白鷺城が紅色に包まれる【世界遺産】姫路城にご案内♪
世界の名画に出合える 陶板名画美術館『大塚国際美術館』たっぷり約3時間滞在!!
シェフが目の前で焼き上げる!神戸牛ステーキのご夕食もお楽しみ♪
○o。. 紅葉彩る【世界遺産】姫路城は各自見学にてご案内♪ .。o○
世界文化遺産 国宝 姫路城
天を舞う白鷺のように見える姫路城は別名白鷺城(はくろじょう・しらさぎじょう)ともいわれ、
建築技術の粋を極めた傑作として、1993年12月法隆寺とともに日本で初の世界文化遺産に登録されました。
現在の姫路城は、徳川家康の次女督姫を妻とする池田輝政により建てられたもので、
関ヶ原の戦いの翌年にあたる慶長6年(1601年)から8年の歳月が費やされました。
それまで羽柴秀吉がその20年前に建てた三層の姫路城が建っていましたがこの城を取り壊し、5層7階の天守となりました。
姫路城には数々の物語が残っており、建築以外にも多くの物語の舞台として魅力あふれるお城です。
※姫路城入城の際は・・・・・
この続きは「申込みに進む」ボタンを押して、旅行社HPに移動した後にご確認いただけます。