ペットと泊まるホテル 鬼怒川 湯わん。
栃木県日光市鬼怒川温泉大原358
地図を見る
ペットと泊まるホテル 鬼怒川 湯わん。のおすすめポイント
01. 愛犬と一緒に過ごせるホテル
02. 愛犬専用露天風呂付の部屋も
03. 蒸気機関車が見えるホテル
周辺環境・立地
「ペットと泊まるホテル 鬼怒川 湯わん。」は、清流・鬼怒川の上流に広がる日光・鬼怒川温泉にあります。“東京の奥座敷”とも呼ばれ、都心から車や鉄道で最短2時間。最寄り駅の「東武ワールドスクウェア」駅からは徒歩3分とアクセス良好で近隣にスーパーや薬局もあります。周辺一帯が日光国立公園に指定され、山や湖沼、滝、湿原などが織りなす自然美は圧巻の眺め。男体山から噴出した溶岩流が渓谷を堰き止めて生まれた中禅寺湖と、その流出口に落水する華厳滝。そして、四季を通じて新緑や花々が彩り、つづら折りカーブが続く「いろは坂」は、全国有数の紅葉の名所です。
施設名 | ペットと泊まるホテル 鬼怒川 湯わん。 |
住所 | 栃木県日光市鬼怒川温泉大原358大きい地図を見る![]() |
電話番号 | 0288-25-6874 |
チェックイン | 15時〜18時 ※宿泊プランに準ずる場合あり |
チェックアウト | 11時 ※宿泊プランに準ずる場合あり |
アクセス | 【車】日光宇都宮有料道路「今市IC」から約20分 【電車】東武鬼怒川線「東武ワールドスクウェア」駅から徒歩3分 |
ホテル送迎 | なし |
駐車場 | あり(無料 /8台〜12台) |
観光スポット | 東武ワールドスクウェア |
愛犬と一緒に楽しい時間が過ごせる、見どころや遊びどころが盛りだくさん
ホテルから400メートルのテーマパーク「東武ワールドスクウェア」はペットバギーやケージに入れるなら愛犬と一緒に入園可。世界有数の建築物や遺跡などが1/25の縮尺で再現されています。随所に写真映えスポットがあり、世界旅行気分で散策が楽しめますよ。「鬼怒川温泉山麓」駅〜丸山山頂の標高差300メートルをつなぐ鬼怒川温泉ロープウェイは絶景満喫派におすすめ。標高700メートルの山頂展望台からの絶景は一見の価値あり。アウトドア好きなら車で15分ほどの小網ダム湖でDog Kayak(ドッグカヤック)体験を。小型犬〜大型犬まで参加でき、インストラクター同行なので安心です。
グルメスポット | めし処 龍王 |
里山の自然の中に、愛犬とのんびり過ごせるカフェやレストランが点在
「めし処 龍王」は、蕎麦や川魚の定食ほか素朴な郷土料理が味わえる店。数ある料理でおすすめなのが湯西川産の生湯葉です。店内席・テラス席ともに愛犬同伴が可能。上質の肉を本格BBQグリルで調理する「BBQグリル デビルズキッチン」では、犬用ステーキメニューもあり。一緒に豪快な肉料理が堪能できます(要予約)。日光国定公園内の光徳牧場にある「コートクコラール」は、濃厚アイスクリームと牛乳が人気。愛犬OKのテラス席で、3万ヘクタールを誇る牧場を眺めながら、寛ぎのひとときを。
客室
客室は、スイートルームが2室とデラックスルーム5室のわずか7室。床には天然い草に比べてクッション性が高く滑りにくいウォッシャブル畳を使用するなど、こだわりのしつらい。さらに愛犬専用のアメニティが豊富。手作りごはん派ゲストには、各部屋に冷凍・冷蔵庫を備えています。電子レンジはスイートの場合は部屋に、デラックスの場合は共有スペースに完備。スタッフの温かなホスピタリティに包まれて、日常を忘れる贅沢な休日を味わえます。
おすすめの客室
その他の客室
- 広さ:45平米
寝室、和洋室リビング、露天風呂(ラジウム温泉)、内風呂、バルコニー・テラス
定員:1名~3名
ベッドサイズ:セミダブル122×201(センチ)2台
※201は1階玄関から2階客室まで内階段にて移動
- 広さ:45平米
寝室、和洋室リビング、露天風呂(ラジウム温泉)、バルコニー・テラス
定員:1名~3名 ベッドサイズ:セミダブル122×201(センチ)2台
※202は1階玄関から2階客室まで内階段にて移動
※内風呂がないため、貸切風呂の優先利用が可能
食事
スイートルームは、配膳スタッフが絶妙なタイミングで料理を供する部屋食、デラックスルームはプライバシーが保てる個室食事処で味わいます。夕食は地場食材を駆使したほどよいボリュームの会席料理で、スイート滞在はフルコース、デラックス滞在ならハーフコースと、それぞれ変化をつけた献立でゲストを喜ばせます。お腹に余裕があるなら、日光のご当地グルメの湯葉料理をはじめ、こだわりの追加メニューをぜひ。愛犬メニューも充実しています。
夕食

