伊豆稲取温泉 食べるお宿 浜の湯

〒413-0411 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1017 地図を見る

夕朝食付 2名1室

59,400 (税込)〜

伊豆稲取温泉 食べるお宿 浜の湯のおすすめポイント

01. 広々スイートも充実
02. 朝から豪華舟盛りを堪能
03. 公式予約3回以上特典あり

周辺環境・立地

浜の湯は、東伊豆にある稲取港の近くです。国道135号線沿いに設置された「稲取温泉」という看板を目印に、海に向かって道路を進んで行きましょう。そのまま海沿いを走ると、浜の湯の建物にたどり着くことができますが、細い道もあるのでスピードには注意。また、宿周辺や徒歩圏内にコンビニはありません。伊豆稲取駅周辺や、向かう前の道中で立ち寄っておくと便利です。

施設名 伊豆稲取温泉 食べるお宿 浜の湯
住所 〒413-0411 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1017大きい地図を見る
電話番号 0557-95-2151
チェックイン

15時

チェックアウト

10時(スイートは10時30分)
※その他プランによる

アクセス

【車】厚木ICから約2時間20分
【電車】伊豆急行線「伊豆稲取」駅から車で約5分、徒歩で約20分

ホテル送迎

到着時刻の事前連絡で、時刻に合わせ伊豆稲取駅にてピックアップ

駐車場

あり(無料/50台)

観光スポット

・伊豆アニマルキングダム
・稲取文化公園 雛の館

グルメスポット

・稲取漁港直売所「こらっしぇ」

・TATENOICHI

プロフィール画像

ローカリスト

鮮魚も扱う漁港やひな飾り。ここでしか出会いないものに出会える場所

伊豆は静岡でも屈指の観光スポットです。浜の湯の近くには、稲取漁港直売所「こらっしぇ」があり、名産品や地元の野菜、鮮魚を買うことができます。そのほか、稲取文化公園 雛の館も立ち寄りたいスポット。発祥とされる「雛のつるし飾り」の期間中は、展示会場をオープン。圧巻の飾りを目にできます。さらに素盞鳴(すさのお)神社にある118段のひな壇飾りも必見です。

客室

全50室以上の客室がある浜の湯。客室タイプによってチェックアウトが10時30分(通常10時)になる場合や新設、リノベーションした客室がどんどん登場。それぞれに家具や設えもすべて異なり、その部屋ならではの過ごし方ができるので、いろいろな客室に泊まりたくなるほどです。客室はアメニティ類も充実。好評のロクシタンのほか、スイートルームはイリーのコーヒーマシンが用意されているので、好きな時に淹れたてコーヒーを味わえますよ。また、チェックインからチェックアウトまでは一人の仲居さんが付き、ゲスト一人ひとりに合ったおもてなしが待っています。

おすすめの客室

ニュース
一天四海(いってんしかい)
    カテゴリ:露天風呂付ラグジュアリースイートタイプ
ローカリスト画像

ローカリスト

細やかな配慮が光る新オープンのスイート 2022年12月に新オープンした露天風呂付きの「一天四海」。コーナースイートで、リビングを中心にベッドルーム、展望デッキと広々とした間取りになっています。テラスには露天風呂やアジアの高級リゾートを思わせるチェアが設置され、優雅に絶景を楽しめる空間に。室内も、寄りかかっても倒れない快適なソファや、ポッドなどの備品を扉で隠せるといった、より快適な滞在になるよう細やかな配慮がなされています。チェックアウトが10時30分(通常10時)までなので、ゆったりと過ごせますよ。

ニュース
海音(かのん)
    カテゴリ:露天風呂付ラグジュアリースイートタイプ
ローカリスト画像

ローカリスト

海が飛び込んでくる景観No.1のスイート 海音は、イチオシの客室です。眼下に広がる真っ青な海と空は何度見ても美しく、景観は抜群。ハンモックのあるテラスからの眺めはもちろんですが、注目はベッドルーム。窓際に面しているので、起きると朝日と海が飛び込んできますよ。客室内には、源泉かけ流しの露天風呂とデザイナーズバスタブの内風呂も完備。贅沢な入浴タイムも味わえます。BGMは、室内に置いてあるBoseのCDプレーヤーでハープ演奏がおすすめ。波の音や絶景と混じり、素敵な宿時間に華を添えてくれます。

