五感を満たす美食とアートの饗宴。歴史薫る空間で季節のイタリアンを | LOQUAT 西伊豆

西伊豆の豊かな自然に抱かれた「LOQUAT西伊豆」は、約300年前から続く土肥の名家の邸宅をリノベーションしたオーベルジュ。ここでは、地元の旬食材と独創的な美意識が融合した、唯一無二のレストラン体験が待っています。訪れる人々を魅了するのは、伊豆の旬や華やかな生花の装飾、そしてアートのような一皿一皿。LOQUAT西伊豆の食の世界を紹介します。
歴史と自然が息づく空間で味わうイタリアン
レストランを監修するのは、北鎌倉で絶大な人気を誇る「Takeru Quindici(タケル・クインディチ)」。シェフの哲学は「その土地にある、ありのままの素材の味を最大限に引き出す」こと。西伊豆の豊かな自然が育む食材を主役に、既存のイタリアンにとらわれない、創造性あふれるコースが展開されます。ディナーだけでなく、ランチも人気。歴史ある空間に包まれながら、訪れる人々を非日常へと誘います。
地元の旬と創造性が響き合うコース

LOQUAT西伊豆のディナーは、地元・西伊豆の土と水、太陽の恵みを最大限に活かし、シェフがその日仕入れた旬の食材でコースを構成。お品書きに書かれているのは、料理に名付けられたタイトルだけ。「初心忘れるべからず」「浅い夢だから」「侘び寂び」など、まるで本のタイトルのようなネーミング。これからはじまる物語にワクワクさせられます。素材本来の味を最大限に引き出し、見た目にも美しいアートのような一皿一皿を堪能できますよ。
料理を彩る生花で、目にも美しい演出
LOQUAT西伊豆の料理は、味わいだけでなく見た目にもこだわりが光ります。生花をあしらった盛り付けは、まるで一幅の絵画のよう。四季折々の花々と旬の食材が一体となり、食卓に華やぎと高揚感をもたらします。料理を運ぶたびに、花の香りがふわりと漂い、五感を刺激します。
シェフの創造性が光る、印象的な一皿たち

「ふたつの物語」―― ズッキーニが織りなすアート
「ふたつの物語」と名付けられた一皿。薄くスライスしたズッキーニを網目状に丁寧に編み込み、旬の素材とともに仕上げた芸術的な料理です。ズッキーニの瑞々しさと食感、そして繊細な盛り付けが、まるで物語の世界に誘うような一品です。

「一意奮闘」―― 小さな蜂のお菓子がアクセント
遊び心と技巧が光る「一意奮闘」は、小さな蜂を模したお菓子が添えられたデザート。蜂蜜や柑橘など、自然の恵みを活かした味わいと、思わず微笑んでしまう可愛らしいビジュアルが魅力。食後の余韻まで、楽しい驚きが続きます。
地元でも人気! 美しい一皿をランチで気軽に堪能

Takeru Quindici 西伊豆では、外来者も利用可能なランチの提供も。前菜の盛り合わせに始まり、地元産の新鮮な魚介や伊豆野菜を使ったパスタ、さらに魚または肉のメインディッシュ、デザートとドリンクが付く贅沢なイタリアンコースです。ランチもディナーに劣らず、アートのような作品の数々。例えば、西伊豆の海岸で拾い集めた流木を器に見立てた前菜三種は、流木の形や質感が一皿ごとに異なり、一期一会の出会いを演出しています。窓から望む緑豊かな景色とともに、ゆったりとした贅沢なランチタイムを過ごせますよ。
シェフが紡ぐ、唯一無二の美食体験を「LOQUAT西伊豆」で
LOQUAT西伊豆は、北鎌倉の名店の技と西伊豆の自然、そして歴史が融合した唯一無二のレストランです。地元の恵みをアートのように昇華させる料理と、花や器の美しさ。それぞれに物語性を含ませた作品の数々は、訪れる人の記憶に深く刻まれることでしょう。五感すべてで楽しむ“美食とアートの饗宴”をぜひ体感してみてください。
「LOQUAT西伊豆」レストランの基本情報
■Takeru Quindici 西伊豆
・場所/母家1階
・時間/ディナー:18時~(Lo.20時30分)、ランチ:11時30分~(Lo.14時)
・料金/ランチコース5500円、ディナーコース20000円(外来利用の場合)
西伊豆(土肥・堂ヶ島) > 土肥
LOQUAT 西伊豆
夕朝食付 2名1室
120,000円〜(税込)