パワースポット・自然滋賀県
更新日:2018年03月08日
絶景写真でSNS映え間違いなし!関西発の絶景スポット5選
たびらいバスツアー編集部

関西発のバスツアーで行く!季節の花や海、島の自然を堪能できる絶景スポット5選をご紹介します。テッパンの名所はもちろん、フォトジェニックな話題のスポットも見逃せません。
春こそ行ってみたい!関西発バスツアーで行ける絶景

日本のウユニ塩湖!?父母ヶ浜

香川県三豊市(みとよし)にある、父母ヶ浜(ちちぶがはま)。瀬戸内海に面した遠浅の砂浜が美しく、干潮時の海面に風景が映り込む様子は「日本のウユニ塩湖」と呼ばれてSNSなどで人気上昇中。特に日没のマジックアワーは幻想的な絶景です。夕刻に鑑賞できるバスツアーもあります。
父母ヶ浜に行くバスツアープランを見る
いにしえの日本の美を今に伝える、吉野千本桜

奈良の吉野山は、日本有数の桜の名所。一目千本桜とは「一目に千本見えるほど豪華」な様子を表現したもので、シロヤマザクラなどの山桜が淡いピンク色に山を染め上げていきます。世界遺産の金峯山寺境内にある「四本桜」も見事。バスツアーであれば駐車場探しに困らず、のんびり散策できます。
吉野千本桜を鑑賞するバスツアープランを見る
コバルトブルーの海に浮かぶ歴史と要塞の島々!友ヶ島

友ヶ島は、和歌山県の加太(かだ)と淡路島の間、紀淡海峡に浮かぶ小さな島々の総称で、地ノ島、虎島、神島、沖ノ島といった島があります。
加太港と船で結ばれている沖ノ島には戦時中の砲台跡や海軍施設跡が残され、歴史を伝えています。現地ガイド解説つきのバスツアーもあります。歩きやすい靴がおすすめです。
友ヶ島(沖ノ島)に行くバスツアープランを見る
「天空の城」は桜や新緑の時期も絶景!竹田城跡

兵庫県中部の朝来市にある竹田城跡。標高353mという古城山上にあり、「天空の城」とも呼ばれています。寒い時期に見られる雲海が有名ですが、4月から5月にかけては、桜や新緑も見どころ。城跡の向かいに位置する、立雲峡(りつうんきょう)は「但馬吉野」とも呼ばれる山陰随一の山桜の名所。竹田城跡から、立雲峡の桜を一望できますよ。
竹田城跡に行くバスツアープランを見る
海に面したワイルドな露天風呂! 那智勝浦温泉「忘帰洞」

忘帰洞(ぼうきどう)は、和歌山の那智勝浦温泉「ホテル浦島」の名物風呂。熊野灘の荒い風波に浸食され、自然にできた洞窟を生かした露天風呂で、温泉につかりながら海が眺められるロケーションは野趣満天。源泉豊富で忘帰洞のほかにもさまざまなお風呂があり、湯めぐりが楽しめます。
忘帰洞に行くバスツアープランを見る
関西発バスツアーで、絶景スポットに行こう!

今回紹介した5つのスポットは公共交通機関だけでアクセスできても、乗り換えがあったり、周辺の観光スポットまで足をのばそうとすると時間がかかってしまうところが大半。バスツアーを活用して、絶景はもちろん、立ち寄りスポットやお買い物も楽しみましょう!
関西発の絶景・秘境に行くバスツアープランを見る
他のコラムを読む
バスたびメールニュース
たびらいのお得な情報を無料で配信中!
最新のバスツアー情報をお届けします。
メールニュース登録をする