株式会社四季の旅

\ 人気添乗員!田子と行く /福旅シリーズ~伊勢神宮・瀧原宮・伊雑宮・椿大神社~【四季の旅】

  • 人気添乗員!田子と行く福旅シリーズ 伊勢編

    人気添乗員!田子と行く福旅シリーズ 伊勢編

  • 神聖な気持ちでご参拝を ※イメージ

    神聖な気持ちでご参拝を ※イメージ

  • ホテルクインテッサホテル伊勢志摩 ※イメージ

    ホテルクインテッサホテル伊勢志摩 ※イメージ

  • 人気添乗員!田子と行く福旅シリーズ 伊勢編
  • 神聖な気持ちでご参拝を ※イメージ
  • ホテルクインテッサホテル伊勢志摩 ※イメージ
  • 旅行会社
    • 株式会社四季の旅
  • 料金
    • 31,800円(税込) / 1名様
  • 目的地
    • 三重県
  • 集合場所
    • 新宿駅西口 都庁大型バス駐車場
  • 旅行日程
    • 1泊2日
  • 食事回数
    • 朝食1回
    • 昼食0回
    • 夕食0回
  • 最少催行人数
    • 25名様
  • たびらいコード
    • 263698

テーマアイコン このバスツアーの魅力

<企画者のイチオシ!>
イチオシ1
伊勢神宮参拝ツアーの決定版!外宮・内宮両参り♪

イチオシ2
伊勢神宮の別宮伊雑宮&滝原宮も参拝!

イチオシ3
伊勢国一宮椿大神社つばきおおかみやしろ参拝!


<福旅シリーズ 伊勢編バスツアー内容>
◆人気添乗員!田子と行く福旅シリーズ 伊勢編
伊勢神宮内宮・外宮、「ゼロ磁場で有名な瀧原宮」と「伊雑宮」そして伊勢国一の宮「椿大神社つばきおおかみやしろ」の三社を盛り込み、自信を持ってお勧めできる[伊勢編]を企画させて頂きました。
"何かを始める時"、"進むべき道に迷った時"、"勇気を出したい時"、"感謝を伝えたい時"など。
そんな時は、"神様に呼ばれた時"です!!

皆様にお会いできるのを、楽しみにしてます!!

<福旅シリーズ 伊勢編バスツアーの魅力・見どころ>

◆1泊2日で伊勢神宮と瀧原宮を巡るバスツアー!
伊勢神宮の外宮と内宮も参拝するだけでなく大河の瀧原の国 ゼロ磁場瀧原宮も参拝。さらに、お客様からの多くご要望をいただいておりました伊勢の国一宮「椿大神社つばきおおかみやしろも参拝できます。

椿大神社つばきおおかみやしろは、鈴鹿山系の入道ケ岳の麓にあり、創建は大和時代と伝えられる古社。全国に「猿田彦神社」は69社あり、それらを含む全国2500社におよぶ猿田彦大神を祀る神社の総本宮ともいわれるのが、椿大神社です。また、伊勢国で最も格が高いとされた伊勢国一宮でもあります。杉の古木に囲まれた境内には、ご神水が流れ、お参りすると願いが叶う「かなえ滝」やパナソニックを一代で築いた創始者・松下幸之助氏寄進の茶室も人気です。茶室脇には、椿大神社をこよなく愛した経営の神様松下幸之助氏の社があります。

◆ご宿泊は、"ホテルクインテッサホテル伊勢志摩" です。
このホテルの魅力は、女性に人気のイタリアン調の清潔感あるお部屋、天然鉱石イオンの大浴場、デトックス効果満点のサウナです。
旅の疲れを大浴場で流し、サウナにて蒸気に含まれるマイナスイオンを浴びて癒されてください。 ホテルの周りには食事処が点在しており、志摩の名産牡蠣のお店なども多く見受けられますので、少し散歩がてら外の食事処をチェックするのも旅の醍醐味ですね。各自お食事においては好き嫌いがあるでしょうから、あえて夕食は付けておりません。ご自由にお召し上がりください。なお朝食は嬉しいバイキングとなっております。ホテルでのお食事ご希望の方は、オプションにて「松坂牛すき焼会席」を承っております。
※食材の入荷状況により、内容を変更させていただく場合がございます。

◆瀧原宮たきはらのみや
皇大神宮(伊勢神宮内宮)の別宮。大小たくさんの滝があるところから「瀧原」と呼ばれた。
参道には樹齢数百年のスギが立ちならび、荘厳な雰囲気を醸している。そして、この地はゼロ磁場の影響で、「龍が天に昇るように、杉の巨木にねじれが入っている」断層の影響で、地球のプラスとマイナスのエネルギーが拮抗しているヒーリングスポットとして有名。

また、ハートのカタチをした石も不思議と言われている。女性には特に人気があり、スマホの待受画面にする方もいるそうです。
ハート石は、御手洗場がある石段を下る途中に2つあります。石段ではくれぐれも注意して探してみてください。


