たびらい編集部が現地取材で厳選した、石垣島の最新おすすめホテルランキング。海や自然に囲まれた石垣島には、多彩なリゾートホテルやプライベートプール付きヴィラなど個性豊かな宿泊施設が点在し、カップルや家族旅行はもちろん、一人旅や女子旅にも最適な選択肢が満載です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
朝食付 2名1室
28,250円〜(税込)
2020年12月、石垣島の中でも人気の高い「グランヴィリオリゾート石垣島 オーシャンズウイング」と「グランヴィリオリゾート石垣島 ヴィラガーデン」が統合。「グランヴィリオリゾート石垣島 オーシャンズウイング&ヴィラガーデン」とした新しく生まれ変わりました。
プライベート重視のヴィラタイプの客室に、和洋さまざまな客室タイプが自慢のオーシャンズウイングなど、一人旅から三世代の家族旅行まで、滞在シーンを問わずに利用できる空間です。
朝食付 2名1室
46,600円〜(税込)
「ANAインターコンチネンタル石垣リゾート」は、エメラルドグリーンに輝くマエサトビーチを望む絶好のロケーションに位置し、石垣島の豊かな自然と伝統文化を体感できるラグジュアリーホテルです。
また、リゾート感あふれる屋内外プールやショートゴルフコース、スパ、フィットネスなど充実した施設が揃い、島時間を存分に満喫できます。
クラブインターコンチネンタル宿泊者専用の上質な空間では、八重山の旬の食材を使った食事やアフタヌーンティー、サンセットカクテルなど、特別な体験も魅力。世界的ブランドならではの洗練されたおもてなしと、石垣島ならではの贅沢なリゾートライフが叶う、まさに一度は泊まりたい高級ホテルです。
夕朝食付 2名1室
36,800円〜(税込)
世界24カ国で展開する「クラブメッド」。石垣島を代表する景勝地「川平湾」近くに佇む「クラブメッド・石垣島 カビラ」は、日本国内に3ヵ所あるホテルのうちのひとつです。
自然豊かなロケーションに加え、オールインクルーシブと呼ばれる宿泊料金に食事、アクティビティの料金が含まれているのも特徴です。チェックイン後は、お財布を気にせず思いっきりリゾート滞在を楽しみましょう。
オールインクルーシブについてはこちら
朝食付 2名1室
30,880円〜(税込)
ユーグレナ石垣港離島ターミナルの向かいに建つ「THIRD石垣島」。「自分にとって心地よい場所に帰る」=「サードプレイス」をコンセプトにデザインされた館内は、どこを切り取っても絵になるおしゃれな空間が広がっています。
また、アルコールを含むドリンクと食事、ホテル内のすべてのサービスが宿泊料金に含まれた「オールインクルーシブ」サービスがホテルの一番の特徴。宿泊するゲストは料金や場所を気にする事なく、思うままに過ごせるのがとても魅力的です。
ホテル最上階にあるルーフトップテラスには、ソファやジャグジーなどが配され、居心地のよい空間に。天気のいい日の夜はここから星空を眺めたりと、ホテルに居ながら石垣島の景色を楽しむこともできるおすすめの場所です。
オールインクルーシブについてはこちら
朝食付 2名1室
40,440円〜(税込)
「seven x seven 石垣」は、石垣島で夜までナイトプールを満喫できるラグジュアリーホテルです。
1階のファミリープールと2階のインフィニティプールは、どちらも7時〜24時まで利用可能。特にインフィニティプールは20歳以上限定で、太平洋を一望しながら大人だけの贅沢な時間を過ごせます。プールサイドにはジャグジーやカバナも備え、夜はライトアップされた幻想的な雰囲気に。
2階の「Sky Bar by BATIDA」では、カクテルやシーシャを片手に、南国の夜風と美しい夜景を楽しめます。さらに、サウナや水風呂も併設されており、プールと合わせてリフレッシュできるのも魅力。石垣島の夜を優雅に過ごしたい方におすすめの宿です。
朝食付 2名1室
35,152円〜(税込)
新石垣空港から車で約10分、離島観光の拠点となる石垣港離島ターミナルまでは車で約20分と便利な立地。「THE UBUFURU ISHIGAKI」は、南国ムードを盛り上げるヤシの木に彩どられた高級コンドミニアムホテルです。
