富士スピードウェイホテル - アンバウンド コレクション by Hyatt
静岡県駿東郡小山町大御神645
地図を見る
朝食付 2名1室
57,478 円(税込)〜
富士スピードウェイホテル – アンバウンド コレクション by Hyattのおすすめポイント
01. 部屋からサーキットを一望!
02. 体験走行やカート体験も可能
03. 温泉やエステなど充実の施設
周辺環境・立地
国際サーキットの富士スピードウェイに隣接した、ラグジュアリーホテル「富士スピードウェイホテル」。JR御殿場駅や御殿場ICなどから、車で約20〜30分ほど。自然に囲まれており、富士山の眺めが抜群です。美しく見える時期は1月〜3月で、迫力の富士山が目できますよ。また、近くには桜の名所と名高い富士霊園も。春になるとホテル内の富士山ビュースポットでは「桜×富士山」の絶景が楽しめるのも大きな魅力です。ちなみに、ホテルは市街地から少し離れており、コンビニは車で3キロの場所になります。
施設名 | 富士スピードウェイホテル - アンバウンド コレクション by Hyatt |
住所 | 静岡県駿東郡小山町大御神645大きい地図を見る![]() |
電話番号 | 0550-20-1234 |
チェックイン | 15時 |
チェックアウト | 12時 |
アクセス | 【車】御殿場ICまたは足柄スマートICから約20分 【高速バス】バスタ新宿~富士スピードウェイホテル直通の高速バスにて約2時間20分 ※高速バス運賃:大人2500円、小児1250円 |
ホテル送迎 | あり/無料送迎シャトルバスサービス
<シャトルバス時刻表>
<シャトルバス乗り場>
<シャトルバスの申込み先> |
駐車場 | あり(無料/駐車場3カ所。総収容台数262台) |

ローカリスト
200台以上が駐められる3つの駐車場を完備
ホテルの駐車場は敷地内に3つ。 地下駐車場、エントランス付近など、262台まで駐車できるスペースがあります。まずは、ホテルのエントランスを目指して進みましょう。駐車場には、EV充電スタンドも設置。利用したい場合は予約優先となるため、事前にメールか電話をしておくと便利です。離れのヴィラに宿泊するときは、まずエントランスのロータリーへ向かいましょう。離れのヴィラはEV充電スタンド付きの専用ガレージがあり、客室でチェックインが可能です。宿泊することをスタッフに伝えると、先導車に続いてヴィラの駐車場まで案内してくれますよ。なお、チェックアウトはホテル棟内のフロントレセプションとなります。
観光スポット | ・富士スピードウェイ |

ローカリスト

富士山も買い物も遊園地も。1日では足りない大充実の観光スポット
ホテル周辺は観光スポットが多数点在。富士山など自然に触れることもでき、御殿場プレミアムアウトレットでショッピングも可能です。子どもと一緒ならば富士急ハイランドや富士サファリパーク、須川フィッシングパークにAPGオートパラダイス御殿場などもおすすめのスポットです。
もちろん、隣接する富士スピードウェイも見逃せません! 通常営業日に限り、宿泊ゲストは富士スピードウェイ構内に無料入場できます。体験走行やカートなどのアクティビティを楽しみましょう。富士スピードウェイでは、毎年3月末に花火イベントを開催。ホテルからも美しい眺めを堪能できるので、宿泊は争奪戦です。早めに予約をして、素敵な夜を過ごしてみては?
グルメスポット | ・テラス ショップ&カフェ(ホテル館内) |

