“深化”するルスツに注目! ルスツリゾートで遊園地を10倍楽しむ方法【2025年最新版】

ルスツリゾート 羊蹄パノラマテラスから見える景色
札幌市街から車で約1時間30分。羊蹄山の麓、虻田郡留寿都村にあるルスツリゾートは、隣町のニセコと並んで人気の高いマウンテンリゾート。北海道最大級の遊園地にグルメ、宿泊情報など、北海道在住のたびらいローカリストがその楽しみ方を余すことなくご紹介! 2025年の営業期間は、4月29日(火・祝) ~ 10月13日(月・祝)です。
たびらい編集部
サッキー&たけちゃん
特集の推しポイント
リゾート敷地内の施設・コンテンツの利用には遊園地入場または宿泊が必要。ぜひリゾート内のホテルを予約して、1泊以上でルスツを余すことなく満喫してください! この特集は沖縄出身・北海道在住のサッキーと、生粋の道産子・たけちゃんコンビがお届けします♪
たびらい編集部
サッキー&たけちゃん
特集の推しポイント
リゾート敷地内の施設・コンテンツの利用には遊園地入場または宿泊が必要。ぜひリゾート内のホテルを予約して、1泊以上でルスツを余すことなく満喫してください! この特集は沖縄出身・北海道在住のサッキーと、生粋の道産子・たけちゃんコンビがお届けします♪
目次

絶対に乗るべき遊園地アイテム5選

ルスツリゾートの遊園地は、道民なら誰もが頷く北海道最大級の規模。アトラクションの数も多く、全部楽しもうとすると1日では足りないほどです。せっかく訪れたなら、人気やおすすめのものは必ず押さえたいですよね。そこで、マストアトラクションを調査!
ルスツリゾート_ハリケーン

①人気No.1のぶら下がりコースター「ハリケーン」

ルスツリゾートにはさまざまなコースターがありますが、こちらは北海道初の吊り下がり型コースターとして人気。宙吊りの状態になり、ハリケーンの名のごとく旋風の中にいるような刺戟的な感覚に。絶叫必須のアトラクションです。景色を楽しむ余裕があるなら、1列目がおすすめ。よりスリルを好む方は2列目へ。前列の人の頭で視界が狭くなり、進む方向が分かりにくくなりますよ。

年齢制限/10歳以上
身長制限/130~200センチ

ルスツリゾート_ループ・ザ・ループ

②えっ! 高さ46m×時速90km?「ループ・ザ・ループ」

ルスツの遊園地オープンからある、愛されジェットコースター。後ろ向きに猛スピードで急降下して1回転、前向きに急降下してもう1回転。運転中は、園内に轟音と叫び声が響き渡ります。時速90kmというスピードのアトラクションは、ルスツ最速の記録。未だに敵なし。これは乗らなきゃ。

身長制限/110センチ~

ルスツリゾート_急流すべり

③最後は水しぶきを上げてバーン! 「急流すべり」

小さな子どもからご年配の方まで、幅広い層に人気があります。丸太の形をしたボートに乗り込み、ウォーターコースを最初はゆっくりと。最後はお楽しみの急流を一気にすべり降ります。浮遊感もまた良い。少人数よりもマックスの4人で乗る方が、急流を下る際の水しぶきがアップ! その迫力に盛り上がること間違いなし。

年齢制限/7歳以上
※6歳以下は13歳以上の方と同伴で乗車可能

ルスツリゾート_ゴーカート

④大人だってやっぱり乗りたい「ゴーカート」

“ザ・遊園地”の定番とも言えるゴーカートは、子どもはもちろん、童心に返って楽しむ大人にも人気だそう。2人乗りと1人乗りの車種があるほか、この春、新車が4台登場。新車の乗り心地もお試しを。
乗り場は園内の一番奥の方にあるので、週末や混み合う日はオープン直後に訪れると待ち時間が短い傾向に。

年齢制限/小学5年生以上
身長制限/140センチ~
備考/140センチ未満は19歳以上の方と2人乗りの助手席で乗車可能

サッキー
遊園地各アトラクションは、天候や整備などの関係でクローズしていることも。そんな時は事前に公式サイトで運行状況をチェックしておくと便利ですよ。
死霊の鏡 ~終わらない欲望~

⑤最新ホラーアトラクション「死霊の鏡 ~終わらない欲望~」

2024年夏、ルスツリゾートに6年ぶりに誕生した新ホラーアトラクション。遊園地で長年存在感を放つホラーアトラクション「死霊の館」の続編で、リアルな造形、最新映像技他、3Dホログラムサイネージによる映像演出などでリアルさを倍増!

