赤沢迎賓館

静岡県伊東市八幡野1754-114-3 地図を見る

夕朝食付 2名1室

88,600 (税込)〜

赤沢迎賓館のおすすめポイント

01. 全15室、室露天風呂付き
02. 赤沢スパの利用込み
03. 旬を感じる日本料理

周辺環境・立地

赤沢迎賓館は広大な敷地を持つスパリゾート「赤沢温泉郷」内にあります。車で向かう場合、135号線沿いにあるのでアクセスしやすいですが、複数の入り口があります。宿のエントランスは「赤沢の里」という看板が一番近いので、見落とさないように注意しましょう。電車の場合は、伊豆高原駅から無料送迎バスが出ているので、事前に時刻表をチェックしておくと便利です。施設内は循環バスも走っているので、赤沢温泉の湯を堪能できる「日帰り温泉館」などにもぜひ足を運びたいところ。そのほかにもアクティビティが豊富なので、連泊利用もおすすめです。

※日帰り温泉館は2025年9月1日~12月23日まで休館となります。

施設名 赤沢迎賓館
住所 静岡県伊東市八幡野1754-114-3大きい地図を見る
電話番号 0557-54-2112
チェックイン

15時

チェックアウト

11時

アクセス

【車】厚木ICから約120分
【電車】伊豆急行「伊豆高原」駅から無料送迎バスで約15分

ホテル送迎

あり(無料)
※時刻表で運行
※赤沢迎賓館のバス停はないため、乗車時に口頭で伝える

プロフィール画像

ローカリスト

宿のバス停がないため口頭で伝えることをお忘れなく

赤沢温泉郷へは伊豆高原駅から無料送迎バスが出ています。伊豆高原駅の改札口を出て左手(やまも口・南口)に進み、階段を下りて駐車場の右側がバス停です。1時間に1〜2本ほど時刻表通りに発車するので、事前に公式サイトでチェックしましょう。主要スポットを通りながら、赤沢迎賓館に向かうことができます。ただし、赤沢迎賓館にはバス停がありません。乗車時に口頭で利用することを伝えましょう。宿からの帰りなどもスタッフに伝えると、時刻表にあわせてバスが迎えに来てくれますよ。

駐車場

あり(無料/約15台)

観光スポット

・赤沢スパ
・赤沢日帰り温泉館
・赤沢ボウル

プロフィール画像

ローカリスト

さまざまなアクティビティができる赤沢温泉郷を満喫

赤沢迎賓館に宿泊するなら、赤沢温泉郷を満喫しましょう。赤沢スパは館内から直接アクセスできます。また、車で約1〜2分のところに赤沢日帰り温泉館があります。こちらは赤沢温泉を堪能できるので、海洋深層水とダブルでの癒やし効果を得られそう。インフィニティ温泉なので、日中の利用がイチオシですよ。

※日帰り温泉館は2025年9月1日~12月23日まで休館となります。

グルメスポット

・赤沢日帰り温泉館レストラン
・ミクニ伊豆高原
・磯料理 赤沢丸昌

客室

赤沢迎賓館の客室は、1階、2階、離れ特別室の3タイプです。すべての客室に海洋深層水のかけ流し露天風呂がついており、温度調節が可能。手足を伸ばせる広さなので、ゆったりと入浴タイムを持つことができます。そんな客室は、日本建築の良さを感じられる落ち着いた雰囲気。寝室は小上がりタイプで、思い切り寝転がりたくなるようなくつろぎ空間が広がります。また、うれしいのはアメニティ。歯磨き粉などはトラベルサイズではなく大きいタイプが用意されているので、足りないというストレスもありませんよ。

おすすめの客室

ニュース
和室(1階)
    ローカリスト画像

    ローカリスト

    純和風の客室で贅沢にくつろぐ 1階の客室は居間、小上がりの寝室、テラス、露天風呂という造りです。70平米と広々している純和風の客室で、ホッとするような安心感に溢れています。テラスには露天風呂のほかに椅子が置いてあるので、湯上がりなどのリラックスタイムを過ごすのにぴったり。庭園の眺望は心が落ち着きますよ。また、のんびり過ごせる室内は、畳以外に床暖房が付いており寒い日なども安心。ルームサービスで和紅茶などを持ってきてくれるので、部屋の中から動きたくなくなってしまいそうです。

    /

    その他の客室

    離れ 特別室
      和室(2階)

