15時
10時
リゾート






税込 32,396円〜
公式最安値
「サロマ湖 鶴雅リゾート」は雄大なサロマ湖畔に建つ全68室の温泉リゾート。湖や夕日を望むスーペリアツインや和洋室など多彩な客室があり、ゆったりと寛げます。大浴場と露天風呂、サウナでリフレッシュ可能。食事は地元食材を活かしたバイキングや特選創作料理が提供され、寛ぎの時間を彩ります。館内にはバーラウンジや売店、図書コーナーなども完備し、家族旅行や観光の拠点に便利です。
15時
10時
住所:
北海道北見市常呂町栄浦306番地1電話番号:
0152-54-2000アクセス:
オホーツク紋別空港から車で約1時間10分
女満別空港から車で約1時間5分
JR北見駅から車で約1時間
オホーツクの豊かな自然に包まれる湖畔リゾート「サロマ湖 鶴雅リゾート」が、夕食時に1室につき新鮮なウニ1折が付く「ビュッフェ+プチ贅沢」宿泊プランを販売中です。このプランでは、海の幸あふれるバイキングに加え、旬の海鮮メインディッシュも楽しめる贅沢な内容となっています。
手つかずの自然が広がる網走国定公園エリア。サロマ湖の周囲には、北海道遺産のワッカ原生花園と呼ばれる海浜植物の一大群生地があります。湖のほとりに佇む大人のためのリゾートホテルで、自然が奏でる音楽と時間ごとに姿を変える絵画のような絶景を堪能しましょう。
大浴場と露天風呂に流れる「ワッカの湯」、その名の由来はアイヌ語にあります。ワッカ・オ・イは、「水のあるところ」を意味するアイヌ語。サロマ湖の地下から湧き出る豊かな湯を、2タイプの大浴場で堪能できます。ほんのり赤みがさす温泉には鉄分が含まれており、保温効果が高く効能も豊か。
ロビーの一角にあるオーディオコーナーには貴重なパラゴンのアンティークスピーカーが置かれています。その対面側には、ファミリーにうれしい木の風合いをたたえた図書コーナーと木のおもちゃコーナーがあります。その他プールバーやバーラウンジなど魅力がいっぱい。
サロマで水揚げされた海の幸に舌鼓。食事の〆にぴったりな「海鮮お茶漬け」コーナーでは、好みの具材を選んでオリジナルのお茶漬けを楽しめます。ビュッフェに加え、新鮮な魚介をひと皿に込めた「季節の海鮮盛り合わせ」が味わえる宿泊プランの予約が断然おすすめですよ。
15時
10時
あり<無料>
※女満別空港から毎日運行中
※完全予約制につき、利用日の3日前までに要予約
あり(無料)
・道の駅 サロマ湖(物産館みのり)
・北勝水産 直売店
・レストハウス 華湖
■ビュッフェレストラン ラ・メール「ビュッフェ」
場所/1階
時間/18時~21時(Lo.20時30分)
■レストラン イストワール「創作コースディナー」
場所/1階
時間/18時~21時(Lo.20時30分)
■ビュッフェレストラン ラ・メール「ビュッフェ」
場所/1階
時間/7時~9時
■バーラウンジ マウニ
場所/1階
時間/21時~24時(Lo.23時)
あり
■大浴場「ワッカの湯」
場所/和風大浴場1階、北欧風大浴場2階
時間/平日14時~0時、5時~9時
土日祝12時~0時、5時~9時
あり
※営業時間は大浴場に順ずる
あり
※営業時間は大浴場に順ずる
現金、クレジットカード、デビットカード
UC、DC、NICOS、UFJ、セゾン
ベビーカー
ベビーコット
子ども用ハイチェア(レストラン)
子ども用スリッパ
子ども用浴衣
子ども用食器類
<無料>
加湿器
アロマポット
電気ストーブ
扇風機
低反発枕
麻雀セット
携帯電話充電器
アイロン
ズボンプレッサー
<有料>
ワーケーション備品
外付けディスプレイ
テレビ会議用マイク
スピーカー
各種ライト
カメラ
クッション付き膝上デスク
延長コード
USBハブ
上記オールセット1650円(税込)
車椅子
車いす用トイレ
施設内手すり
大浴場浴槽内手すり