イベント三重県
更新日:2016年11月17日
今季テーマは大地!なばなの里イルミネーション
たびらいバスツアー編集部

東海地区随一のビッグスケールを誇るイルミネーションといえばナガシマリゾートの「なばなの里」。今季のテーマ「大地」をはじめ、本物の電球による色鮮やかで壮大な光の世界を作り上げます。圧倒的なクオリティのイルミに、バスツアーで会いに行きましょう!
美しい輝きをトコトン追求した究極イルミ
憧れの大陸や絶景を鮮やかに表現!

「なばなの里」は、三重県桑名市のレジャーエリア・ナガシマリゾートの施設。四季折々の花で有名ですが、今や東海地方を代表するイルミネーションスポットです。2004年から始まり、今季で13回目を迎えます。
今回のメインテーマは「大地」。
高さ約30m、横幅約155mという巨大パノラマを舞台にアメリカ大陸、南極大陸など4つの大陸や、日本の絶景を臨場感たっぷりに表現しています。

なばなの里が「世界最高峰のクオリティ」といわれる理由は、妥協しない電飾にあります。プロジェクションマッピングなどを使わず、電球やLEDだけを使用し、繊細かつダイナミックな表現を可能にしているのです。
12月なら紅葉との共演も!

場内は一方通行で、イルミネーションスポットを徒歩でめぐっていきます。クリスマス時期の一番人気は、チャペル前にある2本のヒマラヤスギを装飾した「ツインツリー」。
他にも、国内最大級の水上イルミネーションや、長島ビール園前にある「光の雲海」など見どころがいっぱい!
11月下旬~12月下旬には鏡池のほとりの紅葉が見ごろで、夜はライトアップが行われます。


イルミを効率良く鑑賞するコツ
テイクアウトグルメで小腹を満たす!
人気ゆえ、週末は込み合うなばなの里。園内のレストランは待ち時間が長くなってしまったりすることも。園内の売店で、買い食いしながら小腹を満たすのもイベント気分で楽しいものです。
または明るいうちに入園して暗くなる前にレストランで食事をするという手もあります。
イルミ鑑賞前にショッピング&温泉♪

たくさんの施設があるナガシマリゾート。日帰り温泉「湯あみの島」で入浴したり、アウトレットのジャズドリーム長島で買い物を楽しんでみては。上着やマフラーを現地調達しちゃうのもいいかも♪
なばなの里とは7kmほど離れているので車やバスでの移動が必要となりますが、こちらで自由時間を過ごしてからなばなの里に移動するというツアーもあります。
バスツアーの場合、なばなの里の入園料は料金に含まれているので、チケット購入の列に並ばなくていいのはかなりラク。大人気のイルミネーション、一度は見ておく価値がありますよ♪
なばなの里イルミネーションに行くバスツアーのプランを見る
他のコラムを読む
バスたびメールニュース
たびらいのお得な情報を無料で配信中!
最新のバスツアー情報をお届けします。
メールニュース登録をする