        食事

        食事は食事処で食べることができます。1階は掘りごたつ。2階はテーブル椅子タイプになっており、個室仕様の庭園ビューです。朝と夜では景色が違うので、眺望も楽しめますよ。その中で食べる夕食は、四季折々の旬素材を厳選し使用した日本料理。全国から選りすぐりの野菜や魚介を仕入れているので、濃厚で優しい味わいですよ。朝食は身体に優しい和食膳。地産の野菜を使ったサラダは彩りも食感もよいので、しっかりと味わって。

        夕食

        プロフィール画像

        ローカリスト

        こだわりの出汁や器も存分に楽しめる日本料理

        夕食は料理人がじっくりと時間をかけて、丁寧に作った日本料理。メインディッシュはありませんが、消化によくお腹も心も見た目も満たされる料理が出てきます。伝統の出汁や器にもこだわりがあり、それを楽しみに来るゲストもたくさんいるほどです。そんな夕食には、ぜひペアリングを。静岡県産茶葉を使ったボトリングティーがイチオシです。ワイングラスで楽しむ一杯なので、至福の時間になりそう。また、2食付きで予約していると「冷めても美味しい幻のお米」を使ったおにぎりが、お夜食に登場します。こちらも絶品なので、食べるのをお忘れなく。

        朝食

        プロフィール画像

        ローカリスト

        新鮮野菜のうまみとシャキシャキ食感を味わう朝食

        個室の食事処で提供される朝食は、夜の幻想的な雰囲気とは一転、爽やかな緑や花々を見ながら食べることができます。メニューは身体に優しい和食膳。干物や西京焼き、豆腐、湯葉などが並びます。中でもイチオシは地産の素材を用いたフレッシュサラダ。オープン時から野菜にもこだわっており、レタスのパリッという食感が食欲をそそります。さらに、実の引き締まった高糖度のアメーラトマトは酸味と甘味がとても美味しいので、ぜひ食べてみて。

        温泉・温浴施設

        赤沢迎賓館は1階に大浴場もあります。こちらも海洋深層水の原水100%。水深800メートルから汲み上げられた、貴重な太古の湯です。客室には露天風呂がついていますが、大浴場は、雨風の入らない半露天風呂。庭の方に向かうほど深くなる設計です。全15室なので混み合うことも少なく、時間帯によっては貸切状態になるのがうれしいポイント。広々としており開放的な大浴場なので、客室とは違った入浴タイムを過ごせますよ。

        大浴場

        プロフィール画像

        ローカリスト

        手ぶらで行ける半露天の大浴場

        大浴場は男女入れ替え制。大きな違いは浴槽で、檜か石になっています。庭に面した半露天風呂で、3段階で深さが変わるのが珍しい設計です。一番深いところで大人の腰くらいなので、立ち湯の半身浴も楽しめますよ。また、大浴場にはサウナと水風呂も完備。脱衣所には冷蔵庫に飲める海洋深層水もあるので、身体の内外をととのえるのにも最適です。そのほか、タオルやスキンケア用品、ヘアピンなども用意されているので手ぶらで大浴場に向かえますよ。

        露天風呂

        サウナ

        貸切風呂

        体験

        赤沢迎賓館に宿泊すると、赤沢温泉郷の施設を無料で使うことができます。人気は、海と空を間近に感じられる赤沢日帰り温泉館。赤沢温泉の湯を堪能できます。どちらの施設もチェックイン日・滞在中・チェックアウト日に利用可能なのはうれしいサービスです。そのほか、赤沢ボウルでは個室で贅沢にボウリングを楽しめます。目的ややりたいことによってアクティビティを選んでみるのも楽しみ方のひとつです。

        ※日帰り温泉館は2025年9月1日~12月23日まで休館となります。

        スパ・エステ

        プロフィール画像

        ローカリスト

        海洋深層水を使った水中リラクゼーションで心身を元気に

        海洋深層水をふんだんに使った赤沢スパには赤沢迎賓館内にある専用通路から行くことができます。ルームキーがあれば、行き来できるため気軽にスパ体験をしてみましょう。もちろん、プールもイチオシ。ウォーキングやマッサージに効果的なアトラクションができますよ。ただし、強弱のあるジェットなどが出てくるので、体調によって利用しましょう。また、スパは水着着用です。レンタルもありますが、利用したい場合は水着をお忘れなく。

