富士山三島東急ホテル

三島市一番町17-1 地図を見る

朝食付 2名1室

24,866 (税込)〜

富士山三島東急ホテルのおすすめポイント

01. ツインは全室富士山ビュー
02. 富士山が臨める露天風呂
03. 絶景広がる13階レストラン

周辺環境・立地

宿へはJR/伊豆箱根鉄道「三島駅」からのアクセスが便利。南口を出るとすぐ目の前です。悪天候でもほとんど濡れずにホテルへ行けるのはかなりうれしいポイント。沼津や箱根からの車でも近いですが、ホテル専用の駐車場はないので注意です。提携駐車場のタイムズコインパーキング(有料)はアクセスにちょっとコツがいるので、車で行く方は下のアドバイスをぜひ参考にしてくださいね。

施設名 富士山三島東急ホテル
住所 三島市一番町17-1大きい地図を見る
電話番号 055-991-0109
チェックイン

15時(コンフォートメンバーズ会員は14時)
※宿泊プランによっては上記時間帯以外の場合もあり

チェックアウト

11時(コンフォートメンバーズ会員は12時)
※宿泊プランによっては上記時間帯以外の場合もあり

アクセス

【車】沼津ICから東名高速道路で約15分
【電車】JR「三島」駅南口から徒歩約1分

ホテル送迎

なし

駐車場

専用駐車場はなし
・提携駐車場:敷地内15台(屋外平面)
・1500円/1泊(先着順・予約不可・途中出庫不可)
※満車の場合でも近隣にはコインパーキングがいくつかあります

プロフィール画像

ローカリスト

沼津・箱根からすぐに到着。駐車場所にはご注意を

沼津ICからは東名高速道路で約15分、箱根・芦ノ湖ICからは国道1号線で約30分という好アクセス。ホテルへ着いたら、提携駐車場に駐車しましょう。ホテルと三島駅を右手に西側へ進むと、清水銀行三島支店が見えてきます。銀行を越えるとすぐ、信号のない横断歩道手前に「東急ホテルP」の看板が見えるので、そこを曲がってください。駐車場の奥には車寄せがあるので、先に荷物を預けておくといいですよ。

観光スポット

・三島大社
・楽寿園
・源兵衛川

グルメスポット

・富士山三島 十割そば 元年堂(併設商業施設内)
・まるかつ(混みやすく、提供まで時間がかかるので注意)
・すみの坊(うなぎの名店)

客室

全室2メートル以上の窓を設置していて、四季折々の富士山を望める開放的な設計。ツインルームは、すべての部屋がトレインビュー。富士山と列車の共演が楽しめますよ。スペシャルな滞在にしたいなら、富士山が特にきれいに見えるセミスイート客室がおすすめです。そしてこの宿でぜひ試してみてほしいのが「富士山ロックグラス」。飲み物を入れるとリアルな富士山の山並みが浮かび、気に入ったら購入も可能です。客室には大浴場の利用に便利なカゴがあったり、スキンケアアイテムもあったり女性にうれしいポイントも。

おすすめの客室

ニュース
富士デラックスツイン
    カテゴリ:セミスイート
ローカリスト画像

ローカリスト

富士の街を見下ろす贅沢セミスイート 12階の高さにある部屋からは、富士山と街がぐるっと一望できちゃいます。木を基調にしたシンプルなデザインに、大きな窓を生かした最高の開放感。ベッド横のリラックススペースは、外の景色の移り変わりを楽しみながら、一日中過ごせてしまいそうな居心地の良さです。デラックスタイプ以上の部屋では布草履も用意。千利休が茶会で使っていたという「三島茶碗」でお茶を飲むこともでき、日本らしい旅情が満喫できますよ。

ニュース
ファミリーコーナー畳ルーム
    カテゴリ:ファミリー
ローカリスト画像

ローカリスト

極上の開放感で、のびのび家族時間を ファミリー向けの畳ルームは、これ以上ない夢見心地の開放感。壁いっぱいに二面採光の窓がとられ、ドーンと大迫力の富士山が出迎えてくれます。電車や駅のホームも見えて、子どもたちも大喜び。夜になると、まるで夜景の街の中に浮かんでいるような幻想的な雰囲気に変わります。好きな場所に布団を敷いて寝るスタイルなので、家族の時間を自由に楽しんでくださいね。

/

その他の客室

富士ジュニアスイート
    カテゴリ:セミスイート
デラックスラージ和洋ツイン
    カテゴリ:デラックス ※ベッド2台+小上がり畳布布団2組
デラックスコーナー和洋ツイン
    カテゴリ:デラックス ※3名では小上がりの畳スペースに布団を用意
デラックスコーナーツイン
    カテゴリ:デラックス
スーペリアツイン/ハイフロア
    カテゴリ::スーペリア
スーペリアツイン/ミドルフロア
    カテゴリ:スーペリア
スーペリアツイン
    カテゴリ:スーペリア
スーペリアコーナーダブル
    カテゴリ:スーペリア
スーペリアダブル
    カテゴリ:スーペリア