四季折々の旬を器に表現した会席料理を、愛犬とプライベートな空間で
夕食は食前酒から始まり、自然豊かな地元食材を生かした和風会席。経験豊かな料理人が一品一品趣向を凝らし、彩り豊かに仕上げます。スイートルームは部屋食で、配膳スタッフが供するフルコース。デラックスルームは個室の食事処で味わうハーフコースです。個々の空間が確保できるよう障子でしっかり区切られているので、環境の変化に敏感なタイプの愛犬もストレスなく食事を満喫できます。
朝食

土鍋で炊いたつやつやのご飯と、日光・鬼怒川名産の豆腐や湯葉料理に舌鼓
温泉に浸かりゆっくり骨休めした翌日は、おいしい朝ごはんが心身にエナジーチャージしてくれることでしょう。こちらで提供されるのは、滋味豊かな和の朝食です。日光湯葉や湯豆腐といった郷土料理や、手間をかけた総菜などがたっぷり、特にこだわっているのが土鍋で炊いたご飯です。優しい甘味とふっくらモチモチとした食感で、一口食べるごとに元気が湧いてきますよ。
愛犬用の食事

愛犬の誕生日や記念日には、フルコースディナーやケーキのサプライズを
「ペットと泊まるホテル 鬼怒川 湯わん。」では、安心・安全な愛犬ディナーをご用意。ペット栄養管理士が監修するフルコースは、新鮮な野菜や低脂肪の鶏のムネ肉やササミ、白身魚などを用いた料理が楽しめ、デザートで締めくくるという贅沢な内容です。気軽に注文できるDOG MENUもあり、メイン+デザート+ドリンクセットや単品料理もずらり。記念日を彩るデコレーションケーキは、お好みで犬専用と人&犬用からチョイスできますよ(要事前予約)。
温泉・温浴施設
江戸時代に発見された日光・鬼怒川温泉。ホテルにより様々な泉質があるなか、「ペットと泊まるホテル 鬼怒川 湯わん。」の湯船を満たすのは「万病の湯」とも呼ばれるラジウム温泉。湯や湯気に含まれるラドンガスがミストになって充満し、呼吸することで身体に効能を取り込みます。代謝がアップして肌や身体の細胞が活性化、免疫力や自然治癒力アップも期待できます。施設内に共用の大浴場や露天風呂はなく、全ての客室に露天風呂が完備されています。
大浴場
露天風呂

