コルテラルゴ伊豆高原
静岡県伊東市富戸1038-73
地図を見る
夕朝食付 2名1室
43,600 円(税込)〜
コルテラルゴ伊豆高原のおすすめポイント
01. 都心から約2時間で海外気分
02. 可愛いが詰まった内装や客室
03. プール&温泉がある部屋も
周辺環境・立地
「都心から車でおよそ2時間で行ける海外リゾート」という言葉がふさわしいリゾートホテル。伊豆高原の少し高台にあり、周囲は緑に囲まれた自然あふれる立地。電線を走るリスの姿が見れることも珍しくありません。日程によっては大室山の花火を眺めることも。伊豆ぐらんぱる公園へも歩いていける距離なので、夕食後に散歩がてらグランイルミを見に行くこともできます。夏には徒歩約1分で行けるプールやテニスコートもあり、遊ぶ場所も豊富。駐車場も9台分あります。
| 駐車場 | あり(無料) |
| 観光スポット | ・伊豆ぐらんぱる公園 |
ローカリスト
伊豆ぐらんぱる公園まで徒歩10分。周辺観光地に恵まれた立地
伊豆高原の高台に位置しており、周囲は緑に包まれた自然の豊かな環境です。東京ドーム5個分という広さのある伊豆ぐらんぱる公園までは徒歩約10分。食後の散歩コースとして夕食の後にのんびりと散策しながら伊豆高原グランイルミ(期間限定)が楽しめます。春には大室山の山焼き、夏には花火を眺めることも。また少し足を伸ばせば、「伊豆の瞳」とも呼ばれる一碧湖も車で10分ほどで行けるなど、周辺観光地が豊富です。
| グルメスポット | ・伊豆高原ビール本店 |
客室
全部で6室ある客室は、全て別々の海外リゾートをモチーフに造られています。全室の内装が違うため、全ての部屋に泊まってみたいというリピーターも多く、全室をコンプリートするとオリジナルワインのプレゼントがもらえます。特に「サンタフェスイート」「地中海スイート」の2部屋は温泉と温水プールの両方が楽しめる客室になっており、人気の高い客室です。この2部屋の予約が取れたら、冬でも水着の準備を忘れずに。
おすすめの客室
その他の客室
- カテゴリー:スイート・ツイン
- カテゴリー:スイート・ダブル
- カテゴリー:スタンダード・ダブル
- カテゴリー:スタンダード・ダブル
食事
名門ホテルで経験を積んだシェフが腕をふるう、オリジナル料理はオーナーも太鼓判の逸品。特に力を入れているという、オーガニックにこだわった新鮮な野菜を使った料理は、体にも心にも優しい味わいです。オーナーが趣味で集めているという、常時50種類以上あるワインと合わせて楽しむのがおすすめ。レストランには白やスパークリングワインの入った大きなワインセラーがあります。客室によっては部屋食も可能です。
夕食
ローカリスト
有機野菜にこだわり地元の素材を活かしたオリジナルのフルコース
夕食は名門ホテルで経験を積んだ、地元出身のシェフが一つひとつ考案した、イタリアンとフレンチの要素を取り入れたオリジナルのフルコース。とにかくオーガニックの野菜にこだわり、地元の食材を使用したコースは2種類から選べます。食事によく合うワインも常に50種類以上がそろっているので、合わせて楽しむのがおすすめです。サンタフェスイート・地中海スイート・バリスイートの3室は部屋食も可能(追加料金あり)です。
朝食
ローカリスト
無農薬にこだわった野菜やフルーツと地養卵を使った朝食
朝食はレストランのテラスで食べるのがおすすめです。緑に囲まれたテラスなら、マイナスイオンをいっぱいに浴びながら、リゾートならではの清々しい朝食タイムが楽しめます。木々の合間を走るリスの姿を眺められることも! 朝食には地養卵を使ったエッグベネディクトや、オーガニックのフルーツジュースに無農薬野菜のサラダなども味わえるため、体にも心にも優しい朝食が満喫できますよ。
バー
ローカリスト
地ビールや豊富な種類のワインにカクテルも楽しめるバーにも注目
夜になるとラウンジにあるバーカウンターがオープンします。オーナー自慢の豊富なワインや、地ビールにカクテルなどが楽しめます。テラスで風に吹かれながら楽しむお酒はまた格別。テキーラやラムベースの南国風なカクテルを片手にテラスに出れば、そこはもう南国のリゾートです。時期によっては花火が眺められることも。ラウンジに置かれた家具の一つひとつにも、元デザイナーというオーナーのセンスが感じられます。
温泉・温浴施設
客室は全室海外リゾートをモチーフに作られた洋室でありながら、全室に温泉が引いてあります。露天温泉のついた客室も多く、リゾートに居ながら24時間いつでも温泉を楽しむことができるのはとにかく魅力的。客室の温泉以外にも貸切にできる温泉が2種類あり、利用する人数に合わせてLarge・Smallから選べます。1組1時間利用できるので、海外リゾートを満喫しながら温泉も堪能するという贅沢な時間が過ごせますよ。
貸切風呂
その他施設
近隣のドッグホテル
ローカリスト
たっぷりと遊べるドッグホテルに、愛犬をお預かり!