/

その他の客室

汐音(しおね)
    カテゴリ:露天風呂付ラグジュアリースイートタイプ
■睡月(すいげつ)
    カテゴリ:露天風呂付ラグジュアリースイートタイプ
風音(かざね)
    カテゴリ:露天風呂付ラグジュアリースイートタイプ
A-TYPE
    カテゴリ:露天風呂付ラグジュアリースイートタイプ
B-TYPE
    カテゴリ:露天風呂付DX(デラックス)スイートタイプ
C-TYPE
    カテゴリ:露天風呂付DX(デラックス)スイートタイプ
星海(ほしうみ)
    カテゴリ:露天風呂付DX(デラックス)スイートタイプ
月代(つきしろ)
    カテゴリ:露天風呂付DX(デラックス)スイートタイプ
彩雲(さいうん)
    カテゴリ:露天風呂付DX(デラックス)スイートタイプ
宵兎(よいのうさぎ)
    カテゴリ:露天風呂付DX(デラックス)スイートタイプ
波音(なみと)
    カテゴリ:露天風呂付DX(デラックス)スイートタイプ
D1-TYPE
    カテゴリ:露天風呂付DX(デラックス)タイプ
D2-TYPE
    カテゴリ:露天風呂付DX(デラックス)タイプ
G-TYPE
    カテゴリ:露天風呂付DX(デラックス)タイプ
I-TYPE
    カテゴリ:露天風呂付DX(デラックス)タイプ
海側ビューバスモダン和洋室
    カテゴリ:ビューバススイートタイプ
E-TYPE
    カテゴリ:露天風呂付スイートタイプ
K-TYPE
    カテゴリ:露天風呂付スイートタイプ
L-TYPE
    カテゴリ:露天風呂付スイートタイプ
M-TYPE
    カテゴリ:露天風呂付スイートタイプ
N-TYPE
    カテゴリ:露天風呂付スイートタイプ
H-TYPE
    カテゴリ:露天風呂付セミスイートタイプ
天海月(あまみつき)
    カテゴリ:ラグジュアリースタンダードタイプ
新プレミアムコンパクトルーム(禁煙)
    カテゴリ:プレミアムスタンダードタイプ
プレミアムコンパクトルーム角部屋(禁煙)
    カテゴリ:プレミアムスタンダードタイプ
プレミアムコンパクトルーム(禁煙)
    カテゴリ:プレミアムスタンダードタイプ
海側琉球畳和室(禁煙)
    カテゴリ:プレミアムスタンダードタイプ
海側標準和室(禁煙)
    カテゴリ:プレミアムスタンダードタイプ
街側モダン和洋室(禁煙)
    カテゴリ:プレミアムスタンダードタイプ
街側洋室ツイン
    カテゴリ:スタンダードタイプ

食事

食事は、すべて部屋食。「食べるお宿」という名のとおり、質・量ともにここでしか味わえない大満足の品々が並びます。一年中、質を落とさないようにしている鮑や伊勢海老はいつ食べても豊かな味わい。さらに、名物の「金目鯛姿煮」は煮付けの専用スタッフが調理しているというこだわりです。公式HPにも「お昼はできるだけ軽く済ませてきてください」と書かれているように、お腹をすかせてから宿に向かいましょう。ただし、準備もあるので18時までにチェックインを。また、朝食にも期待。元祖である「朝から舟盛り」を堪能できます。

夕食

プロフィール画像

ローカリスト

「食べるお宿」の名にふさわしい絶品料理に舌鼓

部屋付きの仲居さんが絶妙なタイミングで出してくれる夕食。特に人気の金目鯛の姿煮は、 秘伝の濃厚なタレを白米にトロ~とかけて食べるのがおすすめ。口の中に旨味と脂、ほんのりと甘味が広がります。ふっくらした白飯と相まって、驚くほどに箸が止まらない一品に。また、ぜひ食べてほしいのが「鮑ステーキ自家製肝ソース和え」。鮑の肝とバターを合えた、板長特性ソースは絶品で、リピーターからも大好評です。それぞれの料理に合わせた「奇跡のマリアージュ」を、仲居さんに聞いてみるのも◎。そして、料理のシメに出てくる出汁が染み込んだ釜飯も美味なので、余力を残しておきましょう。

朝食

プロフィール画像

ローカリスト

心身ともに大満足する朝から舟盛り

浜の湯は、朝から頬がほころぶ贅沢を味わえます。「朝から舟盛り」の元祖だからこそ、通年で登場する舟盛りは、新鮮で歯ごたえもたっぷり。見た目だけではなく、味にも感動するのでテンションも自然とアップします。通常は室内で食べますが、展望デッキテラスがある客室では2名まで、天気によってテラスで朝食を食べることができます。キラキラと輝く海面とどこまでも続く空の中で、極上のモーニングタイムを過ごせるので、晴れていたら、ぜひリクエストを。