◆椿大神社つばきおおかみやしろ
「神様に呼ばれた人しか行けない」
椿大神社は、伊勢平野を見下ろす鈴鹿山溪の入道ヶ岳のふもとに古くから鎮座し、猿田彦大神の総本宮とし、伊勢国一の宮の神社となります。また、日本の心をこよなく愛した松下幸之助氏より寄進された庭園・茶室(鈴松庵)があり、「経営の神様」松下幸之助社が、祀られています。そして、第11代垂仁天皇の皇女である倭姫命が、ご信託した社となり、獅子舞発祥の地として有名。芸能を志す人も数多く参拝。老若男女問わず愛されています。

◆椿岸神社つばききしじんじゃ
椿大神社の境内には、別宮椿岸神社つばききしじんじゃがあり、猿田彦大神の奥様である天鈿女命が、主祭神として、祀られている。

◆伊雑宮いざわのみや
伊雑宮いざわのみやは、伊勢神宮125社の関係社のひとつで、伊勢神宮から離れた志摩市に建立されています。
古くから「志摩一の宮」と称されていて、伊勢神宮内宮の別宮の中でも、特別に高い格式があります。毎年6月24日に行なわれる御田植式は、「磯部の御神田おみた」の名で国の重要無形民俗文化財に登録され、日本三大田植祭の一つとされます。


<ツアーPOINT>
POINTその01
伊勢神宮内宮の別宮「ゼロ磁場」瀧原宮たきはらのみや参拝

POINTその02
天照大御神の御魂をお祀りし、「いぞうぐう」とも呼ばれる伊雑宮いざわのみや参拝

POINTその03
お伊勢参りは外宮から豊受大神宮(伊勢神宮-外宮)を参拝

POINTその04
伊勢国一宮である椿大神社を訪れます。
猿田彦大神を祀る歴史と格式ある神社です。境内の雰囲気も素晴らしい!

POINTその05
嬉しいサウナ&大浴場完備のホテルに宿泊します。
※全室禁煙です。喫煙される方はホテルの喫煙コーナーをご利用ください。
※うれしい朝食バイキング付です。
※夕食はフリーとなっておりますが、近くに多数の飲食店やコンビニが点在しております。
※ホテルではご夕食をオプションにて「松坂牛すき焼会席」(5,500円)をで承っております。ご出発日3日前までの完全予約制となっておりますので、事前にお申し付けください。なお、夕食付プランのみの日程もございます。夕食付きのご予約はコチラ
※オプション夕食のお時間は、ご出発に添乗員よりお伝えします。

POINTその06
おひとり様参加も大歓迎!
女性の方のおひとり様参加も多いので、このコースに精通したスタッフがしっかりケアします。安心してご参加ください!
※ご参加人数により男女相席や添乗員と相席をお願いする場合がございます。予めご了承ください。
※1人2席でのご予約の場合は、2席を確保いたしますので相席になることはございません。

「四季の旅」のすべてのプランを見る

詳しくはこちら

日程 このバスツアーの日程

1日目


【集合】新宿駅西口都庁大型バス駐車場内 6:45集合/7:00出発

高速道路を利用して一路 伊勢へ
※お手洗い休憩は2時間に1回を目安にお取りします。
※伊勢周辺への到着は13:30頃を予定しております。ご昼食は途中サービスエリアなどでお済ませ下さい

伊勢神宮・外宮(豊受大神宮)[約50分/自由参拝]

瀧原宮[約50分/自由参拝]

クインテッサホテル伊勢志摩に到着 17:15時頃

食事

朝食
昼食
夕食

2日目


ホテル出発(7:45 現地バス配車) 8:00出発
ホテル前より、現地バスに乗り換えてのご出発となります。
ホテル→移動10分程→伊雑宮
伊雑宮→移動30分程→内宮
移動合計40分程、現地バスを利用いたします。

伊雑宮[約20分/自由参拝]

伊勢神宮・内宮(皇大神宮)&おはらい町/おかげ横丁[約160分/自由参拝・自由行動]
参拝&各自ご昼食やお買い物などをお楽しみください。

椿大神社[約60分/自由参拝]

東名高速道路を利用して一路帰路へ

新宿駅周辺 19:40頃到着

食事

朝食
昼食
夕食

宿泊地の情報宿泊地の情報

クインテッサホテル伊勢志摩

〒517-0501 三重県志摩市阿児町鵜方1210-1
TEL:0599-44-0511
※全室禁煙となります。(喫煙される方はホテルの喫煙コーナーでお願いします)
※アメニティ:シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、ハンドソープ、歯ブラシ、カミソリ、ヘアブラシ、コットンセット、バスタオル、フェイスタオル、作務衣

備考 備考

ご持参頂くと便利なモノ
・スマホ充電器(持ち運び用)
・おにぎりやサンドイッチ(軽食)
・飲み物
・雨具
・お賽銭用の小銭
・スキンケアトラベルセット
・常備薬
・御朱印帳
・ボールペン