6歳以下は13歳以上の同伴で利用可能

たけちゃん
来場する方の選択次第でエンディングが変わるので、怖いもの見たさで複数回通ってしまいます。公式サイトを見るだけで、もう怖い…。

遊園地をさらに楽しむなら「ルスツリゾートホテル&コンベンション」を拠点にしよう

ルスツリゾート内のホテルに泊まれば、遊園地まで徒歩で迎えちゃう! 疲れたら部屋で休んだり、温泉を楽しむことだって可能。敷地内だから移動楽々です。ルスツリゾートホテル&コンベンションは、ファミリールームや和室など家族向けの部屋タイプも豊富。「泊まればお得、遊び放題」が叶う、
リゾート券付きのお得な宿泊プラン
もチェック。

・住所/北海道虻田郡留寿都村泉川13
・アクセス情報/札幌ールスツ間の無料バスあり(要事前web予約)
・駐車場/宿泊者無料(日帰りの場合、土日祝日・GW・夏休みは有料)
・遊園地あそび放題プラン(リゾート券&夕食ブッフェ&朝食付き)1名当たりの参考料金/18,700円~57,700円

知っておくべき“ルスツジェニック”5選

ルスツリゾートに訪れたからには、フォト&絶景スポットでの写真撮影もお忘れなく! 撮影した写真は #ルスツリゾート でSNSにアップしちゃいましょう。
絵具花壇

①カラフルな「絵具の花壇」はSNS映え間違いなし

遊園地内や周辺は、可憐なお花でいっぱい。マリーゴールドやアナベルといった鮮やかな花々をはじめ、秋にかけてコスモスも楽しめます。遊園地の入り口から近い、芝生のひろば「サンサンフィールド」にある4色の“絵の具花壇”は必見。意外とまだ知られていないインスタスポットですよ。

アナベルの丘

②アナベルが咲き誇る花畑にある「どこでもドア」

絵の具花壇のすぐ隣には、例年7月中旬~9月中旬に見ごろを迎える「アナベルの丘」も。白やピンクのアナベルが咲き誇る花畑の中には、どこかで見たことのあるピンク色の「どこでもドア」がありフォトスポットとして人気を集めています。遊園地の合間にぜひ立ち寄って!

③癒しのスポット「ルスツファームひつじひろば」

ひつじとポニーが暮らす「ルスツファームひつじひろば」では、ひつじのふれあいやシープやスープドッグショーなどの期間限定イベントも開催。ひつじたちは例年6月中旬~10月中旬頃まで放牧されていますよ。

■ひつじの放牧エリア
・2025年営業期間/6月14日(土)~10月13日(月・祝)
・料金/無料

■ひつじのふれあい
・2025年営業期間/7月19日(土)~8月31日(日)の土日祝限定
・開催時間/15時~16時 ※雨天中止
・料金/大人・子ども (4歳~)600円

■シープドッグショー
・2025年営業期間/7月19日(土)~10月13日(月・祝)の土日祝限定
・営業時間/10時~10時15分、14時30分~14時45分 ※雨天中止
・料金/無料

※ルスツリゾートへの入場には、宿泊、またはチケット (リゾート券、遊園地券、羊蹄ゴンドラ往復券、屋外プール券) の購入が必要です

ルスツリゾート 羊蹄パノラマテラスから見える景色

④春はもちろん、夏の夕日や秋の紅葉もいい「羊蹄パノラマテラス」

ゴンドラに乗って、いざMt.イゾラの山頂へ! “これぞ北海道”と言わんばかりの大パノラマを一望できる「羊蹄パノラマテラス」。蝦夷富士とも称されるダイナミックな羊蹄山や遠く洞爺湖まで。「羊蹄山を眺めるなら、ここからが一番」と地元スタッフも太鼓判。段々といろづく秋の羊蹄山もまた、素敵です。羊蹄山は金運アップのパワースポットとの噂も。

・2025年営業期間/4月29日(火・祝) ~ 10月13日(月・祝)
 ※7月26日(土) ~ 8月24日(日)は夕日便も運行! 日没時間まで営業しています
・「羊蹄ゴンドラ往復券」料金/2,000円~2,400円
 ※リゾート券または遊園地シーズンパスをお持ちの方は、羊蹄ゴンドラ往復券の購入は不要
 ※6歳以下は無料

らくがきひろば

⑤チョークで自由に! らくがきひろば

地面にチョークで落書きし放題の「らくがきひろば」。地面に描かれた汽車や切り株のイラストに、自分で自由に書き足すことができるほか、クルマやお家のオブジェもブラックボード仕様。チョークを使って思い思いの絵を描いて、自分でジェニックな空間を作っちゃいましょう。

