里山を模した日本庭園にほっこり。宿こだわりの景観 | 玉峰館

“伝説の霊泉”と呼ばれ、1000年以上もの歴史を誇る峰温泉を源泉にもつ「玉峰館」。緑に囲まれ、穏やかな空気をまとう老舗宿です。駐車場や道路からは館内が見えないような造りになっており、日常とは切り離された佇まいが魅力的です。
その中で目に飛び込んでくるのは2本の湯けむり。約1000年前から湧き誇る温泉が、今もなお音をたてながら自噴しています。

玄関の横にある、真っ白な湯気が立ち込める温泉やぐら。24時間もくもくと沸き立つ噴湯の様子は圧巻です。

画像引用:河津町ホームページ
宿の裏手にある「峰温泉大噴湯公園」の温泉やぐら。9時30分〜15時30分の間で1時間おきに“大噴湯”を見ることができます。100度の源泉が地上約30メートルに達する光景は迫力満点!
21時までライトアップもされているので、お散歩ついでに立ち寄ってみるのもおすすめです。

館内は緑豊か。廻遊式の日本庭園は鏡池を中心に木々にあふれています。あえて花々を控え、緑に包まれるような空間になっているのは、新進気鋭の造園家「信原宏平」氏がこだわり抜いたもの。
遠くに見える山々も含めた里山を思わせる景観を生み出し、鏡池をメインに美しい緑を眺められます。育成中の苔もキレイ。

レストランのテラスでまったり。朝食の後、季節により表情を変える庭園を眺めながら、ゆったり過ごしたい場所です。

桜の時期は、庭園にも満開の花が咲き誇ります。庭園は空気の澄んだ朝やライトアップされる夜も美しいので、眺めるだけでなく、時間を変えて散策するのもおすすめです。

こちらは、離れへの小道。木々があふれ、爽やかな空気に包まれています。色浴衣を着てそぞろ歩きするのも良いでしょう。

周辺は静かで、穏やかな空気に包まれている「玉峰館」。河津桜が咲く川沿いまでも徒歩圏内です。河津桜まつりの時期は大変賑わうので、この時期の予約はお早めに。
里山を模した庭園や、歴史ある自噴泉のパワーを感じられる温泉やぐら、そして周辺の豊かな自然。宿こだわりの景観とともに、河津の魅力に浸ってみてはいかがでしょう。
東伊豆 > 稲取・河津
玉峰館
夕朝食付 2名1室
71,000円〜(税込)