食事

食事は、地元出身のフレンチシェフの技が自慢。地元の食材を、溶岩石の熱を使った「炉端焼き」の技術で和洋の料理に仕立てます。こだわりの牛肉や鴨肉、地元の漁港で水揚げされた海鮮、三島野菜などの上質な素材を、ダイナミックなライブ調理でいただきます。レストランの窓からは富士山が、個室からは駿河湾を眺められ、時間ごとに美しく移り変わる風景が楽しめますよ。

夕食

プロフィール画像

ローカリスト

季節のコースに、三島ならではの和洋食

季節ごとのコース料理のほか、アラカルトでの注文も。特に人気のメニューは、御殿場コシヒカリを三島の水(富士山の地下水)で炊く「炊き立て土鍋ご飯」です。日本酒や果実酒には静岡県産のお酒もラインアップ。なかでも地元の芋焼酎「チットラッツ」は、付け合わせ野菜のサツマイモとの相性抜群。メニューにはこのほか、干物、京丸のうなぎ、ヴィーガン用の温野菜があるのもうれしいです。

朝食

プロフィール画像

ローカリスト

和洋ブッフェで好きなだけ

朝食は気軽なブッフェスタイル。炉端で焼いた鯵の干物が人気です。サラダコーナーでは、「箱根西麓三島野菜」や近郊で採れた旬の野菜を味わえます。三島野菜は甘みがあり、地元でからも好評価。地元名物「三島コロッケ」や「天城産の生ワサビ」もありますよ。生のワサビは、鰹節やしらすと合わせて「生ワサビ丼」にするのがおすすめ。定番の和洋食やドリンクバーも充実しています。

ランチ

プロフィール画像

ローカリスト

カジュアルなランチコースとカレーがおすすめ

ランチは選べる3コースから。それぞれボリュームが異なるので、予算とシーンに合わせて決めましょう。すべてのコースにサラダバー、パンorライス、コーヒーが付いています。メイン料理には炉端で焼いたグリル料理も選べますよ。単品メニューは、ホテルおすすめのカレーから。種類はビーフカレー・エビフライカレー・シーフードカレーの3つ。こちらもサラダ・コーヒー付きなのがうれしいですね。

ティータイム

アルコール

プロフィール画像

ローカリスト

地元・三島の蒸留所が発信するオリジナルジンが楽しめる

13階のレストラン「ROBATA GRILL 炉 L’EAU」のディナータイムでは、地酒やワインなど多種多様なアルコールを楽しめます。なかでもオススメしたいのが、地元・三島で作られるオリジナルジン。三島に蒸留所を構え「完全オリジナル」と謳う特別なジンを醸造しています。なかでも「ウォータードラゴンスピリッツ」は三島西麓野菜や沼津の柑橘を使い、オリエンタルでフレッシュな爽快感が楽しめると評判。ぜひ味わってみてくださいね。

温泉・温浴施設

地上60メートル、最上階の展望温浴施設「富士の湯」は、宿泊者だけの特別な空間。大浴場に露天風呂、サウナを用意しています。露天風呂の目の前にそびえる富士山は圧巻。男湯からは、三島市の街並みを眺めることもできます。モダンで清潔感のある空間で、現代ならではの富士の旅を。なお、大浴場の混雑状況は部屋のテレビから確認できるので便利です。

大浴場

露天風呂

プロフィール画像

ローカリスト

絶景を堪能する贅沢な空間

露天風呂から見えるのは、地上60メートルの大迫力の絶景。よく晴れた日の爽やかな富士山に、雨の日の富士山なんていうのも乙ですね。お風呂は早朝から夜遅くまで開いているので、時間ごとに変わる富士山や、街の様子をゆっくり眺めるのも。富士の風をいっぱいに浴びたら、全身すっきりリフレッシュできそうです。強風や荒天時は露天風呂は閉鎖になるので、内風呂から景色を楽しんでくださいね。

サウナ

プロフィール画像

ローカリスト

清潔感あふれるサウナでリラックス

併設のサウナは、木の質感を活かした清潔な空間。お風呂で血行をよくしたあとで、さらに身体をほぐしましょう。清潔でありながらも、落ち着ける温かな雰囲気が魅力。隣にすぐ水風呂もあり。富士のふもとで「ととのう」体験、一度はしてみたいですね。サウナは一度に、女性4名・男性3名が利用できますよ。

湯上り処

プロフィール画像

ローカリスト

湯上りにも富士の眺望を

湯上り処は男女共用で待ち合わせにも便利。その間にもたっぷり景色を楽しめます。名産の溶岩石と伊豆六方石のオブジェにも注目。伊豆六方石は、溶岩が冷える過程で六角柱になった岩石で、伊豆の海岸でもよく見られます。館内のインテリアにも六角形のモチーフがたくさんあるので、細部まで観察してもこだわりを感じられますよ。

体験

観光の拠点となる立地のホテルには、観光情報を発信するツーリストラウンジが付属。最新の技術とアートに彩られた空間で、調べる時間もワクワクしながら過ごせますよ。観光スポットごとの歴史やストーリーも知れるから、一味違った深い旅行体験ができること間違いなしです。駅周辺も充実しているほか、少し車で行けば、伝統ある名所や牧場、美術館もありますよ。

