≪お楽しみポイント!≫
【凌雲閣】
道内一の標高1,280mにある源泉かけ流し温泉。
露天風呂から絶景が!!
雲を凌ぐ宿から「凌雲閣」と名付け昭和38年7月に十勝岳に温泉宿を開業。
趣のある浴場に茶褐色の毎分250リットルの溢れ出る源泉!まさに秘湯!!
露天風呂から見える十勝岳連峰は赤や黄色に色づき大パノラマのダイナミックな紅葉温泉をお楽しみいただきます。
※露天風呂は「源泉かけ流し」の為、加水も加温もしておりません。
外気温により温い場合もございます。
【三笠ジオパーク】
炭都「三笠」の林道を森林鉄道跡や旧錦坑坑口・旧幾春別炭鉱錦立坑櫓(現存する道内最古の立坑櫓)等を森林浴をしながら散策します。
昭和最盛期の道内屈指の炭都を体感する事が出来ます!
【三段滝】
少し早めの紅葉を楽しめる場所の一つです。
色とりどりに染まる静かな森と、清冽な滝のコントラストをお楽しみ下さい。
滝が生み出すマイナスイオンと大きな水音は癒しのスポットとなります。