6タイプある客室のひとつ「エグゼクティブスイート 1BedRoom」は、独立型のベッドルームが備わった120 平米のゆとりある間取り。すべての部屋には調理器具付きのキッチンが配置されています。
朝食付 2名1室
44,100円〜(税込)
「フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ」は、石垣島の美しいビーチに面したリゾートホテルで、家族連れやカップルに人気です。敷地内にはプライベートビーチや多彩なプール、子供向けのスプラッシュパークがあり、小さなお子様から大人まで一日中楽しめます。
朝食ビュッフェは品数が豊富で地元食材も楽しめ、夕食も好評。スタッフの心温まるおもてなしや清潔感のある客室も高く評価されています。石垣空港からの無料送迎バスも便利で、リピーターが多いのも納得の満足度の高いリゾートです。
朝食付 2名1室
21,726円〜(税込)
「アートホテル石垣島」は、石垣空港から車で約25分の距離にあるホテル。市の中心部に位置し、観光にもとても便利です。また、路線バスがエントランス前に停まるので空港や離島からもアクセスが楽々です。
高台にあるホテルなので、市街地と海を見渡せる展望の良さも魅力です。また、シャトルバスでフサキビーチに行くことができるので、街もビーチも思いっきり楽しめますよ。
「星のや竹富島」は、竹富島の伝統的な赤瓦屋根や石垣、珊瑚の白砂道が美しい集落景観を再現したラグジュアリーリゾートです。全48棟の客室は一棟貸しのヴィラタイプで、プライベートな空間と静けさが魅力。
島民が大切にしてきた「ウツグミ(協力し合う)」の精神をコンセプトに、沖縄の原風景と現代の快適さを両立しています。
八重山の食材を活かしたフレンチディナーや、島の文化に触れる多彩なアクティビティも充実。まるで島に暮らすような特別な時間が流れる、唯一無二の滞在体験が叶います。
「ホテルコンド VIVOVIVA 石垣島」は、石垣島初のホテルコンドミニアムとして注目のリゾートです。全室50平米以上の広々としたオールスイートルームにはキッチンや家電、WiFiが完備され、快適な滞在を約束します。
特に1階の客室にはプライベートプールがあり、竹富島を望む絶景を独り占めできる贅沢な空間です。施設中央の「ウォーターガーデン」は、石垣島の自然を感じられる静かな水辺の癒し空間で、南国の緑に包まれながらリラックスできます。
アクセスも良好で、市街地や空港への移動がスムーズ。レストランやスパも充実し、特別な島時間を満喫できます。オーナー特典も豊富で、長期滞在やリピート利用に最適なホテルです。
石垣空港から車で約10分の、自然に囲まれた高台に建つリゾートホテル「OKINAWA KARIYUSHI RESORT EXES ISHIGAKI」。市街地から離れている静かな環境の中で、スパやプール、アクティビティなど思い思いのゆったりとしたリゾート時間が過ごせるホテルです。
客室は全室オーシャンビュー。一番小さな客室でも58平米以上あり、広々とした空間が確保されています。
レストランで味わえるのは、地産地消をテーマにして作られたメニューの数々。朝食はビュッフェ形式で、窓の外に広がる景色を眺めながら自慢の料理を味わいましょう。ディナータイムには、厳選した食材を無煙ロースターで焼き上げるBBQも楽しめますよ。
竹富島「茜屋」は、わずか2組限定のプライベートヴィラで、<静けさと贅沢な時間を約束する大人の隠れ家です。
伝統的な赤瓦屋根の建物は町並み保存地区に佇み、各客室には専用の広い庭が付いています。天然の沖縄漆喰を使った壁や割タイルの浴室、アロマが香るバスルームなど、細部までこだわりが光ります。
縁側ではフクロウやヤモリの鳴き声、満天の星空や月明かりに包まれる特別な夜を体験できます。12歳以下の宿泊は不可で、静かな大人の時間を大切にしたい方に最適。朝は白砂の道を散策し、日中は透明な海で遊び、夕暮れにはコンドイビーチの絶景を堪能できる、心ほどける宿です。
