こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

港町・大磯の人気お土産4選!新スポット「OISO CONNECT」でお買い物

大磯町|【更新日】2024年9月19日

港町・大磯の人気お土産4選!新スポット「OISO CONNECT」でお買い物

東京から電車で約1時間、別荘地としての古き良き町並みを残しつつ、風光明媚な景観を活かした新スポットで若い世代からの注目も集める大磯。

注目スポットの一つが、2021年に大磯港にオープンした「OISO CONNECT」。町内の特産品が一堂に会した活気あふれるお店でお買い物を楽しみましょう!

目次

大磯港の賑わい交流施設「OISO CONNECT」

テラスカフェも併設のスタイリッシュな建物

OISO CONNECT1

青い空と海に映える建物

「OISO CONNECT」のある大磯港へは、JR大磯駅から歩いて10分ほど。のどかな漁港の景色を背に、白を基調としたスタイリッシュな建物が見えてきます。

1階にショップ・スナックエリア、2階にはカフェ「OISO CONNECT CAFE grill and pancake」があり、大磯の海を眺めながらテラスランチを楽しむことができます。

OISO CONNECT2

漁港の風景を眺めながらお買い物!

ショップエリアには、目の前の大磯港で水揚げされたばかりの鮮魚をはじめ、地元の朝採れ野菜や町内で生産される特産品などが豊富に並んでいます。

また、大磯の食材を使用したフィッシュバーガーや、オリジナルソフトクリームを販売するスナックコーナーも。

取材は朝9時のオープンと同時に伺いましたが、店内は新鮮な食材を求める地元の方々で早速にぎわいを見せていました。

OISO CONNECT3

どんなお魚に出会えるかは当日のお楽しみ♪

地元の方々の間では、やはりとれたてのお魚が人気。この日はサバ、ショウゴ、マアジ、ヒラソウダ、ミズカマスなどが並んでいました。

内臓処理や三枚おろしといった加工調理サービスも無料ということで、珍しいお魚も気軽に挑戦することができそうです。

OISO CONNECT4

農家の皆さんのメッセージもじっくり読んで選びたい!

大磯町で採れた野菜はどれも色が濃くてみずみずしく、食欲をそそります。

地元で作られたお味噌や卵も売られているので、気になったお野菜や魚と組み合わせて大磯づくしの献立を考えてみるのも楽しそう!

スタッフおすすめ!人気お土産4選

①湘南の名産といえば!釜揚げしらす

OISO CONNECT5

パッケージもかわいい!しらすセット

お土産で人気No.1は、大磯二宮漁業協同組合のしらすセット。湘南の名産として人気のしらすの漁獲量には波があるそうですが、冷凍にすることで安定した供給が可能に。

流水解凍で好きな時においしく食べられるのが嬉しいポイント。ご飯が進む「生しらす明太」と2つの味が楽しめます。

②色んな味・食感が楽しいビスコッティ

OISO CONNECT6

お土産に渡しやすいサイズ感も嬉しい♪

甘いものが好きな方には、大磯のビスコッティ専門店「*nico*」の詰め合わせを。マルシェで1日3000本超を売り上げる人気焼き菓子です。

イタリア・トスカーナ地方発祥の硬いお菓子を、日本人にも食べやすくアレンジ。食べ比べてお好みの硬さと味を見つけてみてください。

③大磯漁港限定デザインTシャツ

OISO CONNECT7

湘南を訪れた記念に1枚いかがでしょうか

湘南生まれのキャラクター「ブルーポップ」とコラボレーションしたオリジナルTシャツは、テレビ番組で取り上げられたことで人気急上昇。

SUPに乗って江の島を目指す、湘南ならではの爽やかでキュートなイラストにご注目です。

④ドライブのお供に!新感覚「くずバー」

OISO CONNECT8

港をお散歩しながら食べるのもいいですね!

ドライブ中のおやつには、平塚の老舗和菓子店「三秀堂」の「くずバー」をおひとつ。

葛をアイスのように凍らせた、“しゃりっ、もちっ”食感がクセになる和菓子。アイスと違い常温でも溶けないので、車の中でもゆっくりと味わうことができますよ。

マルシェ&朝市の開催日が狙い目

OISO CONNECT9

大磯の皆さんの活気にあふれた「さかなの朝市」

取材当日、「OISO CONNECT」前では毎月第1土曜日恒例の「コネクトマルシェ/さかなの朝市」が開催されていました。

「コネクトマルシェ」では生産者自ら旬のお野菜を販売。威勢の良い声が飛び交う朝市も漁港ならではの光景なので、観光で訪れるなら第1土曜日がおすすめです。

▼おすすめ記事
海を見ながらかぶりつく!「OISO CONNECT」名物フィッシュバーガー

大磯の恵みをまるごといただきます!

海と山に囲まれた恵み豊かな大磯。「OISO CONNECT」に並ぶ多彩な品々を見ているだけでも、その魅力を感じることができました。

海水浴やドライブの最中に立ち寄った際にも、ぜひ気になったものを手に取って、ご自宅でとれたてのおいしさを味わってみてくださいね。

「OISO CONNECT」へのアクセス

  • 【住所】神奈川県中郡大磯町大磯1398-6

    【アクセス】
    車:(東京方面より)東名高速道路海老名JCT経由、圏央道「茅ヶ崎海岸IC」より国道134号線にて、約12分/(名古屋方面より)小田原厚木道路大磯ICより、西湘バイパス経由にて 約10分
    電車:JR東海道本線  大磯駅よりタクシーで約5分

    【駐車場】あり

    【営業時間】9:00~17:00

    【定休日】毎週水曜日

    【お問い合わせ(電話番号)】0463-20-8237

    【公式サイト】https://oiso-nigiwai.com/

    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

大磯町周辺の観光エリア

ライタープロフィール

山本茉莉子

山本茉莉子

神奈川県藤沢市出身。10年間エンタメ&ライフスタイルニュースサイトのエディターを担当。現在は本業のWebディレクターと並行して、地元・湘南エリアのご当地ライターをつとめる。趣味は朝活、韓国トレンド収集、カフェ巡り。