ラグジュアリーホテル 風の薫 MORI Premier
〒414-0051 静岡県伊東市吉田901-121
地図を見る
夕朝食付 2名1室
77,600 円(税込)〜
ラグジュアリーホテル 風の薫 MORI Premierのおすすめポイント
01. 森の中にある全7室の宿
02. 滞在中のドリンク飲み放題
03. 夫婦の記念日を彩り豊かに
周辺環境・立地
自然豊かな国立公園内の別荘地にあるため、山道を移動します。車の場合は、一碧湖方面にある姉妹館「アンダの森」を目指しましょう。別荘地に着くと、看板通りに進めばたどり着きますよ。また、冬季は雪道になることもあるので、冬タイヤなどの装備を忘れずに。電車の場合は、行きのみ「伊東駅」「川奈駅」からタクシー利用で、キャッシュバックがあります。領収書をもらっておきましょう!
| 施設名 | ラグジュアリーホテル 風の薫 MORI Premier |
| 住所 | 〒414-0051 静岡県伊東市吉田901-121大きい地図を見る |
| 電話番号 | 0120-759-753(南国なごみ) |
| チェックイン | 15時~最終19時 |
| チェックアウト | 12時 |
| アクセス | 【車】石橋ICから約75分 |
| ホテル送迎 | 【到着時のみ】「伊東駅」または「川奈駅」からタクシーの場合、2,000円のキャッシュバックあり |
| 駐車場 | あり(無料/8台) |
ローカリスト
スタッフのおもてなしが待っている無料駐車場
エントランス前に8台分の無料駐車スペースがあります。事前予約などは必要なく、空いている場所に駐めましょう。到着すると、スタッフが笑顔でお出迎え。荷物などを運んでくれますよ。駐車からチェックインまでも非常にスムーズで、迷うこともありません。チェックアウト後も、ゲストが見えなくなるまでスタッフが手を降ってお見送り。おもてなしの心に接することができる駐車場に、心が動くこと間違いなしです。
| 観光スポット | ・一碧湖 |
| グルメスポット | ・TERRACE CAFE IPPEKIKO |
客室
森に囲まれた客室は、全7室。周辺は静寂に包まれた別荘地。付近にコンビニなどはないですが、オールインクルーシブで飲み物や軽食以外にも、宿泊時の「あったらいいな」が揃っています。例えば、コンタクトレンズの保存液や作務衣、足袋など。必要最低限の荷物で宿泊できます。客室も上品な造りで、「贅沢なおこもり」にぴったり。中でも2階のスイートルームは必見のラグジュアリー空間です。寝室3つに、専用ミニバーまで完備。チェックアウトは12時なので、心ゆくまでゆったり過ごせますよ。
おすすめの客室
その他の客室
- カテゴリー:メゾネットトリプル
- カテゴリー:ダブル
食事
朝夕ともに1階のレストランが会場となります。夕食は、お箸で食べる和洋折衷のフルコース。伊豆産のお刺身もおいしいですが、柔らかいザブトンローストもおすすめの一皿。食事に合うワインや日本酒、オリジナルカクテル、ノンアルコールメニューも充実していて、基本はフリー。ついつい飲みすぎてしまいます。また、記念日には花火とデザートプレートを用意してくれるので、予約時に伝えておきましょう。バータイムには大好評のお茶漬けも登場しますよ。
夕食
ローカリスト
幻想的な雰囲気で味わう和洋折衷のフルコース
レストラン「Cheminée」はガーデンビュー。日暮れとともにライトアップする景色が幻想的な雰囲気です。室内の照明も控えめで、美しさが際立っているので、ぜひ窓際席へ。夕食もフリードリンクでフルコースです。伊豆のお刺身(白身は塩がベストです!)×日本酒などペアリングを楽しみましょう。隠れた人気メニューは、パンと出てくる優しい味の地産バター。いくつでも食べたくなりますが、夜食サービスもあるので食べすぎに注意です。
朝食
ローカリスト
特注の干物に自家製の鍋蒸し。朝の活力チャージにぴったり
朝食は、夜とは一転、日差しの降り注ぐ中で和食が待っています。人気は、特注の干物。厚みがあって食べ応え抜群です! お造りが食べられるのも珍しく、二段重ねの彩り箱も玉手箱のよう。一日の活力になりそうな良いものを少しずつたくさん食べられるので、お腹も心も満たされます。天気によりますが、食後のコーヒーはガーデンテラスがおすすめ。澄んだ空気の中で味わいましょう。
