早咲きの桜が有名! 「河津桜まつり」期間中の宿泊予約受付スタート | 玉峰館
伊豆を代表する初春の風物詩「河津桜まつり」。千年以上の歴史を誇る温泉が自慢の湯宿「玉峰館」では、まつり期間中の宿泊予約の受付を9月1日より開始しています。
2026年の河津桜まつりの開催期間は、2月7日(土)~3月8日(日)まで。本記事では、河津桜まつりの概要と玉峰館の魅力をお届けします。
開花から約1ヵ月楽しめる、伊豆の温暖な気候が生んだ「河津桜」
早咲きの桜・河津桜の開花に合わせて、毎年2月上旬から3月上旬にかけて約1ヵ月開催される「河津桜まつり」。河津川沿いに咲き誇る約850本もの桜を目当てに、全国から多くの花見客が訪れる一大イベントです。
まつり期間中は露店も賑わい、夜にはライトアップされた幻想的な夜桜まで楽しめます。夫婦や親しい友人、または恋人と、ぜひ楽しみたいですね。
「玉峰館」は、河津桜が咲く川沿いまで徒歩圏内!
歴史ある良質な湯と、旬食材で仕立てた料理を堪能できる「玉峰館」。河津桜まつりの開催期間である、2月7日(土)~3月8日(日)の予約が既に始まっています。
河津桜まつりのメイン会場まで徒歩で行ける老舗旅館は珍しいため、毎年まつり期間中は早い段階で満室になってしまうそう。気になる方は、早めに予約することをおすすめします!
桜の時期は、玉峰館の日本庭園でも河津桜を鑑賞できるので、ぜひチェックしてみてください!
また、落ち着いた雰囲気の中で花見を楽しみたいなら、訪れる時期をずらすのもおすすめ。出店はないものの、混雑なくゆっくり桜を愛でることができますよ。
実際、「玉峰館」に宿泊するリピーターの中には、1月末を狙って訪れるゲストもいるのだそう。
三世代旅行でお花見を楽しむなら、姉妹館「清流荘」がおすすめ
もし玉峰館の予約に間に合わなかった場合は、姉妹館である下田の「伊豆の宿 蓮台寺温泉 清流荘」もおすすめです。清流荘は子連れ歓迎の宿のため、三世代旅行を計画している方にもぴったりです。
玉峰館から清流荘は一見離れているように感じられますが、車で20分ほどの距離。玉峰館~清流荘間は、混雑する国道を使わずに別の道でアクセスできるので、移動時間も少なく快適に過ごせますよ。
ぜひ伊豆の名湯と河津桜に癒され、ひと足早い春を感じる旅に出かけてみませんか?
河津桜まつりの基本情報
・開催日/2026年2月7日(土)~3月8日(日)
・桜ライトアップ時間/18時~21時
東伊豆 > 稲取・河津
玉峰館
夕朝食付 2名1室
104,000円〜(税込)












