1:江戸時代、一世を風靡した「お伊勢参り」 。 当時のお伊勢まいり参拝ルートは、二見浦で禊をして身を清め、外宮と内宮を参拝し、最後に朝熊岳に登るというルートでした。このツアーでは、その参拝ルートに従い、各所を巡ります。
・まずは、二見へ。 昔は汐水を浴びて禊をしましたが、現代は二見興玉神社に参拝することで禊としています。
・次は伊勢神宮・外宮(豊受大神宮)へ。ご祭神は食と産業の神様・豊受大御神(とようけのおおみかみ)。
・そして伊勢神宮・内宮(皇大神宮)へ。ご祭神は国民の総氏神とされる天照大御神(あまてらすおおみかみ)。
・最後に朝熊岳金剛證寺へ。 伊勢神宮の鬼門を守ると言われるお寺。
2:内宮は「お伊勢さん案内人」がご案内します(15名様に付き案内人1人同行)。
3:内宮では、普通参拝に加えて神楽奉納にも参加します。
4:宿泊は、伊勢志摩国立公園に位置する、オールインクルーシブリゾートホテル 「グランドメルキュール伊勢志摩リゾート&スパ」へ。
オールインクルーシブ・・・宿泊料金に夕食、朝食、ラウンジでのドリンクやおつまみ、温泉などが含まれています(一部のドリンクは有料です)。
■福井駅東口8時00分 ■浅水駅前バス停8時15分 ■西鯖江バス停8時30分 ■武生駅前8時45分■★武生契約駐車場8時55分 ■敦賀駅東口9時30分
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。