パワースポット・自然山梨県
更新日:2017年03月16日
一面ピンクの花じゅうたん!富士芝桜まつり
たびらいバスツアー編集部
春の絶景として、年々注目度アップの富士芝桜まつり。東海地方の春を盛り上げます!同時開催のグルメイベントや限定スイーツも要チェック。バスツアーなら会場までラクラクですね♪
大地を染める芝桜と富士山の競演にうっとり

首都圏最大級!約80万株もの芝桜
富士山麓、本栖湖リゾートで毎年行われている「富士芝桜まつり」。約2.4ヘクタールもの広大な敷地にピンクや紫、白などの芝桜が一面に咲き誇る風景が年々評判を呼び、今では50万人近くが訪れる人気スポットとなりました。

芝桜の見頃は例年GW前後を予定。青空の日の富士山と花畑の美しさはまさに絵のようです。2018年の開催は4月14日(土)~5月27日(日)です(※開花状況による変更あり)。
展望台もあり!会場内のめぐり方

バスツアーでの滞在時間は約60分というのが定番。とにかく広いので、芝桜の植栽エリアをぐるりと1周するだけでもあっというまに時間が過ぎていきます。
道すがらに、芝桜のダイヤモンド富士模様やミニ芝桜富士といった凝った演出を観賞しながら、展望台を目指しましょう。ぜひ展望台から花畑、竜神池、富士山を一緒に撮ってみてくださいね。
アウトドアなので、歩きやすい靴と服装がおすすめです。また首都圏より涼しいので薄手の上着があると安心です。
芝桜観賞後のお楽しみは?お手軽グルメと展望足湯!

展望台の近くには、富士山うまいものフェスタ会場、カフェや展望足湯もあります。会場内のおすすめスポットをご紹介します。
富士山周辺グルメが大集合!「富士山うまいものフェスタ」

「富士山うまいものフェスタ」では、富士宮やきそば、吉田のうどん、甲府とりもつ煮など、富士山麓周辺の名物が出店販売しています。甲州富士桜ポークの肉まん、オリジナル芝桜コロッケなど食べ歩きしやすいメニューも充実。
山梨銘菓・桔梗信玄餅がトッピングされた「桔梗信玄餅ソフト」も要チェックです!
会場限定!芝桜スイーツも楽しめる

展望カフェ「桜カフェ FUJIYAMA SWEETS」では、「桜エクレール」や「桜栗モンブラン」など、芝桜をイメージしたかわいらしいスイーツを楽しむことができます。
展望足湯でまったり♪

毎年恒例の足湯も開催。富士山と芝桜を眺めながら入れます。歩き疲れた足をリフレッシュ。100円。タオル持参(販売あり)
会場までのアクセスは鉄道+バスなので、公共交通機関では少々不便。ゆっくりできるランチスポットを探すのも大変です。こういうときこそバスツアーを活用して楽しみましょう。晴れた日の絶景は見る価値ありです。
ぜひ一度、お出かけしてみてくださいね。
富士芝桜まつりに行くバスツアーのプランを見る
他のコラムを読む
バスたびメールニュース
たびらいのお得な情報を無料で配信中!
最新のバスツアー情報をお届けします。
メールニュース登録をする