愛犬専用の露天風呂完備はスイートのみ。優雅な客室と上質なサービスにも大満足
客室は七つ。その全てに露天風呂が備わり、2部屋のスイートルームには愛犬専用の露天風呂があります。滞在中はいつでも好きな時間に、気兼ねなく一緒に湯浴みが満喫できますよ。露天風呂の泉質は天然のラドン温泉で、ラジウムによって湯が軟水化するため、なめらか。ずっと浸かっていたくなる心地よい湯ざわりと、スッキリな湯上がりが特徴です。スイートルームと202、204以外のデラックスルームには温泉ではない内風呂も完備されています。
サウナ
貸切風呂

空室ならいつでも利用できる貸切風呂は、内湯のない客室が優先利用できる
七つの客室のうち、デラックスルームは201、202、203、204、205の5室。予約時に部屋の指定ができず、201→205の順で部屋の予約が確定します。そのため内風呂のない客室202と204に滞在するゲストは、貸切風呂の優先利用が可能となっています。
体験
陽射しが差し込む明るいロビーにはソファや椅子が配され、寛ぎのひとときが過ごせます。窓の向こうのテラスではドッグランで遊ぶ愛犬の姿や、四季折々に表情を変える庭園が眺められます。敷地のそばを通る東武鉄道・鬼怒川線の線路には、定期的に「ボーッ」という汽笛を響かせた「SL・DL大樹」が走り抜けます。客室からは数秒その姿を見ることができ、被写体としても魅力的。ぜひ運行時刻をチェックして目に焼き付けたり、記録に残してみては。
歴史・文化

蒸気機関車の音が聞こえ、その姿も見られるホテルは、鉄道マニアからも熱視線
「SL・DL大樹」は、SLが客車3両を引っ張る定員約200席の列車。1946年に日本車輌製造熱田工場で製造され、茅ヶ崎機関区や米沢機関区にて活躍。その後1973年に一旦廃車となり新潟での静態保存されました。そして、さらなる復元と動態保存を経て、1998年より「SLもおか」として様々な区間で臨時列車として運行。東武鉄道・鬼怒川線が譲り受けたのは2020年7月30日、同年12月より同社でも復活を遂げました。「ペットと泊まるホテル 鬼怒川 湯わん。」から望む「SL・DL大樹」の姿に鉄道マニアはもちろん、ブログやSNSでも話題となっています。
ドッグラン

愛犬が自由に駆け回るドッグランには、ゲストがゆったり過ごせるデッキも併設
敷地に整えられたドッグランは日本庭園風。広々としたスペースで、愛犬が快適に走り回れるようウッドチップが敷き詰められていて、多少のぬかるみでも足が汚れにくい仕様。夏場は犬用のプールが用意され、木陰もあるので快適です。四季を通じて愛犬をのびのびと遊ばせることができます。ゲストは併設のテラスで寛ぎタイムを。ロビーで提供されるコーヒーを飲みながら、愛犬の楽しげな様子に頬がゆるむことでしょう。冬場にはコタツが登場し、暖をとることができます。
その他
支払い方法
現金
クレジットカード/VISA、MASTER、JCB、American Express、Diner’s Club、UC、DC、NICOS、OMC、Bank Card、UFJ、Discover、Saison、AEON、JACCS、JTB、楽天
※一部の現地払いプランの支払いには利用できない場合あり
※事前払い、オンラインカード決済では利用できるカードが異なるため要確認
ベビー対応
宿泊可能
レンタルサービス
ケージ(中・無料)
※数に限りあり。要予約
バリアフリー
なし
ペット宿泊料金
小型犬 2310円 、 中型犬 2887円 、 大型犬3465円、 超大型犬3465円 / ネコ・小動物1732円
※2頭目以降1155円
ペットは種類や大きさにより宿泊料金は様々。滞在日にホテルにて支払いが必要
「ペットと泊まるホテル 鬼怒川 湯わん。」の宿泊プランなどをオンラインで決済した場合、ペットの宿泊料金は、飼い主の滞在費用とは別に現地にて支払いが必要です。多頭のペットが同伴で宿泊する際、種類やサイズが異なる場合、大きい方が一頭目となります。