ローカリスト

もちもちパンケーキに行列必須の「さわやか」などグルメも豊富
ホテル3階にある「テラス ショップ&カフェ」は、ミュージアムのオフィシャルショップ。ここでは富士スピードウェイを眺められる爽やかなテラス席も用意されています。カフェ利用に限り入ることができるので、コーヒーブレイクにぜひ。
御殿場市内で立ち寄りたいのは、もっちりとしたパンケーキが大人気の「TIGRE BLANC」。定番の甘い系も食べたいところですが、ハムエッグなどのお食事系メニューも見逃せません。テイクアウトもでき、テラス席などではペットの同伴がOKなのはうれしいポイント。
さらに、静岡といえばおいしいハンバーグで有名な「さわやか」もトライしたいところ。連日大行列の人気店で、東部エリアは120分以上の待ち時間は当たり前なのだとか。開店時は狙い目ですが、発券を済ませておいて、お買い物などに出かけるなど時間の有効活用をしましょう。待ち時間はスマートフォンからいつでも確認することができますよ。
客室
客室は全4タイプ、120室。そのうち21室がスイートルームで、専用ガレージ付き&ドッグフレンドリーな離れのヴィラが5室あります。ホテル棟はサーキットビューと富士山ビューに分かれており、お気に入りの景色を選べるのも魅力。プレジデンシャルスイートとヴィラは140平米を超える大空間で、よりラグジュアリーなひと時を過ごせます。アメニティ類は、MIKIMOTO COSMETICSのスキンケア類と、トータルライフケアブランド「Waphyto(ワフィト)」のバスアメニティを用意。他、オリジナルロゴが入った館内着に、スリッパ、持ち帰りOKな2色のサコッシュが置いてあります。客室には有料のミニバーやルームサービスも充実しており、おこもりステイも叶いますよ。
>>ホテル棟の客室について詳しく知る
>>ヴィラタイプの客室について詳しく知る
おすすめの客室
その他の客室
- 広さ:145平米
定員:1名~3名
ベッドサイズ:120×200(センチ)2台
- 広さ:143平米
定員:1名~4名
ベッドサイズ:120×200(センチ)2台
- 広さ:91平米
定員:1名~3名
ベッドサイズ:180×200(センチ)1台
- 広さ:91平米
定員:1名~3名
ベッドサイズ:120×200(センチ)2台
- 広さ:91平米
定員:1名~3名
ベッドサイズ:180×200(センチ)1台
- 広さ:91平米
定員:1名~3名
ベッドサイズ:120×200(センチ)2台
- 広さ:86平米
定員:1名~3名
ベッドサイズ:180×200(センチ)1台
- 広さ:86平米
定員:1名~3名
ベッドサイズ:120×200(センチ)2台
- 広さ:86平米
定員:1名~3名
ベッドサイズ:120×200(センチ)2台
- 広さ:60平米
定員:1名~3名
ベッドサイズ:180×200(センチ)1台
- 広さ:60平米
定員:1名~3名
ベッドサイズ:120×200(センチ)2台
- 広さ:55平米
定員:1名~3名
ベッドサイズ:180×200(センチ)1台
- 広さ:55平米
定員:1名~3名
ベッドサイズ:120×200(センチ)2台
- 広さ:55平米
定員:1名~3名
ベッドサイズ:180×200(センチ)1台 キング
- 広さ:43平米
定員:1名~2名
ベッドサイズ:120×200(センチ)2台
※アクセシブルルームあり(要事前相談)
- 広さ:43平米
定員:1名~2名
ベッドサイズ:180×200(センチ)1台
- 広さ:43平米
定員:1名~2名
ベッドサイズ:120×200(センチ)2台
食事
館内には、イタリアンと炉端焼きを味わえる2つのレストランにラウンジ、バーがあります。それぞれ地産の食材や素材をふんだんに使用。季節によってメニューは異なりますが、いつ訪れても静岡の豊かな味をたっぷりと堪能できますよ。レストランはライブキッチン仕様で、個室も完備。ひとりでも大人数のグループでも気兼ねなく利用できます。富士山ビューのイタリアンとラウンジはつながっており、テラス席も設置。開放的なおしゃれ空間で、ランチやアフタヌーンティーを味わえますよ。素泊まりプランでも、ルームサービスが充実。おこもりをしたいとき、愛犬と部屋食したい場合におすすめです。
夕食

