2024年4月開業!
浜名湖のほとりに佇むレイクリゾートホテル | グランドメルキュール浜名湖リゾート&スパ

静岡県西部の浜松市と湖西市にまたがる「浜名湖」。今切口で遠州灘とつながっており、太平洋の海水が流入する汽水湖として有名です。
そんな静かな湖を見渡せるレイクリゾートホテルとして、2024年4月に「グランドメルキュール浜名湖リゾート&スパ」が開業します。ここでは、ぜひ絵画のように美しい湖畔を眺めながら、オールインクルーシブの滞在を楽しんで。夕朝食のビュッフェではドリンクがフリーで楽しめ、ラウンジでのドリンクやおつまみ、温泉・大浴場、アクティビティなどもプランに含まれているため、お財布を気にすることなく過ごせますよ(※)。
ホテルには、天然温泉を楽しめる大浴場、3つの時間帯でメニューが変わるラウンジ、地元の素材や食文化を活かした夕朝食ビュッフェを味わえるレストランなどがあり、夏の期間は屋外プールもオープンします。

客室は、36平米以上のゆったりとした造り。スーペリア、スタンダード、クラシックの3つのグレードに分かれ、用途に合わせてツインやキング、和洋室、和室、そしてコネクティングルームなどから選べます。客室から見える美しい景色は、オーシャンビューorレイクビュー。朝や夕刻など時間によって変わる景色の移ろいを感じてみてはいかがでしょう。

ラウンジは、チェックアウトから夕食までの時間帯は「イブニングソーシャル」、夕食後の時間帯は「ナイトキャップ」として顔を変えます。まずホテルに到着したら、スパークリングワインやコーヒー、ジュースなど好みの1杯を、夜は好みのお酒と浜名湖ならではの逸品とともに旅の思い出に浸るのもよいでしょう。就寝前の甘酒もおすすめですよ。

大浴場には、露天風呂と大浴場、そしてサウナを完備。湯船には、地下500メートルから湧出する自家源泉の温泉「雄踏(ゆうとう)温泉」が注がれています。豊富な湯量の源泉は、ナトリウム・カルシウム‐塩化物泉。透明でなめらかな湯は、体を芯から温めてくれます。
男性はドライサウナ、女性はミストサウナもあるので、心地よい汗をかいてゆっくり疲れを癒やすことも◎。湯上がりは大浴場前にある温泉ラウンジで、厳選された甘酒、ビネガードリンク、お茶などですっきりのどを潤し、至福のひとときを楽しめますよ。

ディナーは、その土地ならではの素材や食文化を活かした、種類豊富でモダンな料理を堪能できるビュッフェスタイル。ホテル周辺は、天然魚の漁業や釣りのほかウナギ・ノリ・カキ・スッポンなどの養殖が盛ん。特に養殖ウナギは有名で、特産品も多くあります。ディナーではぜひ、地元の魚介が詰まったお造りや、彩り豊かで見た目も華やかな「もなか寿司」を食べてみて。他にも、和洋中さまざまな料理を楽しめますよ。

グランドメルキュールホテルではアクティビティも宿泊料金に含まれるので(※)、気軽にその土地の魅力に触れることができるのもポイントです。
また、ホテル周辺の湖畔を散策したり、全長723メートルの日本で唯一湖上を渡る「かんざんじロープウェイ」で絶景を拝んだりするのもおすすめ。海と山、湖、自然に囲まれているからこそ、味わえる景色がここには待っています。ちょっと足を伸ばして、日本三大砂丘の一つ「中田島砂丘」へ行くのもよいでしょう。
2024年4月に開業する「グランドメルキュール浜名湖リゾート&スパ」。ちょっぴり贅沢な滞在と、その土地ならではの魅力やストーリーに出会う旅、あなたもしてみては?
※一部のドリンクやアクティビティは有料です。また、ランチの提供はありません。
■ラウンジ
・「樂遇(らぐ) イブニングソーシャル」/15時〜18時
・「鳥渡(ちょっと) ナイトキャップ」/21時〜23時
・「温泉ラウンジ」/6時〜10時、15時〜23時
■大浴場
・利用時間/15時~24時、6時~10時