キッズ

レンタル

プロフィール画像

ローカリスト

周辺観光はレンタルバイクがおすすめ

三島駅周辺は下町感のあるエリアで、車だと道幅が狭いところもしばしば。そんなときはレンタルバイクを使うのがおすすめです。ホテル2階のフロントロビーではE-BIKE(電動自転車)とロードバイクを借りることができ、2時間ごとの値段設定はちょっとした観光にも便利。三島大社など、歩いて行くには少し遠いスポットにだってらくらく行けちゃいます。朝から晩までレンタル可能なのもうれしいですね。

ツーリストラウンジ

プロフィール画像

ローカリスト

最先端の観光案内所

ツーリストラウンジは、水墨画を散りばめたアートな空間。大きなタッチパネルからQRコードを読み取ることで、観光情報が取得できます。ラウンジ内には、気になる場所をピックアップできる観光案内アートカードを設置。撮り下ろしの美しい写真と水墨画のデザインは、思わず集めたくなってしまうほど。

その他

清潔で落ち着いた雰囲気のホテルは、観光にもビジネスにもぴったり。何でもそろう商業施設に、気分転換のできるフィットネスも備えています。コンフォートメンバーズになると、新聞サービスが受けられるのもありがたいポイント。出張にもリモートワークにも最高の使い勝手です。コンビニエンスストアも近くにあるので、夜中にお腹が空いたときでも大丈夫。疲れたら展望温浴施設で、富士の景色をゆっくり眺めましょう。

支払い方法

現金、クレジットカード

ベビー対応

・ベットガード、ベビーベッド(1歳未満)のレンタル
・離乳食の温めサービスあり
・子ども用ナイトウェア・スリッパ・歯ブラシ・タオルあり
・お子様用メニューあり

レンタルサービス

体温計、つめきり、毛布、ズボンプレッサー、アイロン(アイロン台)、アイスノン、変圧器、LANケーブル

プロフィール画像

ローカリスト

便利な有線LANもあり

12階のセミスイートタイプ以外の客室には、有線LANの接続ジャックを設置。大容量のデータのやりとりも安心です。宿泊者は無料で使えるのでぜひ活用しましょう。Wi-Fiの無線LANももちろん完備しているので、手軽に調べ物をしたいときも助かります。

バリアフリー

・全館バリアフリー対応
・アクセシブルルーム1室(バス・トイレはバリアフリー対応。ただし和室は小上がり)あり

売店

■商業施設「ミトワみしま」
場所/1〜2階
時間/7時~23時
※店舗によって異なります

コインランドリー

■コインランドリー
場所/14階
時間/5時~10時、15時~1時
※有料
男性用脱衣所手前に2台、女性用脱衣所手前に2台

フィットネスルーム

■フィットネス
場所/14階
時間/7時~20時
内容/ランニングマシーン、フィットネスバイク

プロフィール画像

ローカリスト

自然の風景を傍に、快適フィットネス

フィットネスルームだって、開放感ある快適空間。大きな窓の外からは楽寿園が見下ろせ、森を眺めながら身体を動かせます。目の前には大きな鏡もあるので、フォームを確認しながら効果的に運動ができますよ。観光に行く前の体慣らしに、運動不足の解消に、気軽に利用してください。

富士山三島東急ホテルの新着記事

/

富士山三島東急ホテルの

よくある質問

Q 客室数は何部屋ありますか?また、階数や眺めを指定するはできますか?
A

客室数は195室あります。眺望の指定はできません。

Q 子どもの添い寝は可能ですか?料金はかかりますか?
A

小学生まで添い寝可能ですが、添い寝の子どもが3歳以上の場合は施設使用料3,630円(1泊1人あたり)がかかります。
※添い寝は正ベッド1台につき1名までとなります。エキストラベッドでの添い寝は利用できません。

Q ホテル周辺に観光スポットはありますか?
A

観光の拠点として便利な立地です。周辺の観光スポットには、三嶋大社、三島スカイウォーク、御殿場プレミアムアウトレット、箱根芦ノ湖、富士山本宮浅間大社があります。

Q 富士山は見えますか?
A

ダブルルーム以外の客室、レストラン、大浴場から富士山を望めます。
※季節・天候により富士山が見られない場合があります。11月~2月までの午前中が比較的に見えやすい時季です。

エリア別の厳選宿泊施設

ローカリストが厳選した宿をエリア別でご紹介!

静岡のホテル・旅館をテーマ別で選ぶ

静岡のどのエリアに泊まる?

東伊豆(伊豆高原・北川温泉・稲取・河津)

中伊豆(修善寺・天城)

南伊豆(下田)

伊東

三島・沼津

御殿場・富士

その他

こだわりから静岡のホテルを探す

おすすめ

客室露天

一人旅

高級宿

その他

ペット

ファミリー

オーシャンビュー

サウナ

食事

温泉

夫婦

女子旅

朝食

スパ

プール

その他


掲載希望の施設様はこちら

お得な情報

トップ
共有
キャンセル