ローカリスト

静岡はおいしいを体現するディナー。空腹にして訪れて
静岡の味覚がたっぷりな炉端焼きを楽しめる「Robata OYAMA」で、ぜひ食べてほしいのが新メニュー。握り寿司とうなぎのアレンジ料理です。鮮魚など素材もこだわり抜いた握り寿司は、県外のものとはひと味異なるおいしさ。やみつきになりそうです。県内の超有名店「うなぎ 桜家」から“白焼”を卸し、Robata OYAMA流にアレンジした「うな牛」は、ここでし食べられません。また、「TROFEO イタリアン」では、静岡県産の野菜やお肉など、濃厚で豊かな風味が広がる料理が並びます。ミルクが濃厚なチーズを使ったピザや、絶妙な焼き加減で甘みを引き出した静岡オリーブ豚肩ロースのコンフィはおすすめの一皿。見た目も鮮やかで記憶に残る味ばかりなので、デザートまでしっかりと味わって。
朝食

ローカリスト

和も洋もメニュー豊富! 身体が目覚める魅惑の朝食
朝食はメイン一品を選ぶハーフブッフェスタイル。宿泊者以外も利用可能で、「ご褒美に」と地方から訪れるファンもいるほど人気なのだとか。黒富士農場の有機卵を使ったメイン料理のおすすめは、シューベネディクト。サクサクのシューに、濃厚な卵とチーズが絶妙にマッチ。身体も頭も目覚めるおいしさです。用意されているコールドプレスジュースにも合いますよ。また、とろろ料理の老舗「丁子屋」のとろろ汁が食べられるのもポイント。御殿場産コシヒカリのお米にかけていただきましょう。天気も良い日には、ぜひテラス席へ。クリアな空と富士山のもと、鳥の鳴き声を聞きながらの朝食になりますよ。
ランチ

ローカリスト

静岡県産の食材がつまったカプレーゼをぜひ
日差しもたっぷりで、開放的な「TROFEO イタリアン」ではランチも提供しています。コース料理も心惹かれますが、名品はアラカルトにも。シグネチャーメニューのカプレーゼは、オープン当初から大切につくられてきた逸品で、一皿すべてが県内産の食材で彩られています。メインとなるこだわりのチーズは七富チーズ工房のもの。まるで牛乳を食べているかのような味わいです。静岡特産のアメーラトマト、時期によってはホテルの敷地内で採れたバジルとも相性抜群。甘みも酸味も感じられますよ。そのほかにもキッチン内の窯で焼いているピザは香ばしく、変わり種の焼きリンゴのサラダも絶品。心もお腹も満たされること間違いありません。
バー

ローカリスト

モータースポーツと大人時間の融合。バーで一日の締めくくりを
店名が富士スピードウェイのコース全長に由来している「BAR 4563」。大人の気品漂うクラシックな雰囲気ですが、店内に一歩入ればモータースポーツとの融合が醸し出す空気感が素敵なバーです。入り口にはV8エンジンの展示、店内の壁面は年代・車種を問わないミニカーが並び、思わず足を止めて見入ってしまいそう。個室では大人気のレーシングゲーム「グランツーリスモ7」が無料でできるようになっており、ゲストに大好評。バーでは、ガイアフロー静岡蒸留所のシングルモルトウイスキーなど、なかなか目にできない銘柄を嗜むのも乙ですが、おすすめはバーテンダーお手製のオリジナルカクテル。好みなどを伝えるとつくってくれます。車用のライトがかっこいいカウンター席で、ぜひリクエストを。
ラウンジ

ローカリスト

優雅な時間を楽しめるアフタヌーンティー
軽食などを楽しめる「TROFEO ラウンジ」。大自然を目にできる非日常空間のラウンジで、ゆったりとしたティータイムを過ごすことができます。こちらで目を引くのはアフタヌーンティー。1〜3月は静岡県産のいちご、7〜9月は旬の桃といったように、季節によって食材が変わっており、いつ訪れても新しい味に出会えますよ。豪華なプレートに気分が高まるので、日帰り温泉やスパトリートメントと一緒に楽しむのもおすすめ。ただし、温泉やアフタヌーンティーは要予約なので、忘れずに。
温泉・温浴施設
ホテル棟と隣接したウエルネス棟「Omika Wellness&Spa」。ここには自家源泉の天然温泉、スパトリートメント、フィットネスジム、プールがあります。2階でつながっているため、宿泊ゲストは客室にある館内着とサコッシュで気軽に出かけられるのも高ポイント。ファミリーならプールやジム内のシミュレーターで遊んでみたり、女子旅ならスパトリートメントや温泉で心身を磨いてみたりと、それぞれのニーズに合わせた使い方ができるのも魅力です。リフレッシュにも最適な癒やしの時間になりますよ。
大浴場
露天風呂