バーラウンジ

プロフィール画像

ローカリスト

細かなおもてなしに感動。ファンも多い特別な空間

3回以上の公式予約で使用できるリピーター専用のバーラウンジ「シーアンカー」。空港のVIPラウンジのような洗練された中で、赤、白、スパークリングワインがすべて無料で味わえます。スタッフも常駐し、細やかなおもてなしを感じるプレミアムな空間なので、ファンも多いそう。リピートしているゲストの中にはチェックイン後から、シーアンカーに足を運んでおこもりする方もいるほどです。

温泉・温浴施設

貸切を含めると、全16種類の湯船を持つ浜の湯。最上階は、大浴場や露天風呂を完備した「天楼の泉 スカイフォンテーヌ」がメインの浴場です。景色や広さが異なる「望洋大浴場」と「満天大浴場」は男女入れ替え制。季節や時間帯によって景色も雰囲気も変わるので、様々な楽しみ方ができるようになっています。また、2022年12月に大浴場の脱衣所がリニューアル。下駄箱も個別に靴をしまえるなど、衛生面もアップしているので、安心して利用できます。

大浴場

プロフィール画像

ローカリスト

男女入れ替え制でどちらの浴場も楽しめる

最上階の「望洋大浴場」と「満天大浴場」は、内湯、サウナと露天風呂があります。内湯は身体の芯まで温まるので、風の強い日や寒さが厳しいときは、特におすすめ。「満天大浴場」には檜風呂や洞窟風呂もあり、じっくりと入るのに最適です。24〜25時ごろに、男女の入れ替えがあるので、ぜひ両方の浴場を楽しんで。また、1日1組限定でどちらかを50分貸し切れる珍しいサービスも。贅沢空間を独り占めできるので、サプライズなどの利用にもおすすめです。バスタオルは設置してあるので、着替えを持ってリピートしに行きましょう。

露天風呂

プロフィール画像

ローカリスト

海と空を間近に感じる絶景露天

2つの大浴場は最上階で、どちらにも大きな展望露天風呂があります。「望洋大浴場」の露天風呂は270度大パノラマのインフィニティ温泉。「満天大浴場」は風が直撃しないように低めのガラスの壁が設置してあります。どちらも海と一体化したような露天風呂で、特にサンライズがおすすめの入浴時間帯。空気が澄み、海から太陽が昇る姿は圧巻の一言。まろやかな湯を堪能しながらの絶景は、忘れられない景色になりますよ。日が昇る前の幻想的な雰囲気を、早起きをしてぜひ味わって。

サウナ

貸切風呂

プライベートスパ

プロフィール画像

ローカリスト

様々な楽しみ方ができる人気のプライベートスパ

ゲストに大人気なのが貸切のプライベートスパです。中でも60分の完全貸し切りの「天空テラス&スパ エルダンジュ」は稲取温泉の花火大会も目にできる場所。露天風呂だけではなくデッキのチェアでくつろぐのもおすすめです。また、「スイートプラベートスパ」は、読書ができるようになっているミストサウナや好きな入浴剤を楽しめる内風呂など楽しみ方は盛りだくさん。どちらの貸切スパも、当日の予約制で人気の時間帯は争奪戦も。早めに予約しましょう。

貸切岩盤浴

プロフィール画像

ローカリスト

2人利用がぴったりのプライベート岩盤浴

プライベート岩盤浴は、落ち着いた雰囲気で2人が入るとちょうどよい広さ。周囲を気にせず、ゆっくりと汗を流せるプライベート空間です。じわっとした温かさが心地よく、入浴前などのリフレッシュにもぴったり。カップルや友人同士、夫婦水入らずでの岩盤浴を堪能できますよ。ただし、岩盤浴の当日受付は18時までなので、時間には注意しましょう。

体験

記念日の宿泊も多い浜の湯は、客室プロポーズのお手伝いをしてくれます。室内デコレーションやフラワーアレンジメントのプレゼントなど、サプライズの演出も可能。心のこもった贈り物ができるので、ぜひ事前に相談を。プロポーズ成功の後には、結婚記念日になどにリピートして訪れずれるゲストも多いので「生涯付き合える宿」になるのもうなずけます。そのほか、卓球やカラオケ、はり・指圧マッサージなどのアクティビティも利用可能ですよ。