たけちゃん
花畑からアニマル、さらに絶景までフォトスポットが目白押し! フォトジェニックスポットを自作できる「らくがきひろば」も発想が新しい! 友人同士はもちろん、小さな子連れのファミリーでも満足できるはず。

ルスツジェニックなホテルといえば「ウェスティン ルスツリゾート」

高い吹き抜けの天窓からたっぷりと陽光の差し込む、開放的なロビーエントランスが特徴的な「ウェスティン ルスツリゾート」。ホテル特注のインテリアが随所に散りばめられている他、客室から見える高層階ホテルならではの絶景も魅力のひとつ。ルスツリゾートでよりハイランクな滞在を楽しみたい方にぴったりです。

・住所/北海道虻田郡留寿都村字泉川133番地
・アクセス情報/札幌ールスツ間の無料バスあり(要事前予約)
・駐車場/無料

これは押さえたい! マストグルメ3選

広大な敷地のリゾートだけあって、食べるところもたくさん。現地に到着してから迷っていては、時間がもったいない! なので、単刀直入にリゾートの広報スタッフの方に聞いてみました。「ルスツリゾートで食べるべきグルメ、行くべきレストランはどれですか?」

①ジューシーでボリュームたっぷり「ルスツ⾼原豚のカツバーガー」ランチ

地元・留寿都で育てられたポークの上質ロースを、サクッサクのカツに。ひと口食べると肉汁がジュワーッと溢れ出し、食べ応え満点! 写真はルスツ高原豚のカツバーガーを提供するレストランの内観。大きな吹き抜け窓の向こうに広がるのは、ルスツの広大な空や豊かな木々。外の自然の風景も、インテリアのひとつとして食事の時間を盛り上げます。

・場所/ウェスティン ルスツリゾート内「オールデイダイニング アトリウム」
・2025年営業時間/4月29日(火)~10月18日(土)、12月1日~2026年3月28日(土)
・ランチ営業時間/11時30分~15時
・料金/3,520円(税込)

サッキー
ルスツ⾼原豚のカツバーガーがあるのは、ルスツリゾート内の高級ホテル「ウェスティン ルスツリゾート」内。宿泊者はもちろん、入場チケット不要のため、日帰り&テイクアウトでも気軽に利用できるのがうれしい!
チキン

②ルスツビールと一緒に!「ロティサリーチキン」

表面はパリッと、中はしっとりジュワッ。丸鶏を店内のオーブンでじっくり焼き上げるロティサリーチキンは、子どもにも大人にも大人気。大人たちはぜひ、ドラフトビールを飲み比べしながらどうぞ!

・場所/ルスツリゾートホテル サウスウイング 1階「パブ クリケット」
・ランチ営業時間/11時30分~14時30分
・料金/ホールサイズ3,300円、ハーフサイズ1,760円
※ルスツリゾートへの入場には、宿泊、またはチケット (リゾート券、遊園地券、羊蹄ゴンドラ往復券、屋外プール券) の購入が必要です

花森熊ガリっとシュー

③北海道の素材をふんだんに使用「花森熊ガリっとシュー」

シューは北海道産の小麦「ゆめちから」と「きたほなみ」を使い、アーモンドと大豆で香ばしくてガリッとした食感に。オーダーを受けてから詰めるカスタードは、美瑛牛乳と白老「マザーズ」の卵を使用したプレミアムなクリームはお土産にもおすすめ!

・場所/ルスツリゾートホテル サウスウイング 1階「ダニエルストリート カフェ&ペイストリー」
・営業時間/11時~17時
・料金/400円
※ルスツリゾートへの入場には、宿泊、またはチケット (リゾート券、遊園地券、羊蹄ゴンドラ往復券、屋外プール券) の購入が必要です

泊まった人だけの特別な体験5選

1日あってもすべてを制覇できないほど広大なルスツリゾート。日帰り利用だと、なにかと帰路を急ぎたくなるもの。でもホテルに泊まってしまえば、夜の時間や温泉、アクティビティだってたっぷり楽しめます。泊まらないとなかなか楽しめない、遊園地以外の魅力が盛りだくさん!

