<企画者のイチオシ!>
1、四季折々の景色も美しい身曾岐神社参拝
2、ナイトカートで八ヶ岳夜景&流星群観賞
3、フォサ・マグナの中央部に位置する鹿の湯入浴付き
<身曾岐神社と八ヶ岳夜景・流星群観賞バスツアーの見どころ>
日本随一と評される能楽殿「身曾岐神社」と八ヶ岳夜景&流星群観賞
きれいになる神社を参拝し、キレイな流れ星を見にいきませんか?
まずはauの「三太郎」のCMや歌手のゆずの北川悠仁とフリーアナウンサーの高島彩が結婚式を行った場所として有名な身曾岐みそぎ神社参拝。そして、標高1,420mの雲の上から流れ星を観賞。
多ければ1時間あたり40個程度の流れ星が観測できることも。星に願いをかけましょう♪
参拝すれば身も心もきれいになるという身曾岐神社でお参りし、夕食を食べた後で、標高1,420mの八ヶ岳からキレイな流れ星を鑑賞するバスツアーです。
できるだけ流れ星を見ることができるよう、流星群が一番多く見える時期に合わせてツアーを設定しています。
※お食事・入浴・星空観賞の順番は、日没時間の関係上、時期により変更となります。
ゆっくりの出発で、まずは山梨のパワースポットとして注目されている身曾岐神社を参拝します。
八ヶ岳南麓の自然豊かな清緑の地(山梨県北杜市小淵沢)に鎮座する天照大神を祀る神社でいのちのよみがえり―みそぎを伝えています。
健康でいられるのも、よき縁に結ばれるのも、学業が成就するのも、事業が繁栄するのも、すべて「みそぎ」からといわれています。
身曾岐神社の身曾岐(みそぎ)とは、「きれい」になること。参拝することで心も体もきれいになり、日々を楽しく、明るく、生き生きと過ごせるようになること間違いなし。
神明造りの本殿は、簡素かつ重厚、端正な姿はとても美しいです。
参拝のあとは富士見高原リゾートに移動して、まずはホテル八峯苑にて少し早めの夕食をどうぞ。
そしていよいよ流れ星の鑑賞へ!
皆さんは流れ星を見たことがありますか? 夜空に1本の銀の糸が走るかのようにスッと光る流れ星。
首都圏では人工の光が多すぎて、めったに見られませんよね。
貴重な瞬間だからこそ、流れ星を見られたらラッキー!という気がしますし、とっても嬉しいものです。
昔から「流れ星が光っている間に願い事を3回唱えれば、その願いは叶う」という言い伝えもあるほど、流れ星はロマンチックなもの。
見ることができれば一生の思い出になりますよ♪
山の上の方が光は少ないため、夜間特別運行の星空のナイトカートで山頂へ。
約20分の星空遊覧カートで標高1,420mの地に登れば、天空には満天の星空!流れ星が現れてくれるよう心に願いながら夜空を眺めましょう。
多ければ1時間あたり40個程度の流れ星が観測できることも。
流れ星が現れなくても、天気が良ければ夜空を見上げた誰もが感動するほどたくさんの星が見られます!視界いっぱいに広がるキラキラ輝く星の海は息を飲む美しさ。
星空ガイドがご案内いたします。
ゆっくり、じっくりと星空観測をお楽しみください。
また、眼下にはロマンチックな夜景が広がります。
空気が澄んでいるからこそ見えるキレイな山梨の夜景を眺めるのも1つの楽しみです。
イベント終了後は、八ヶ岳の裾野、標高1,200m、その地下1,800mから湧き出す源泉100%の温泉「鹿の湯」にて身体を温めてください。
【身曾岐神社(みそぎじんじゃ)】
山梨県北杜市小淵沢町上笹尾に鎮座する神社。
天照太神、天徳地徳乍身曾岐自在神を祀り、強い霊力が感じられます。
身曾岐神社には水祥殿という社があり八ヶ岳より湧き出る井戸を神座かむくらとして祀っていて、身曾岐神社と八ヶ岳の霊力が交わった強力な水が湧き出ています。
神明造りの本殿は、簡素かつ重厚、端正な姿はとても美しいく、日本随一と評される能楽殿もございます。
<出発時期>
2025年10月26日(日)
2025年11月2日(日)
※9月下旬~11月中旬おうし座流星群
※10月上旬~11月上旬オリオン座流星群
※星空観察時はかなり冷え込みます。必ず防寒対策をお願い致します。
<ツアーPOINT>
POINTその01
auの三太郎のCMや北川悠仁とフリーアナウンサーの高島彩が結婚式を行った場所として有名な身曾岐みそぎ神社を訪れます。
神職様の貴重なご案内、参拝後はお茶のサービス付きです。
※御朱印拝受は自由参拝時間内にお客様各自でお願いしております。
※急な神事など、神社様の都合で神職様のご案内やお茶のサービスが受けられない場合がございます。
POINTその02
南アルプス一望!ホテル八峯苑にて豚すき定食をどうぞ。
POINTその03
満天の星空と夜景に感動星空のナイトカートで山頂へ。約20分で標高1,420mの雲上へ到着。
天空には満天の星空、眼下にはロマンチックな夜景が広がります。
※星空のナイトカート代金はツアー代に含まれております。
※天候により星・夜景が十分にご覧いただけない場合がございます。あらかじめご了承ください。
※季節により、山頂は気温が低くなります。温かい服装や防寒具のご用意をお願い致します。
※往路カート(約25分)、復路カート(約18分)乗車となります。
※カートは4人乗りです。2名以下のお客様は他のお客様と相乗りになります。
※足元が暗くなっておりますので、ハンディライトなどお持ちいただくと便利です。
※星空観賞は天候などによりどのように観賞するか変わります。寝転んで見れると現地が判断した場合は、シートの貸し出しがございます。お客様ご自身で、簡易的な椅子やシートをご持参いただいても構いません。
POINTその04
地球の4大プレートが犇めき合うフォサ・マグナの中央部に位置する鹿の湯入浴付き。
地下深くの古期岩体の中で、恒久の時の流れとともに育まれてきた類まれな名湯です。
※入浴料はツアー代に含まれております。
※タオル類はご持参ください。別途有料となります。
POINTその05
おひとり様参加も大歓迎!
※ご参加人数により男女相席や添乗員と相席をお願いする場合がございます。予めご了承ください。
※1人2席でのご予約の場合は、2席を確保いたしますので相席になることはございません。
POINTその06
全行程添乗員が同行いたしますので、初めてのバス旅行もご安心
皆様のツアーをより充実したものにするためしっかりサポートいたします。
「四季の旅」のすべてのプランを見る
↓
詳しくはこちら