アクティビティ

エステサロン

マッサージ

その他

リピートするゲストも多い浜の湯は、小さな子どもと一緒の場合でもベビー用品などを貸し出したり、食事のケアがあったりと、一人ひとりに向き合った温かな接客が魅力です。ロビーや売店などでもスタッフと談笑するゲストの姿が目にできるアットホームな空間です。売店では、夕食でも人気の「金目鯛の姿煮」が販売されています。

支払い方法

現金、クレジットカード

ベビー対応

5歳以下のお子様料理は、金目鯛煮付を食べやすく切り身等、プレートで提供します

 

<レンタル品>
・子ども用チェア
・ベビーバス
・ベッドガード

バリアフリー

・1階に車いす用トイレ
・車いすの貸し出し

売店

場所/1F

プロフィール画像

ローカリスト

名物「金目鯛の姿煮」を自宅でも味わえる

エントランスのすぐそばにある売店では、夕食で大好評の名物「金目鯛の姿煮」が購入できます。「金目鯛の姿煮」は秘伝のタレがおいしく、何度でも食べたくなる味。人気すぎてすぐ売り切れてしまう日もあるのだとか。お中元やお歳暮にも贈れるようネットでも販売中です。また、「伝承の煮汁」もボトルで購入可能。自宅でもおいしい金目鯛姿煮やホクホクご飯と相性抜群の「タレ飯」を味わいましょう。

伊豆稲取温泉 食べるお宿 浜の湯の新着記事

/

伊豆稲取温泉 食べるお宿 浜の湯の

よくある質問

Q 食事は部屋出しですか?
A

原則4名まで、夕食・朝食ともに部屋食に対応しています。5名以上の場合は、食事部屋にての提供となります。 ただし4名以下でも部屋食を希望されない場合は別途個室を用意します。浜の湯では、食事を一気に提供するのではなく、あついものはあついうちに、冷たいものは冷たい食べ頃の時に、1品、1品担当の仲居さんが部屋まで運んでくれます。

Q 記念日で利用したいのですが、どんなオプションがありますか?
A

誕生日、結婚記念日、セカンドプロポーズ、親孝行サプライズ…etc。浜の湯ではそれらを演出すべく、さまざまなオプションを用意しています。ケーキサービス、ローズバス、フラワーアレンジメント、シャンパンやスパークリングワインなどの中から選ぶことができます。

※オプションは有料、事前予約が必要となります。

Q スイートプライベートスパはふたりでも利用できますか? 予約方法は?
A

最上階にある110平米の「スイートプライベートスパ」は、ふたりでも貸切りできます。海一望の露天風呂寝湯、リクライニングチェアーが備わった露天風呂、モダンバスタブ、ミストサウナ、そして湯上り処には海一望のマッサージチェアが用意されています。

利用時間は、15時~23時30分、翌朝6時~9時30分。1組60分制で、有料です。予約はチェックイン時で、先着順となります。

Q ラウンジではどのようなドリンクがありますか?
A

公式HPからの予約かつ3回以上の宿泊者限定で、専用ラウンジを使用することができます。ラウンジにはスタッフが常駐し、赤・白ワイン、そしてスパークリングワインが全て無料で飲み放題となります。ぜひ、公式HPからの予約をおすすめします。

Q 送迎サービスはありますか?
A

伊豆稲取駅までの送迎サービスがあります。事前に到着時間が決まっている場合は、その時間に合わせて伊豆稲取駅改札を出た所でスタッフが待っています。時間がはっきりしない場合でも、到着後連絡すればすぐに迎えが来るようになっています。

Q 館内へドリンクや食事の持込みは可能ですか?
A

原則、飲食物類(クーラーボックス・酒類・お弁当類等)の持込みは不可となります。ただし、健康上等やむを得ないものにつ きましては、その限りではありません。酒類のお持込みは持ち込み料がかかります。詳しくは公式ページをご参照ください。

エリア別の厳選宿泊施設

ローカリストが厳選した宿をエリア別でご紹介!

静岡のホテル・旅館をテーマ別で選ぶ

静岡のどのエリアに泊まる?

東伊豆(伊豆高原・北川温泉・稲取・河津)

中伊豆(修善寺・天城)

南伊豆(下田)

伊東

三島・沼津

御殿場・富士

その他

こだわりから静岡のホテルを探す

おすすめ

客室露天

一人旅

高級宿

その他

ペット

ファミリー

オーシャンビュー

サウナ

食事

温泉

夫婦

女子旅

朝食

スパ

プール

その他


掲載希望の施設様はこちら

お得な情報

トップ
共有
キャンセル