バー
ローカリスト
シックな雰囲気のバータイムはオリジナルカクテルで乾杯
夕食後の21時45分からはバータイムです。ラウンジなどでオリジナルカクテルやウイスキーなどの各種ドリンクとオードブルを堪能できます。夜のラウンジは照明が落ちシックな空間に。暖炉に火が灯るので、抜群の雰囲気です。その中で色鮮なカクテルなどに舌鼓する時間は、多幸感に溢れます。また、夜食には大好評のお茶漬けを、ぜひ食してみて。絶品なので、満腹でもペロッと食べられてしまうおいしさです。
温泉・温浴施設
貸切温泉は、空いていればいつでも入れることができます。空き状況はロビーの端末やスマートフォンからいつでもチェックできるのがうれしいポイント。貸切温泉は広さが異なるので人数などで選ぶことができます。どちらの温泉もボタンを押すと窓が開閉する仕様。ぜひ、窓を開けて「深林」を肌で感じましょう。まろやかな湯と相まった心地よさについつい長風呂になってしまいそう。お風呂にはタオルやアメニティも揃っているので手ぶらでOKです。
サウナ
ローカリスト
ゲストのリクエストでドライサウナが誕生
以前から「あったらいいな」とリクエストの多かったサウナが満を持してオープン。現在はサウナの温度を85℃に設定しているそう。サウナ用のシャワーも完備され、ますますホテル滞在の満足度が上がるはず。じんわりと汗をかいて、リフレッシュしましょう。
貸切風呂
ローカリスト
大きな窓を開けて森林を感じる入浴タイム
貸切温泉は2つ完備されています。「薫」は少し広く2~3名。「風」は2名で入浴するのにぴったりの広さです。どちらにも高級シャンプーなどが種類豊富にそろっていて、使うのにテンションが上ります。泉質も柔らかでまろやか。室内にある浴場ですが、大きな窓がついており、開閉可能。好きなタイミングで窓を開けてみましょう。森の空気がさわやかに薫る中での入浴も湯冷ましも、最高のリラックスタイムになりますよ。
体験
ホテルステイをより充実させるアクティビティも用意。カラオケルームや流行りの漫画を読めるコーナーに、1年後の自分に出せるポストなどなど。おこもりにはぴったりですが、森の中のホテルです。スタッフが制作したオリジナルの観光マップを持って、散策してみては。電動自転車のレンタサイクルもあるので、一碧湖辺りまでサイクリングもおすすめです。
アクティビティ
ローカリスト
ホテルでおこもりするのにぴったりなアクティビティを完備
ホテル内で人気のカラオケ(2室)も無料です。1部屋は2〜3人、もう1部屋は5〜6人で利用できる広さなので、二人きりでも、家族や仲間とワイワイ歌うのにも最適。また、ラウンジには雑誌コーナーや半年ほどのスパンで入れ替える漫画棚を完備しています。フリードリンクを楽しみながら読み耽る方もいるそう。その他、客室にあるハガキにメッセージを書いて、ロビーのポストに投函すると1年後に届くサービスもあるので、思い出にぜひ。
レンタル
その他
なんと言っても、オールインクルーシブがとても魅力的です。ウェルカムドリンクはオーガニックスパークリングワインや生ビール。ワイン、定番のオレンジジュースなどの他にハーブティーなどもあります。ノンカフェインドリンクも充実しているので、妊婦さんの宿泊が多いのも頷けるラインアップ。いつでも楽しめるようにビールサーバーなども設置されています。また、心が踊るのがスイーツや軽食、そして夜食サービス。マカロンやマグラーメンなど充実の品々に、ラウンジから離れられなくなってしまいます。
支払い方法
現金、クレジットカード、電子マネー(iD、楽天Edy、nanaco、WAON、QUICPay)、交通系電子マネー(PASMO、Suica、ICOCA、PiTaPa、manaca、TOICA、SUGOCA、nimocaなど)、QRコード(PayPay、楽天Pay、d払い、auPAY、ゆうちょPay、Alipayなど)
レンタルサービス
レンタサイクル(無料)
バリアフリー
足腰に自信のない人は、「プラチナスイート」か「キングダブル」の部屋をおすすめします。
特に、2階のプラチナスイートは部屋で食事もとれ、温泉も付いているため、館内をあちこち移動せずに快適に過ごすことができます。
※館内は所々段差があり、全てにおいてバリアフリー対応はしておりません。