ほぼ全域が亜寒帯気候に属する北海道。東京と札幌の距離は約1000キロあり、東京・福岡間とほぼ同じ。北海道の面積は約8万3457平方キロ。東京都の38倍あり、都道府県でもっとも広く、日本全体の約22%を占めている。
本州とは青函トンネルで結ばれている。ほぼ中央には、今も噴煙を上げる北海道最高峰の旭岳(標高2291メートル)がそびえ、周辺および道内各地に古くからの温泉地が点在している。有人島は礼文、利尻、天売(てうり)、焼尻(やぎしり)、奥尻の5つ。どの島も日本海に浮かぶ。北方領土では色丹(しこたん)、国後(くなしり)、択捉(えとろふ)の3島に人が住む。北海道には県がなく、14支庁に区分されている。支庁名は石狩地方、後志(しりべし)地方など、天気予報にも用いられている。一般的には道南、道央、道東、道北の4つの地域に分けられる。稚内市は日本最北端、根室市は日本最東端の町だ。
たびらいホテル北海道は、四季折々の北海道の大自然を一年を通じて愉しめるリゾートホテルや、天然温泉、新鮮な道産食材料理を提供する温泉旅館、広大な敷地にスイートルームなど、誰にも邪魔されないプライベート空間でくつろげる高級ラグジュアリーホテルの口コミ、朝食、ランチ、レストラン情報、駐車場、アクセス、周辺情報をご紹介。北海道のホテル・旅館選びは現地取材に特化した独自情報が満載のたびらいをご利用ください。