米粉のスイーツやナチュラルコスメ…
女心をくすぐる仕掛けが満載 | 祝い宿 寿庵

ウエルカムドリンクと一緒に提供されるスイーツは、オーナー自ら考案。写真は米粉で作られたどら焼き。2023年10月に館内にオープンしたかわじい茶屋でもいただけます。

気の置けない仲間が集まれば、話は尽きず、時間を忘れておしゃべりが続くことでしょう。露天風呂付きの客室「祝桜」で特別な時間を過ごしましょう。

露天風呂付きの客室には女性に人気のTHREEのアメニティが。肌にやさしい泉質の温泉に浸かって、オーガニックコスメでケアできるのはうれしいですね。

地元に根付いた食事をあじわえる、祝い宿 寿庵。山菜やきのこ、日光の湯波、川魚など“体が喜ぶもの”がたっぷり入った里山会席で、心も体も満たされるはず。

夕食のあとは温泉に浸かって、その後卓球はいかが? 広々とした畳のスペースで、ゆったり楽しめますよ。
祝い宿 寿庵は、大人の女子旅にうれしいもてなしがいっぱいです。車で訪れるのもいいですが、川治湯元駅まで送迎があるため電車利用も便利ですよ。駅からも徒歩10分程度なので散策がてら歩くのもおすすめ。
宿に到着したら、まずウエルカムドリンクと宿お手製のスイーツをいただきましょう。ドリンクは、スパークリングワインやコーヒー、自家製ジュースなど自分で好きなものを選べるスタイル。地酒まで置いてあるという粋な計らいです。スイーツは、日光産の豆乳や米粉を使ったグルテンフリーのどら焼きなど、女性がうれしい素材で作られているのも高ポイント。
大人の女子旅で訪れるのなら、ぜひ露天風呂付きの特別室を予約したいところ。山の景観を眺めながら、客室でいつでも歴史ある川治温泉を楽しむことができます。そして、特別室にはなんとTHREEのスキンケアアメニティが用意されています。全国の宿泊施設の中でも、THREEに置くことを認められているのは10施設程度しかないそう。
温泉のあとの夕食は、レストラン「割烹-椀-」または個室の食事処で。地元の漁協組合のスタッフが自ら捌いて、炭火でじっくりと焼いて提供される川魚は絶品の味わい。宿泊客の人数に合わせて、2〜3時間かけて炭火で焼くため、骨まで柔らかく頭の先から尻尾の先まで食べられます。両手に持って、頭からガブリとかぶりついてまるごと食べるのが正しい食べ方。鮮やかな朱塗りの大椀に盛り付けられた前菜からデザートまで、地元の食材をふんだんに使った里山会席を堪能できます。
食後は2023年10月にオープンした、アジアン料理を楽しめる「人生バラいろ酒場」で飲むのもよし、仲間と一緒に卓球で盛り上がるもよし。はたまた、夕食の炊き込みご飯をおにぎりにしてもらって気の置けない仲間と客室でゆったり過ごすのもよし。楽しみ方は好みに合わせて選べます。
朝食は夕食と同じ場所で、土鍋で炊いた栃木産コシヒカリのふくふくとした食感を楽しみながら、山の幸をふんだんに。チェックアウトまでは2023年10月にオープンした日光かわじい茶屋で、ほうじ茶豆乳スムージーを楽しみましょう。
チェックアウト後は川治温泉を散策したり、龍王峡へ出向いたり。世界遺産の日光東照宮でパワーチャージするという選択肢もあります。そんな時に、前日の18時までにお願いしておくことで、ランチ用にお弁当(有料)を用意してもらえるのも行き届いたサービスです。
■客室
・スタンダード/20平米、定員2〜3名
・祝桜/60平米、定員2〜6名
・祝華/60平米、定員2〜6名
日光・鬼怒川・川治 > 川治温泉
祝い宿 寿庵
夕朝食付 2名1室
44,000円〜(税込)