①光かがやく、夜のトキメキ「プロジェクションマッピング」

国内最大級のガラススクリーンに映し出されるプロジェクションマッピング。期間中毎日20時から30分、アイヌの物語と音楽をベースに制作された特別映像を眺めることができます。屋外は迫力のパノラマ映像を、屋内からは幻想的な映像を。屋内外で異なる見え方ができるのも面白い。また、7月19日(土)~9月30日(火)までは屋外にて、イルミネーションイベント「光の迷路」も行われているので、一緒に楽しんで。

・2025グリーンシーズン開催期間/4月29日(火・祝)~10月18日(土)
・投影スケジュール/(待機映像)18時30分~22時、(本編投影)20時~20時30分
※夏休みスペシャル花火大会の開催日は本編の投影時間を変更いたします

花火大会

②約1200発の花火が打ちあがる「夏休みスペシャル花火大会」

夏休み期間限定で開催されるのが、花火を音楽に合わせて打ち上げる夏休みスペシャル花火大会。ダイナミックな花火は、もはやルスツの夏の風物詩です。8月9日(土)~8月16日(土)の期間限定で「ナイター遊園地」も6年ぶりに復活しますよ!

・2025年開催期間/7月26日(土)、8月2日(土)、8月9日(土)~8/16(土)、8/23(土)
・開催時間/20時~20時15分

③ホテル宿泊者は温泉を無料で楽しめちゃう!

通常大人1500円、4歳~12歳750円かかる大浴場の利用料金が、ホテル宿泊者なら無料で楽しめるのがポイント! ルスツリゾートホテル&コンベンション、またはウェスティン ルスツリゾートに泊まれば、リゾート内に3か所ある大浴場を制覇することだってできちゃいます。夜はもちろん、爽やかな朝一番の露天風呂もおすすめ。

■ルスツ温泉・・ことぶきの湯
・場所/ルスツリゾートホテル ノースウイング 6階
・2025年サマーシーズン営業期間/4月29日(火)~10月19日(日)
・営業時間/6時~9時、14時~25時

■サウスウイング大浴場
・場所/ルスツリゾートホテル サウスウイング 1階
・2025年サマーシーズン営業期間/4月29日(火)~10月19日(日)
・営業時間/6時~9時、14時~25時
 ※温泉ではありません
 ※セルフロウリュができるサウナあり

■ウェスティンルスツ温泉
・場所/ウェスティン ルスツリゾート 2階
・2025年サマーシーズン営業期間/4月29日(火)~10月19日(日)
・営業時間/5時~8時、11時~25時

④馬の背中に揺られて…。「ホースライディング」

1日目は遊園地、2日目はルスツリゾート敷地内で、約5分の引き馬や30分~40分の本格コースなど乗馬にチャレンジするのもおすすめ。いずれのコースも、経験豊かなスタッフのレクチャーやガイドがあるので心配要らず。キッズや初心者でも挑戦できますよ。

■スタンダードコース
・2025年営業時間/5月26日(月)~10月13日(月・祝)
・料金/1名7,700円(税込)
・営業時間/9時50分~、10時40分~、11時30分~、13時30分~、14時20分~15時10分~
・体験時間/30分
・定休日/毎週金曜日
※7月19日(土)~8月31日(日)の期間のみ、9時~/16時~の時間が追加となり、11時30分~/13時30分~は予約ができません

⑤尻別川でアグレッシブに川下り「ラフティング」

8人乗りのゴムボートに乗り、同乗者と息を合わせてバランスを取りながら、清流の尻別川を約7km下ります。自然豊かな川岸の草木を眺めつつ、時折激しく揺れるボートにワクワク! 大自然での冒険気分を手軽に楽しめます。

・2025年営業期間/4月29日(火・祝)~10月19日(日)
・営業時間/8時30分~12時30分、13時~17時
・体験時間/1時間30分~2時間
・年齢条件/大人 12歳以上/子ども 6歳以上
 ※小学生の参加可能期間:6月1日(日)~10月19日(日)のみ
・2025年料金/
【4月29(火・祝)~7月18日(金)、8月25日(月)~10月19日(日)】
 日帰り:大人 7,000円/子ども 4,700円
 宿泊者:大人 6,600円/子ども 4,400円
 貸切 (1艇7名様まで):日帰り 46,900円/宿泊者 42,650円
【7月19日(土)~8月24日(日)】
 日帰り:大人 7,100円/子ども 4,800円
 宿泊者:大人 6,700円/子ども 4,500円
 貸切 (1艇7名様まで):日帰り 47,600円/宿泊者 43,300円

たけちゃん
北海道の夏は本州とは異なり、残暑が厳しくなく、9月に入ると穏やかで涼しい天気が続きます。秋晴れの言葉通り、青空の広がる日が多く、行楽にはぴったり。一方でルスツは山々に囲まれているため、この時期の朝晩は肌寒く感じることも。お出かけの際は薄手のアウターを持参することをおすすめします。
掲載希望の施設様はこちら
トップ
共有
キャンセル