第30回豊橋炎の祭典「有料イスA席」をご用意しました!
大迫力の炎の祭典をイス席にてご鑑賞いただきます☆
日本三大稲荷のひとつの、豊川稲荷や蒲郡のみかん狩りにもご案内♪
※奇数人数でお申込みのお客様は、バス席が相席となる場合がございます※
手筒花火とは…
豊橋が発祥の地と言われる手筒花火は、直径10cm、長さ約80cmの節を抜いた孟宗竹に縄を巻き締め、黒色火薬に鉄粉を加えた火薬を詰めて噴出する東三河地域独自の花火です。揚げ手が筒を脇に抱えるように持ち、巨大な火柱を噴出させ、最後に「ハネ」と呼ばれる炎が大音響とともに足元に吹き出す勇壮な花火です。
・開催場所:かもめ広場少年サッカー場
・開催日時:2025年11月1日(土)
― 開場15:00 開演17:30 終演19:00(予定)
・開催内容:手筒花火、大筒、仕掛花火各種、打上花火 他
豊川稲荷
豊川稲荷は正式名を「妙嚴寺」と称し、山号を圓福山とする曹洞宗の寺院です。
約580年前の室町時代(1441年)に創建されて以・・・・・
この続きは「申込みに進む」ボタンを押して、旅行社HPに移動した後にご確認いただけます。