たびらいスタッフからの
トピック
~現地から選りすぐりのプランをお届けするたびらいスタッフのつぶやきトピック~
-
ホテル
韮沢
静岡 川根本町
下が見えちゃう怖い橋。一番揺れる場所は…?
以前にこちらで、静岡にある城ヶ崎海岸と三島スカイウォークでの、「渡る勇気が試される橋」についてトピックの投稿をしましたが、その時はまだ行った事のなかった「夢のつり橋」を渡る機会がありましたので、この時の感想を書いてみたいと思います。
静岡県の西の山間に、寸又峡というエリアがあるのですが
そこにかかる吊り橋で、「夢のつり橋」と呼ばれるスポットがあります。
寸又川が注ぐダム湖にかかっている吊り橋ですが、橋の下に見える川がとても綺麗で
透明度が高く、青く光る現象もあって有名なスポットとなりました。橋は下が見える構造なので、見える川底はエメラルドグリーンに輝いているのですが…とても怖かったです!
頼りない手すりらしきロープはあるのですが、どうも足元を見てしまいます。
“ 橋の中央あたりで願うと恋が叶う”とも言われているようだけど、中央を越えたあたりからの揺れが大きくて、それどころではありません。
私はカメラも持っていたのもあって、渡る時は楽しみながらも慎重に、安全第一で進みました。無事渡り終えたあとはホッとするひと時が訪れますが、
この橋は一方通行なので、階段を上って橋の周辺の山間を散策しながら元の場所へ戻る必要があります。
その途中の景色も素晴らしいですが、割と高低差のある距離を移動するので、戻った時にはヘトヘトでした。また絶景の景色が見れる橋があれば、勇気をもってチャレンジしてみようと思います。