        アクティビティ

        プロフィール画像

        ローカリスト

        個室での贅沢ボウリングを楽しめる

        赤沢ボウルは赤沢温泉郷内にある、20レーンを完備した純和風&最新設備のボウリング場です。赤沢迎賓館に宿泊すると、この赤沢ボウルにある個室を利用可能。4レーンだけの贅沢なボウリングを楽しめます。靴やボウルも個室に備え付けてあるので、心配も不要。すぐにプレイできますよ。貸し切りでVIP体験を味わえますが、当日予約制です。赤沢迎賓館での予約を忘れないようにしましょう。

        パーティールーム

        プロフィール画像

        ローカリスト

        カラオケも楽しめる完全防音のパーティールーム

        館内には、パーティールームがあります。ここは完全防音。カラオケなどを思い切り楽しめます。カラオケ以外にも、ミーティングやリモートワークといったワーケーションでの利用にもぴったりな空間。基本的には予約制ですが、空いていれば利用可能なので、スタッフに問い合わせてみましょう。お食事処からも行きやすい場所なので、夕食後の利用もおすすめです。

        その他

        館内に自動販売機や売店はありません。隣接の赤沢スパに売店はありますが、お土産や美容系の商品が中心です。ちょっとした飲み物や軽食などは売っていないので、必要なものはチェックイン前に購入しておくと便利。宿から近いコンビニは、徒歩圏内にはなく、135号線を車で5分程度走ったところにありますよ。

        支払い方法

        現金、クレジットカード、QR決済、電子マネー

        バリアフリー

        ・館内にエレベーターあり
        ・1F、2F共に車椅子OKのトイレあり

        売店

        場所/海洋深層水「赤沢スパ」ロビー階
        時間/10時30分~18時

        プロフィール画像

        ローカリスト

        癒やしグッズや海洋深層水を使ったお土産探しにぴったり

        赤沢スパの売店は紅茶やスキンケアグッズなど女性にうれしい癒しグッズをたくさん扱っています。中でもおすすめ商品はオリジナルの温泉の素「赤沢の湯」。静岡ならではのお茶とみかんの香りの2種ですが、店員さんのイチオシはみかんだそう。お風呂に入れて温泉気分を味わいましょう。そのほか、海洋深層水をベースにしたニューサマーオレンジのドレッシングや、海洋深層水入りのクラフトビールなども販売中。お土産にもぴったりです。

        赤沢迎賓館の新着記事

        /

        赤沢迎賓館の

        よくある質問

        Q ホテルでは温泉に浸かれますか?
        A

        赤沢迎賓館では、大浴場や客室のお風呂に海洋深層水の原水を使用しています。海洋深層水とは、地下800メートルから汲み上げる太古の水で、ミネラルたっぷり。トップアスリートやリハビリで利用するほど効能がたくさんあります。

         

        ホテルの敷地内では、海洋深層水の工場があり、赤沢スパでも海洋深層水のプールがあるほど原水にあふれています。濃度は、大浴場3%・客室5%。客室の方が少し高めで、個人差はありますが、人の体が浮くくらいの濃度です。

         

        また、海洋深層水は保温効果が高く、湯冷めしにくいのが特徴。そのため、40度〜43度の湯に浸かると、体がぽかぽか。10分入っているだけでも、湯上がりに汗が引かなくなるほど体が温まりますよ。

        Q 赤沢スパは宿泊者は無料で利用できますか?
        A

        赤沢スパは宿泊者のプランに含まれているため、ゲストは皆様無料で利用できます。別途、エステやマッサージは有料となりますので、詳しくは公式HPをご覧ください。

        エリア別の厳選宿泊施設

        ローカリストが厳選した宿をエリア別でご紹介!

        静岡のホテル・旅館をテーマ別で選ぶ

        静岡のどのエリアに泊まる?

        東伊豆(伊豆高原・北川温泉・稲取・河津)

        中伊豆(修善寺・天城)

        南伊豆(下田)

        伊東

        三島・沼津

        御殿場・富士

        その他

        こだわりから静岡のホテルを探す

        おすすめ

        客室露天

        一人旅

        高級宿

        その他

        ペット

        ファミリー

        オーシャンビュー

        サウナ

        食事

        温泉

        夫婦

        女子旅

        朝食

        スパ

        プール

        その他


        掲載希望の施設様はこちら

        お得な情報

        トップ
        共有
        キャンセル