ローカリスト

ここでしか入れない自家源泉の湯で心身をピカピカに
男女入れ替えなしの温泉は、自家源泉。地下1500メートルから汲み上げられている天然温泉で、まろやかな肌触りの「富士大御神温泉」の湯です。浴場には内風呂と半露天風呂があり、男女ともに富士山ビュー。真正面に見える造りなので、日中や夕方に入浴すれば絶景を楽しめますよ。バスアメニティには、静岡県産の希少なティーシードオイルを配合した 「hugm」シリーズを用意。ふんわりと優しい香りが特徴です。ちなみに温泉の入り口は赤い車が女性用、青い車が男性用になっているので、間違えないように注意しましょう。
サウナ

ローカリスト

ゆったりと入れるドライサウナとスチームサウナ
男女それぞれの温泉内にサウナを完備しています。男性用は約90℃のドライサウナと富士山の地下水を使用した水風呂。女性用はゆっくりと発汗を促すスチームサウナです。どちらものびのびと入ることができる造りで、美肌の湯とともに癒やしのひとときを過ごせますよ。サウナ後は、温泉前にあるリラクゼーションスペースへ。朝霧高原の瓶牛乳やコーヒー牛乳、静岡茶などのサービスが待っています。抜群の富士山ビューとともに、湯上がり時間も楽しんで。
貸切風呂
その他施設
エステ・スパ

ローカリスト

茶葉を使ったトリートメントで極上のひととき
白を貴重としたスパトリートメントルーム。明るく開放的な施術ルーム全6室のうち、2室は二人同時に施術が可能なカップルルームになっています。フットバスからはじまるメニューは、国内初進出の高級スパブランドISUN(アイサン)のトリートメントのほか、MIKIMOTO COSMETICSの化粧品を使用したフェイシャルトリートメントなどをラインアップ。メニュー選びを迷ってしまいそうですが、静岡県産茶葉などを使用する「グリーンティーピュアリチュアル」は、肌を浄化してくれる静岡ならではのメニューです。当日予約は混み合うこともあるので、ぜひ予約をしてから訪れて。
ジム

ローカリスト

本番さながらのドライブシミュレーターが大人気
ホテル内で人気になっているのが、フィットネスジム内にあるレーシングシュミレーター。約180種の車種からお気に入りの1台を選択し、富士スピードウェイのコースへ。映像も音も振動も、とてもリアルでスリリング! 本番さながらのドライブができますよ。1回30分ですが、夢中になって走行していると、ジムワークと同じくらい汗だくになる人もいるのだとか。大変人気なので、トライしたい場合は事前予約をしましょう。もちろん、本格的なマシンがそろうジムで身体を動かすのもおすすめ。宿泊ゲストならジムもシュミレーターも無料で利用可能です!
体験
大自然の中に佇む富士スピードウェイホテル。ホテル内外でのアクティビティが盛んです。モータースポーツの世界に入り込みたい場合は、「富士モータースポーツミュージアムの見学」や「富士スピードウェイの体験走行」、「カート体験」がおすすめ。自然を感じたいときは、富士山にまつわるアクティビティへ。様々なコースが用意されている「ガイド付き富士登山&ハイク」や、富士山を目にしながら爽快に走る「e-bikeレンタサイクル」なども面白そうです。そのほかにも、館内で定期的に開催されている「モーニングヨガ」や近隣には「ゴルフ場」もあります。宿泊する前に公式サイトをチェックして、ぜひ滞在を充実させてくださいね。
歴史・文化

ローカリスト

詳しくなくても楽しめる。モータースポーツミュージアム
ホテルの1階〜2階にある「富士モータースポーツミュージアム」。モータースポーツの歴史を感じられる場所で、国内外自動車メーカー約10社の連携による常設展示は必見です。間近にレーシングカーを見られるので、モータースポーツに詳しくなくても、引き込まれそうな迫力に触れられますよ。より詳しく堪能したい場合は、1日2回開催してる無料のガイドツアーや音声ガイドを利用してみると良いでしょう。ホテルの宿泊者は優待料金が設定されており、滞在中は何度でも入館可能なのもうれしいポイント。ミュージアムには珍しくすべて撮影できるので、思い出づくりに訪れてみては?
キッズ

