パワースポット・自然山口県
更新日:2020年04月05日
エメラルドの絶景!角島バスツアー
たびらいバスツアー編集部

角島は、車のテレビCMや映画のロケ地などで良く知られており、昨今では、ベストセラー本『死ぬまでに行きたい! 世界の絶景』の第3位に角島がランクイン、旅行口コミサイト「トリップアドバイザー」が選んだ「日本の橋ランキング2015」では、角島大橋が第1位に輝いた。
全国第2位の長さ!角島大橋

山口県の北西端「角島(つのしま)」は、山口県下関市豊北町大字角島の日本海に浮かぶ島。本州と角島を結ぶ橋として、2000年11月3日に角島大橋が完成した。長さは1780m。離島に架けられた一般道路橋としては、沖縄県の古宇利大橋に次いで全国第2位の長さを誇る。
島のシンボル「角島灯台」は登れる灯台

角島は海と橋だけでなく、島の中でも海水浴場や映画のロケセットなど、いろいろと楽しめる。その中でも有名なものが、島のシンボルでもある角島灯台だ。日本の多くの灯台を設計したリチャード・ヘンリー・ブラントンの設計。登れる灯台なので、見学も可能。角島灯台近くのおすすめスポットは、和食処「夢岬」。角島おすすめグルメはイカだが、ここでは地元産「下関北浦特牛イカ」が堪能できる。特牛(とっこい)イカは、剣先イカの中でもAランクのブランドもの。他にも、サザエ、ウニ、アワビなど、新鮮な魚介類を味わえる。
バスで行くと、車高が高いため、何にも遮られることなく車窓から絶景を堪能できること間違いなし!赤い鳥居が並ぶ「元乃隅稲荷神社」に一緒に行けるツアーも人気だ。
角島に行くバスツアーのプランを見る
他のコラムを読む
バスたびメールニュース
たびらいのお得な情報を無料で配信中!
最新のバスツアー情報をお届けします。
メールニュース登録をする