石垣島の大自然に包まれた「JUSANDI(ユサンディ)」は、全5棟のみのオールスイート・ラグジュアリーヴィラです。6000坪の広大な敷地に点在するヴィラはすべてプライベートプール付きで、白を基調とした洗練されたデザインと、琉球石灰岩など沖縄らしさを感じる素材が随所に使われています。
客室からは亜熱帯の森や海を望み、夜は満天の星空、朝は鳥のさえずりに癒される非日常のひとときを味わえます。
食事は八重山の食材を活かしたフレンチ・イタリアンの創作料理を堪能でき、アロマセラピーアソシエイツのアメニティなど細部まで上質さを追求。石垣島屈指の隠れ家リゾートとして、心からリラックスできる大人の時間を提供します。
「グランピングリゾート ヨーカブシ」は、石垣島北部の手つかずの自然に囲まれた隠れ家リゾートです。バリ風デザインと八重山の赤瓦が融合した全8室の客室は、南国らしい落ち着いた雰囲気で、プライベート感も抜群。
2018年に星空保護区に認定されたエリアに位置し、夜には満天の星空を眺めながら贅沢なグランピングBBQが楽しめます。石垣牛や新鮮な島野菜を使った本格BBQは、カップルや家族連れにも大好評。徒歩1分のビーチで朝日や星空観賞もでき、都会の喧騒を忘れてゆったりとした時間を過ごせるのが最大の魅力です。
「セブンスターズリゾート石垣」は、石垣島の国立公園内に佇む1日1組限定の完全プライベートリゾートホテルです。
広々とした130平米の客室は白を基調としたラグジュアリーな空間で、専用のプライベートプールやジャグジー、展望露天風呂を備えています。目の前には4キロにわたるプライベートビーチが広がり、誰にも邪魔されず贅沢な時間を過ごせます。
専用ヴィラには簡易キッチンやダイニングスペース、最新の家電やアメニティも充実。石垣空港から車で約15分、島内全域への無料送迎サービスもあり、快適な滞在が可能です。究極のプライベート空間と上質なおもてなしが魅力のリゾートです。
「ホテルロイヤルマリンパレス石垣島」は、全室オーシャンビューの広々とした客室が魅力のリゾートホテルです。
51平米以上のゆとりある空間は、家族やグループ旅行にも最適で、まるで石垣島に暮らすような贅沢な滞在が叶います。バルコニーからはエメラルドブルーの海や、水平線に沈む美しい夕日を一望でき、夜には石垣の街明かりがロマンチックな雰囲気を演出。
館内にはレストランやランドリー、レンタサイクルも完備しており、長期滞在やアクティブな観光にも便利です。南国の自然に包まれた癒しの空間で、心安らぐリゾートステイを楽しめます。
石垣島北部の自然に囲まれた「Nata Beach Villa(ナータビーチヴィラ)」は、全10室のみの小さなヴィラタイプの宿です。
赤瓦屋根やシーサーなど、島の原風景を感じる建物が並び、各棟が独立しているため、プライベートな時間を静かに過ごせます。
宿泊者だけが利用できる専用ルートからは、手つかずの白砂ロングビーチ「ナータビーチ」へ直接アクセス可能。透明度抜群の海や水平線に広がる絶景、夜には満天の星空を独り占めできる贅沢なロケーションが自慢です。食事は、シェフ特製のディナーコースや1日2組限定のBBQを楽しんで。石垣島の大自然を心ゆくまで堪能できる特別な滞在が叶います。
沖縄本島から南に約400キロ。太陽は一層まぶしくなり海の色も花の香りもぐっと濃く、鮮やかに変化する八重山諸島。88ある星座のうち、84の星座が見える国内有数の星空観察エリアとなっており、2018年3月には、沖縄・八重山諸島にある「西表石垣国立公園」が、日本初となる「星空保護区」に認定され、ますます注目されています。また、八重山諸島の観光のポイントは、なんといっても大自然。白い砂浜と、刻一刻と色を変える青く透明なサンゴ礁の海で有名な石垣島の「川平湾」は、ミシュランガイドで三つ星を獲得し、国の名勝にも選ばれている沖縄きっての景勝地です。これだけでは語り切れない八重山諸島の魅力を現地から発信。定番からローカルな情報までをたっぷりとお届けします。
