2025年4月新登場!!「立山トンネル電気バス」にご乗車!!(2025年4月15日より運行)
マイカーではいけない標高1500メートルの絶景 上高地へご案内!!
△ △ △ 北アルプスの山々を貫く山岳ルートを様々な乗り物でご案内! △ △ △
立山トンネル電気バス(10分/室堂~大観峰 2025年新登場!)
関電トンネル電気バス(16分/黒部ダム~扇沢 2019年度から環境に優しい電気バスに生まれ変わりました!)
黒部ケーブルカー(5分/黒部平~黒部湖間 標高差約400メートル、最大勾配31度の急斜面を走るケーブルカー)
立山ケーブルカー [注1](7分/立山駅~美女平駅間1.3km、標高差500mを7分かけて一気にくだり、森林への変化がダイナミックに車窓に展開します)
立山高原バス(50分/美女平~室堂 約1500メートルの標高差の大自然の変化を楽しむことができます)
立山ロープウェイ(7分/大観峰~黒部平 全長1700、日本最長のワンスパンロープウェイ)
[注1]繁忙期(連休など)は混雑遅延のため、代行バス利用と・・・・・
この続きは「申込みに進む」ボタンを押して、旅行社HPに移動した後にご確認いただけます。