伊豆高原はワンちゃん連れで泊まりに来る人も多いエリア。コルテラルゴ伊豆高原では、ドッグホテル「Only・WAN〜愛犬のお庭〜」と提携しているから、愛犬とのお泊まりもなんのその。ホテルから約200メートル・徒歩3分と近いので、テラスからドッグホテルが見えるほど。気軽にワンちゃんの様子を見に行くことができます。ワンちゃんをケージに入れっぱなしのスタイルではなく、フリータイムはドッグランで遊び放題! ドッグトレーナーのスタッフも24時間常駐で、愛犬の様子をLINEで報告してくれるので安心です♪ 今なら、コルテラルゴ伊豆高原に宿泊のゲストに限り、10%OFFキャンペーンを実施中! 宿泊が決まったら「Only・WAN〜愛犬のお庭〜」に問い合わせてみてくださいね。
※キャンペーンは予告なく終了となる可能性もあります
体験
観光地が周辺には豊富にあります。徒歩圏内にもテニス・グランドゴルフ・夏にはプールがあります。プールは徒歩約1分の場所にあるため、気軽に出かけられます。テニスやグランドゴルフは宿泊者なら半額で利用できます。10分ほど歩けば伊豆ぐらんぱる公園にも行けるため、夕食後に散歩がてらグランイルミを観に行くのも◎。本格的なエステも客室で受けられるため、リゾート気分をより盛り上げたい人におすすめです。
アクティビティ
ローカリスト
グランドゴルフやテニス、プールが全てワンコインで楽しめる
東大室レジャーガーデンまでは徒歩約1分という近さで、コルテラルゴ伊豆高原の宿泊者は東大室レジャーガーデンの施設をワンコイン・500円で利用が可能です。屋外プールは2022年まではコロナウイルスの影響で営業が中止されていましたが、グランドゴルフとテニスは利用できます。定休日は水曜日ですが、年末年始と夏季・春季・GWなどの特定期間は営業していることもあるので、予約時に問合せて見るといいでしょう。
エステ
ローカリスト
東洋式・西洋式から選べる豊富なエステメニューを客室で
心地よさを追求する西洋式のエステ9種類と、経絡とツボを刺激する東洋式のエステ6種類の中からメニューを選べます。エステは全て客室で受けることができますが、一番のおすすめは、バリスイートに宿泊して、半テラスで風を感じながら受けるエステ。まさに海外リゾートを満喫できる時間を過ごせます。2名一緒に予約すると割引がありますが、現在施術は感染防止対策のため1名ずつになります(※2023年3月7日現在)。
プール
プールを楽しみたい人は、客室にプライベートプールが設置されたサンタフェスイートか、地中海スイートのどちらかに予約を。誰の目も気にすることなくプールを堪能できます。また温泉もあるため、交互に入れば体が冷えてしまう心配もありません。冬場は温水プールになるので、いつの季節でも自由に楽しめるのが魅力です。プールではありませんが、バリスイートの中庭にある館内で一番大きな露天風呂もおすすめですよ。
屋外プール
ローカリスト
プライベートプールならサンタフェスイート・地中海スイート
真剣に泳ぎたい人向けではありませんが、サンタフェスイートのプライベートプールは水深1.2メートルと深さもあり、縦5メートルあるのでプールを楽しむのには十分な大きさです。大きなブランコの下は0.25メートルと浅いので、寝そべってプールを楽しむことも。プランコでは読書をしたり、1杯乾杯したり、ここが日本ということを忘れてしまう感覚になりますよ。
その他
客室はもちろん、ホテル内のそこかしこに、元デザイナーのオーナーが世界各地から集めてきた家具が並んでいます。クリスマスにはエントランスにツリーとエスニック調のソファにカーペットが飾られ、期間限定のフォトスポットに。家具や小物の数々は、どれも画像として収めておきたくなるような逸品ばかりです。ホテルの周辺にはコンビニはなく、売店もないため、チェックイン前にお菓子やおつまみなどを購入しておくことをおすすめします。
支払い方法
現金、クレジットカード
ローカリスト
予約をするなら10%以上安くなる公式サイトが断然オトク!
公式サイトではベストレート保証をしています。公式HPから予約をすると、素泊まり・朝食付・2食付プラン全てが他サイトでの予約と比べて10〜15%OFFとなっています。オンライン予約なら8ヵ月先まで、電話なら1年先までの予約が可能です。予約情報はしっかり管理されているので、毎年の記念日をここで過ごすと、前回宿泊日の新聞が用意されていたりと、記念日を一層盛り上げてくれますよ。
ベビー対応
・小学生未満の子どもは1泊2500円(2歳未満は無料)
・エキストラベッド3500円
・お子様食4400円
ローカリスト
子ども連れならやっぱり「お子様食」が選べる公式サイトで!
小学生の食事は基本的には大人と同じフルコースになります。ただし、公式HPからの予約に限り「お子様食」が選べるため、少食なのでフルコースは食べきれないという場合にも対応してくれます。その場合は大人料金から割引(自動計算)になるので、子ども連れの予約も公式HPからがおすすめです。