テーマパーク神奈川県
更新日:2018年02月22日
アートと観光を一緒に!箱根で美術館めぐり旅3選
たびらいバスツアー編集部
 
                    アートと観光を気軽に楽しむなら箱根がおすすめ!「箱根ガラスの森美術館」「ポーラ美術館」「箱根ラリック美術館」など、人気の美術館やランチを組み込んだ日帰りバスツアーも豊富。春の便りが聞こえ始めてくる今日このごろ、ちょっと出掛けてみませんか
箱根の美術館で、美意識を磨く休日♪
ヴェネチア仮面祭開催中!「箱根ガラスの森美術館」

「箱根ガラスの森美術館」は、仙石原(せんごくはら)の国道138号沿いにある美術館。日本初のヴェネチアン・グラス専門の美術館で、1500年ごろに制作されたゴブレットなど、貴重な作品を展示しています。

2018年1月20日から4月8日までは、企画展「ヴェネチアン・カーニバル ~色鮮やかに演出するヴェネチアン・グラス~」を開催中。仮面を付けたガラスの人形や色鮮やかに演出するヴェネチアン・グラスなどを展示します。合わせて、「ヴェネチア仮面祭」(~4/8)を実施。本場ヴェネチアで作られた仮面やマントを身につけて記念撮影できますよ(無料、貸し出し時間45分)。
オリエント急行でのティータイムも!「箱根ラリック美術館」

仙石原の路線バス拠点・箱根仙石案内所の付近に位置する、箱根ラリック美術館。19世紀末から20世紀初頭に活躍したフランスのジュエリーとガラスの工芸家、ルネ・ラリックのコレクションを展示しています。
優美なデザインの宝飾品や洗練された香水瓶などの工芸品の数々にうっとりしてしまいますね。2018年4月1日までは、企画展「ラリックの花鳥風月 ジュエリーと、そのデザイン画」を開催中です。

また、ぜひ体験してみたいのが、オリエント急行として活躍した実物車両でのティータイム。ラリックが室内装飾を手掛けた本物のサロンカーで優雅なひとときが楽しめます。通常は、当日現地受付の予約制なのですが、事前に利用確約のバスツアーもありますよ!
広々とした森の風景と洗練された建物に癒される「ポーラ美術館」

箱根のにぎわいから離れた仙石原の森にたたずむ美術館。建物は「箱根の自然と美術の共生」をコンセプトに、高さをおさえて地下に展示室を配置し、森の風景に溶け込むようなランドスケープが印象的です。

化粧品メーカー・ポーラ創業家の2代目が収集した絵画や版画、工芸品など総数1万点ものコレクションを所蔵。モネ、ピカソ、レオナール・フジタ(藤田嗣治)といったビッグネームも多く、化粧道具コレクションはポーラならではのものといえるでしょう。
ガラス張りのレストランや森を一望するカフェもおしゃれ。天気のいい日は、「森の遊歩道」を散策するのもおすすめです。
箱根の美術館へのアクセスはバスツアーでゆったり♪

今回ご紹介した3つの美術館はいずれも仙石原エリアにあります。公共交通機関の場合は、箱根湯本駅から路線バスで30分の距離ですが、時刻表を確認しながら移動することになるため、あちこち巡ろうとするとちょっと不便。例えば大涌谷から向かう場合はロープウェーからバスへの乗り継ぎなども必要になります。
バスツアーであれば乗り換え時間を気にせずに済み、移動もラクラク。車窓をのんびり楽しめますよ。春先の箱根はまだ冷え込む日があるので、暖かい服装でお出かけくださいね。
箱根の美術館に行くバスツアーのプランを見る
他のコラムを読む
バスたびメールニュース
たびらいのお得な情報を無料で配信中!
最新のバスツアー情報をお届けします。
メールニュース登録をする
 よくある質問
よくある質問 
                 
                 
                 
                                 
                                


 
								 
								 
								