≪企画者のイチオシ≫
1、半泊付きで朝一からハイキングスタート!
2、往復ゴンドラ・リフト乗車券付き
3、ハイキング後の温泉入浴付き
白馬八方池ハイキングツアー内容
<朝一から楽しめる白馬八方池ハイキング>
白馬連峰の唐松岳から四方八方に尾根が延びていることから名付けられたという「八方尾根」。白馬三山を水面に映す八方池までのハイキングコースは、日本百名山の11峰が見渡せる絶景スポットが点在しており、澄んだ空気の日には第1ケルンから「富士山」も望めます。また、豊富な高山植物を観賞することができ、高山植物の宝庫にもなっています。白馬八方池の大自然を存分に味わえるハイキングツアーです。
★白馬八方池ハイキングツアーの魅力・見どころ
<早朝からたっぷり白馬八方池ハイキング>
朝発日帰りのハイキングツアーでは忙しく慌ただしい行程となり、ゆっくりハイキングの時間をお取りする事ができません。また、夜行バスで早朝到着後の山登りは体に負担もかかり、怪我の原因にもなりますよね。そこで【四季の山旅】白馬八方池ハイキングツアーでは、仕事が終わった後にご集合、新宿を夜19:30時に出発!温泉宿に着いたらすぐに就寝可能(24:00頃到着・男女別相部屋になります) 翌朝は朝食をとってからゆっくりハイキング♪また2日目は標高2060mの八方池まで約90分のお手軽ハイキングをお楽しみいただけます。ゴンドラとリフトを乗り継いで標高1.830mまで楽々移動!八方池山荘から八方池までは定番のトレッキングコースとして人気です!
天気の良い日は、標高2,060mの八方池の水面に白馬連峰の山々が映りとても神秘的な光景が見られることも!!
通常の山岳で見られる高山植物の数よりはるかに多い約340種の貴重で豊富な高山植物を観賞することができ、高山植物の宝庫にもなっています。
7~8月にはニッコウキスゲ、コバイケイソウ、チングルマ、などたくさんの花が咲き、家族連れや女性でも無理なく山岳ハイキングが楽しめるのが魅力です。
ハイキング登山の後は入浴施設に立ち寄りサッパリ汗を流してから帰路につきます。 非日常の世界を気軽に週末にフラッとお楽しみ頂ける魅力的なツアーとなっております。
【ヴァイサーホフ八平】
八方尾根の山麓に位置する温泉宿です。ゴンドラ乗り場まで徒歩圏内です。 朝食は絶品です!しっかり食べてからハイキングをスタートしましょう。
【八方の湯】
白馬八方温泉の中では,最も大きな日帰り温泉で、天然水素を含む露天風呂が特徴です。八方温泉街入口に建ち、浴槽からは白馬三山をはじめとする白馬の山並みを楽しむことができます。
軽食・喫茶「八方茶屋」を併設しており、名物「温泉うどん」「八方牧場ソフトクリーム」等をご提供しています。テイクアウトも可能です。湯上がりのひとときをお楽しみください。
<ツアーPOINT>
POINTその01
標高1,830mまでは ゴンドラ1機とリフト2本を乗り継いでいくのでとても楽チン!
POINTその02
宿泊施設は温泉宿『ヴァイサーホフ八平』をご案内!半泊朝食付!ゴンドラ乗り場までは徒歩10分の好立地
※お部屋は男女別相部屋となります。
※個室は5,000円UPとなります。
POINTその03
登山後は嬉しい入浴施設に立ち寄り!
お肌すべすべの八方温泉です。白馬八方温泉の中では、最も大きな日帰り温泉で、天然水素を含む露天風呂が特徴です。
※入浴料はツアー代金に含まれております。
※タオル250円・レンタルセット(タオル大/小)350円
POINTその04
おひとり様参加も大歓迎!
もちろんグループ参加も大歓迎!
※ご参加人数により男女相席やツアースタッフと相席をお願いする場合がございます。予めご了承ください。
POINTその05
ハイキング時は添乗員が同行!皆様をサポートいたします♪
※自由行動の為、個人や仲間で歩きたい方に強制するものではありません。