パワースポット・自然宮崎県
更新日:2024年11月10日
まるで日本画の風景!松島で遊覧船と牡蠣を楽しむ
たびらいバスツアー編集部
 
                    日本三景のひとつ、宮城県・松島。島々が浮かぶ松島湾を、遊覧船から眺めるのは絶景です。魚に新米、冬場は牡蠣もおいしい季節。宮城県各地に点在する温泉も魅力です。バスツアーで行く東北の旅、いかがですか。
移動もラクラク!バスツアーで宮城の絶景を満喫
伊達家ゆかりの地、日本画のような風景「松島」へ

仙台から北東約30kmの位置にある松島海岸(宮城県宮城郡松島町)。「松島」とは特定の島を指すものではなく、大小260あまりの島々の総称です。複雑に入り組んだリアス式海岸や、松がそびえる姿はまさに日本画のよう。

中心部には、伊達政宗の菩堤寺である瑞巌寺、雄島、五大堂、観瀾亭(かんらんてい)など見どころも集まっているので、散策にぴったりです。四季折々の美しさがありますが、秋の紅葉、冬の雪景色もまた美しいです。
2011年の東日本大震災では津波に襲われたものの、周辺地域より比較的被害が少なかったのは、この複雑な地形と島々が波の威力を弱めたからともいわれています。現在はほぼ復旧し、通常通りの観光が楽しめます。
遊覧船で松島湾を一周♪
![松島湾を周遊する遊覧船[画像提供:(一社)松島観光協会]](/bus/wp-content/uploads/sites/4/2022/01/138matsushima_04.jpg)
松島の魅力はなんといっても島々が織りなす風景。遊覧船で湾内を一周してみませんか。数社が運航していますが、仁王島、双子島や鐘島などを回るコースが定番で、定期便は一周50分程度です。
船は小型船から大型船までさまざま。天気がよく風が穏やかな日はデッキに出るのも気持ちがいいですよ。
松の保護のため、現在はウミネコへのえさやりは禁止されています。のんびり眺望を楽しみましょう。
絶対食べたい!現地で松島産の牡蠣を味わう

松島まできたら海の幸、それも特産の牡蠣を味わいたいもの。町内あちこちに焼き牡蠣や蒸し牡蠣をいただけるお店があり、食べ歩きもできます。特に冬場は中心部を歩いていると、いいにおいが漂ってきます。

バスツアーでもランチに焼き牡蠣や蒸し牡蠣食べ放題や、牡蠣づくしなどを用意しているコースがあるので要チェック!ぷりっとした食感と濃厚な味わいを楽しみましょう。
人気の温泉地とセットで行くなら、バスツアーが便利!

目的地が松島だけであれば、仙台駅からJR仙石線でスムーズに行けるのですが、他にも有名な観光スポットや温泉を回るのなら断然バスツアーが便利です。
松島に立ち寄る首都圏発のバスツアーは宮城、山形、福島など南東北を1~2泊でまわるのが定番で、作並温泉など東北の人気温泉地に宿泊するコースもあります。
晩秋、冬へと向かうと東北は豪雪地でなくても一気に冷え込みます。風を通しにくい上着のほか、手袋やマフラー、帽子など小物で調整するといいですよ。
松島に行くバスツアーのプランを見る
他のコラムを読む
バスたびメールニュース
たびらいのお得な情報を無料で配信中!
最新のバスツアー情報をお届けします。
メールニュース登録をする
 よくある質問
よくある質問 
                 
                 
                 
                                 
                                


 
								 
								 
								