ローカリスト

家族みんなで楽しめる限定イベント
これまで季節限定で、多くの子ども向けイベントを実施しています。過去には、施設内で栽培しているバジルを収穫し、レストランの窯で焼き上げる「ハーブの収穫&オリジナルピザ教室」やルーフトップを開放して行った「TAMIYAプラモデル走行体験」などは、その一例。どのイベントも子どもたちの笑顔がたくさん生まれるだけではなく、お父さん、お母さんも夢中になってしまうそう。ファミリーみんなで楽しめるイベントが目白押しなので、公式サイトなのでチェックして訪れましょう。
アクティビティ

ローカリスト

ありったけのモータースポーツ体験を
「モータースポーツとホスピタリティーの融合」をコンセプトにしているため、モータースポーツ関連のアクティビティは、イチオシです。中でも富士スピードウェイのサーキットコースをドライブできる「体験走行」は、忘れられない思い出になるでしょう。体験走行は自家用車で走ることもできますが、大人気の「GRシリーズ」などレンタカーも借りられます。海外からの問い合わせも多い名車中の名車「RZ MORIZO Edition」も用意されていますよ。宿泊ゲストに限り事前予約ができるので、気になる方は早めの予約を! また、富士スピードウェイではトヨタ安全交通センター「モビリタ」にも訪れたいところ。広大な敷地だからこそできる、最新車のセキュリティを体感してみましょう。
その他アクティビティ

ローカリスト

富士山ハイクやゴルフに釣り。乗馬体験も満喫できる
ホテルの外で参加できるアクティビティも豊富。周辺に多数点在しているゴルフコースでプレイするもよし、フィッシングパークで釣りにいそしむのもよし。あれもこれもと欲張りになりそうなほどです。その中でピックアップするのは、都心などではなかなかできない乗馬体験。金曜日の時間限定のみの実施ですが、引退したサラブレッドに乗ることができます。森林や富士山の景色などを横目に、豊かな自然を感じる「外乗プラン」や初めての場合やグループなどでも安心の「ひき馬体験」など、コースもたくさん。体験の最後にはエサやりもでき、動物と触れ合える貴重な時間を過ごせますよ。
周辺のゴルフ場
やさしい坐禅体験

ローカリスト

誰もができる「やさしい坐禅体験」
富士スピードウェイホテルのスパ「Omika Wellness & Spa」で60分以上のスパトリートメント受ける方を対象に、「やさしい坐禅」の体験がスタート。場所はホテルから車で約20分の曹洞宗の寺院「大雄山宝鏡寺」。60分ほど体と心を十分にほぐすワークをしてから、坐禅約20分、シェアリング約10分の計90分の貴重な体験です。スパトリートメントは坐禅の前後に組み合わせることが可能。坐禅&スパトリートメントで心身ともにウェルネスなステイに浸ってください。
プール
ウエルネス棟には、富士山の伏流水で満たされた20メートルのプールがあります。大きな窓が配され開放感のある造り。大人は朝6時から21時まで、子どもは9時から18時まで宿泊ゲストなら無料で利用できます。プールの横にはジャグジーもあり、温まってから部屋に戻れますよ。プール内にはタオルのセットがあり、ゴーグルとキャップのレンタルもできて便利。水着はレンタルではなく購入になるので、持参することをおすすめします。
屋内プール
その他
支払い方法
現金
クレジットカード/ハイアットVisa、アメリカン・エキスプレス、カルテブランシェ、ダイナースクラブ、ディスカバーカード、JCB、MasterCard、Visa
ベビー対応
ベビーベッドの無料手配あり
バリアフリー
・アクセシブルルームをリクエストできる(客室タイプによる)
・館内はエレベーターあり
・館内はフラットなため車椅子の移動もしやすい
・貸出用車椅子あり
ドッグラン
■屋外ドッグラン
場所/屋外
時間/7時~17時