石垣島だけでなく、西表島や竹富島など周辺離島を巡って楽しみたい方は「石垣島ホテル ククル」や「ホテルエメラルドアイル石垣島」、「南の美ら花ホテルミヤヒラ」などがおすすめ。離島ターミナルへは徒歩圏内なので、旅行中の移動時間を短縮できますよ。また、こちらの3つのホテルは朝食も魅力のひとつ。フェリーに乗る前にしっかりと腹ごしらえして、朝から観光を楽しんでくださいね。
子どもと一緒に石垣島旅行を楽しみたいのなら「フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ」をまずはチェック!ミキハウス子育て総研株式会社が設定した、厳選な基準をクリアした「ウェルカムベビーのお宿」認定ホテルで、さらに子ども大喜びの大型プールアクアガーデンが魅力的。また、「アートホテル石垣島」ではベビーカーやベビーベッドなどの赤ちゃん用品のレンタルが充実しています。オムツ替えが必要なくなる年頃の子どもをお連れの方は、洗濯機や乾燥機付きのコンドミニアムやヴィラがおすすめ。お着替えが多い子ども達の洋服を洗濯機で洗って清潔に保てます。また、荷物を最小限に抑えられるメリットも。
星空保護区に認定された石垣島の北部に位置する「Seven Colors 石垣島」は周辺に光害が少ないため、星空観察を楽しむには絶好のホテル。6月~10月にはこの星空を生かした「星空カフェ」が期間限定でオープン。月の影響のない日に星空ガイドによる観察ツアーが開催され、その後はテラスでカフェタイムを過ごすという催しもあります。市街地にも近い方がいい!という方は、リトルマーメイドホテル石垣島やIsland Village Ishigaki-jimaがおすすめ。日中はレンタカーで石垣島のグルメや観光スポットを巡りつつ、夜は綺麗な星空をホテルから眺められる欲張り旅行が叶いますよ。
石垣島を楽しむのなら絶対に押さえておきたいのが島のグルメ。石垣牛や八重山そば、出来立てふわふわのゆし豆腐など美味しいものがたくさんありますよ。また、アクティビティも充実しているのも魅力。野生のマンタが見られるシュノーケリングや自然をたっぷりと感じるカヤック体験など、自然派の方が喜ぶアクティビティが盛りだくさんです。その他、観光情報では石垣島と周辺離島の楽しみ方を紹介していますよ。
まるで邸宅のような伝統建築の客室や空港送迎など、石垣島(八重山諸島含む)で非日常を感じられる高級ラグジュアリーホテルをお探しなら「石垣島で一度は泊まりたい 高級ラグジュアリーホテル5選」をご覧ください。
石垣島随一の天然ビーチと景観を楽しめるリゾートホテル「フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ」、海沿いに立つホテルから碧い海と竹富島を望められる「グランヴィリオリゾート石垣島 オーシャンズウイング&ヴィラガーデン」、全室120㎡以上のオーシャンビューの高級コンドミニアム「石垣リゾートホテル」、青い空に映える白い外観が海外リゾートのような「Seven Colors 石垣島(セブンカラーズ石垣島)」、自然の中にある一棟貸切のプライベートヴィラ「Siesta Private Pool Villa (シエスタ プライベート プール ヴィラ)」などをご紹介しています。
海遊びがメインなら4月下旬から10月中旬がベスト。中でも梅雨明け後の6月下旬〜7月上旬は天候が安定し、透明度の高い海を楽しめます。混雑や費用を避けたいなら5月中旬や10月がおすすめ。観光やのんびり過ごすには11月〜2月も静かで快適ですが、雨が多くなるので注意が必要です。
ウミガメは一年中見られますが、特に5月〜9月の夏季に活動が活発で観察しやすいです。6月から8月は産卵シーズンでもあり、運が良ければ海岸で産卵の様子も見られます。
主要観光なら2泊3日で可能。離島巡りやマリンアクティビティを満喫したいなら3泊4日がおすすめです。
日焼け止め、帽子(風で飛ばされにくいタイプ)、サングラス、水着、サンダル、常備薬。特に紫外線対策は必須です。
八重山そば、石垣牛、島野菜、地元で愛される「オニササ」(おにぎりとササミフライの組み合わせ)などが定番のおすすめです。