<企画者のイチオシ!>
1、三峯神社の中でも特に神聖な奥宮へ登拝します!
2、希望者はツアースタッフがご案内!登山初心者でも安心です。
3、開山期間中(5月~10月)の限定ツアー!
<見どころ>
◆三峯神社のご利益
関東最強の気・強いパワーが集まっていることで人気の高い三峯神社は、秩父神社・宝登山神社とともに、秩父三社の一社です。ヤマトタケル伝説やお犬様信仰など伝説が数多く残っており、かつては修験道の霊場でした。
主なご利益は明確な願望の実現、仕事運、金運、浄化、恋愛の5つで、明確な目標・意思を持つ人に強い運気をもたらしてくれるパワースポットなんです♪
そんな強力な気で有名な三峯神社だからこそ古の時代から今日まで、多くの方々が参拝し、その強力なご利益にあやかっているのです。
強い志と信念を持って生活出来る事で仕事運や金運などの運気アップにもつながるということです。
また境内には向かって左手奥に縁結びの木があります。好きな人の名前を書いたら、この木におさめると恋愛が成就すると言い伝えられています!
シングルで行く場合は意中の相手の名前を、カップルで行く場合は二人の名前を一緒に書きましょう♪
◆三峯神社 奥宮
雲取山、白岩山と並び三峯三山の一つである標高1,329mもある妙法ケ岳の山頂に鎮座する奥宮おくのみやへ行くには、三峯神社から山道を歩いて約1時間20分。
三峯神社奥宮へ行かれる際は、参拝時間を含め往復で約3時間のトレッキングになります。参拝者達よりも登山者達の間での方が人気な奥宮までの登山道は・・・多少登山の心得が必要となります。動きやすい服装&トレッキングシューズでご参加ください。
登拝中は添乗員はサポートいたしますので、初心者の方でも安心してご参加いただけます。完全に山道なので正直なところ平坦な道のりではない分、奥宮が鎮座する山頂からの展望は最高です!
ちなみに開山期間は5月3日~10月9日限定の為、それ以外の時期には奥宮には入山できません。非常に限られた時期のみのプレミアムなコースとなっております。ヤマトタケル伝説やお犬様信仰など多くの伝説が残っています。
◆三峯神社
秩父神社・宝登山神社とともに秩父三社の一社。秩父の山奥にあり、神仏習合時代の修験道の霊場です。
日本神話の英雄・ヤマトタケル尊が創建、修験道の祖・役小角が修業をし、弘法大師空海が観音像を安置したとされます。
東征中にこの地を通ったヤマトタケル尊が、三峯の山々の素晴らしい風景に感動し、イザナギ尊・イザナミ尊の国造りを偲んで祀ったのが起源とされます。ご眷属の狼(山犬)信仰と三峯講、三ツ鳥居、熊野修験との関わりなど、修験霊場の三峰山を中心に、独特の信仰を形成しています。
<ツアーPOINT>
POINTその01
期間限定!妙法ケ岳山頂にある『三峯神社 奥宮』を約4時間のトレッキング!
三峯神社~奥宮まで標高差は約200m。山頂までは約1時間30分の登りとなります。
道は整備されており、特別な技術や体力は必要はありませんが必要な装備は必ずお持ちください。
不安なお客様は山頂までスタッフがご案内させていただきます。
※最低限必要な装備
・トレッキングシューズ
・雨具
POINTその02
開山期間中の限定ツアー!
POINTその03
奥宮トレッキングは往復約3時間程度。時間に余裕があれば三峯神社参拝も可能です。
※トレッキングがメインのツアーとなりますので、混雑状況、トレッキング時間の都合上、三峯神社参拝の時間がお取りできない場合がございます。
POINTその04
おひとり様参加も大歓迎!
添乗員がサポートさせていただくので、おひとり様でも安心してご参加ください。
※ご参加人数により男女相席や添乗員と相席をお願いする場合がございます。予めご了承ください。
※1人2席でのご予約の場合は、2席を確保いたしますので相席になることはございません。
「四季の旅」のすべてのプランを見る
↓
詳しくはこちら