※道路状況や授与所の事情により参拝順が変わることがございます。
※道路状況により2日目に参拝予定の神社を1日目に前倒して参拝することもございます。
※コースの集合時間は出発時間の15分前となります。
※上記スケジュールは道路状況等により各立ち寄り先の滞在時間が変更となったり短縮となる場合がございます。又帰着地への到着が遅れる場合がございます。
※万が一帰着が遅れ、タクシー利用あるいは宿泊が利用となる場合でも請求には応じられません。
※天候や混雑などで滞在時間が短縮、又中止となる場合がございます。荒天で中止の場合は代替観光地に行程を変更する場合もございます。
※土日(祝)・連休・お盆・年末年始は各道路で大規模な渋滞が予想されます。ツアータイトルに含まれる観光地(メインとなる目的地)を優先して行程を進めますが、渋滞が深刻な場合には滞在時間の短縮が発生したり、一部の立ち寄り先に行けなくなったり、帰着時間が大幅に遅れたりすることがございます。あらかじめご了承ください。
※車中にお手洗いはありません。夜行では約3時間に1度、昼行では約2時間に1度、休憩を取るためサービスエリア等に立ち寄ります。
※バス乗務員の拘束時間や運転時間の上限を厳守するため、当日の道路状況などによっては、立ち寄りの省略や滞在時間の短縮をさせていただく場合がございます。
※旅行代金に含まれるものは、1泊朝食の宿泊費、バス代、特別補償となります。
※申込員が少ない場合には、当社の判断で直前割引として特別料金を提示する場合もございます(既にお申込の方の振替は致しかねます)。
※12/31~1/5までの期間については現地混雑や神事により御朱印を拝受できない場合もございます。
※御朱印は自由参拝時間内にお客様各自でお願いしております。また神社・寺の神事などの都合により、授与されないことや書き置きでの対応となることもございます。
※御朱印についてのお願い
①御朱印は神社様が参拝の証として出されているものです。御朱印そのものよりも、きちんとした心持ちで参拝したということが大事です。
②御朱印については弊社では一切の責任を負いかねます。返品・交換にも応じかねます。
③御朱印は原則としてお客様各自でお受けいただき、その場で必ず内容をご確認ください。問い合わせは神社様へお願いいたします。弊社ではお答えできかねます。

出発日の選択 出発日の選択

  • このプランは、旅行会社のWebサイトにて予約を受け付けています。
  • 「申込みに進む」から旅行会社のWebサイトに移動し、移動後のページにてご予約いただけます。
  • 表示の出発日は2025年9月29日時点の情報です。ご予約完了までに満席となる場合がございます。
  • 催行決定後も、多数のキャンセルや天災などにより中止となる場合がございます。

部屋割り選択

選択した部屋割り設定のお1人様あたりの料金がカレンダーに表示されます。

  • 料金に関して
  • プラン備考
  • 販売窓口
  • 旅行企画

料金に関して

旅行代金補足

※旅行代金に含まれるものは、1泊朝食の宿泊費、バス代、特別補償となります。
※1人2席利用は12,000円UPとなります。
※1名1室は4,000円UPとなります。
※夕食オプション5,500円
※現地バスの座席について
当日、配車されるバスタイプにより1人2席利用でお申込みのお客様が、通常のバスシート(1人1席)でのご案内になる場合がございます。当日添乗員田子より、ご案内いたしますので、よろしくお願い致します
※申込締切:出発日の3日前までのお申込みをお願いいたします。3日前を過ぎたご予約は、空室状況を確認後、お断わりさせていただく場合もございますのであらかじめご了承ください。(翌営業日内にご連絡させていただきます)

代金に含まれるもの

1. 旅行日程に明示した運送機関の運賃・料金(注釈のない限りエコノミークラス)、サービス料、バス運転手への心付け、旅行取扱料金及び消費税等諸税。
2. 添乗員が同行するコースでは、この他に添乗員経費、団体行動に必要な心付けを含みます。
3. 上記の諸費用は、お客様の都合により一部利用されなくても払戻しはいたしません。
※有料施設料やその他諸雑費は各自負担となります。

子ども料金について

()内はこども料金です。こども料金の適用年齢は、お問い合わせください。

お支払い方法

※旅行社より詳細をご連絡させて頂きます

プラン備考

備考

補足事項はありません

販売窓口

販売窓口会社

株式会社四季の旅

営業時間

平日:10:00~17:00(特定日除く)
特定日:10:00~14:00
休業日:土曜・日曜・祝日(特定日除く)
※特定日については下記をご覧ください。
詳しくはこちら

旅行業登録免許番号

東京都知事登録旅行業 第2-6457号

旅行業務取扱管理者

​ 吉水 修

旅行企画

旅行企画・実施会社

株式会社四季の旅

旅行業登録番号

東京都知事登録旅行業 第2-6457号

住所

東京都千代田区神田小川町3-1-1 BMビル7階

旅行条件書

申込み・問合せの前に 旅行条件書を必ずご確認ください。

問い合わせ先

info@shiki-tabi.co.jp、03-5577-2929、平日:10:00~17:00(特定日除く)
特定日:10:00~14:00
休業日:土曜・日曜・祝日(特定日除く)

※特定日については下記をご覧ください
詳しくはこちら

追加しました!

検討リスト一覧を見る