土肥ふじやホテル

静岡県伊豆市土肥478-1 地図を見る

夕朝食付 2名1室

28,600 (税込)〜

土肥ふじやホテルのおすすめポイント

01. 豪華な露天風呂付客室も
02. 大人数でも快適な大部屋あり
03. 貸切露天、卓球…施設充実

周辺環境・立地

目の前の土肥川沿いに遊歩道が作られています。女性限定で無料で借りられるデザイン浴衣を着て、遊歩道をそぞろ歩くのもおすすめです。海まで徒歩3分という立地で、ホテル前には足を洗うための水場が用意されており、海遊びの後にすっきりと洗い流して客室に戻れます。1〜4月は土肥桜・河津桜・ソメイヨシノ、夏は白びわにほたる祭りや海、秋〜冬には各種イベント、10〜5月は露天からの夕日、1年を通して楽しめます。

施設名 土肥ふじやホテル
住所 静岡県伊豆市土肥478-1大きい地図を見る
電話番号 0558-98-1350
チェックイン

15時

チェックアウト

10時

アクセス

【車】沼津ICから約65分
【電車】伊豆箱根鉄道駿豆線「修善寺」駅から東海バス松崎行で約50分、土肥温泉バス停下車徒歩約2分
【フェリー】清水港からカーフェリーで75分、土肥港下船して車で約3分

ホテル送迎

送迎あり(条件)
駿河湾フェリー(清水港)乗船の場合、下記の時間で土肥港まで送迎可。
清水港発:8時/13時20分/16時
※乗船時に要連絡(10時20分発は不可)

駐車場

あり(無料)

観光スポット

・松原公園
・黄金の湯 足湯
・土肥金山

プロフィール画像

ローカリスト

初夏に訪れたら、幻の白びわをぜひ味わって

松原公園や黄金の湯(足湯)までは、宿から徒歩約1分。そして、海まで徒歩約3分、土肥金山までは徒歩約5分と、観光地にも近く、見所に囲まれた立地です。初夏になると周辺でとれる「白びわ」は幻のびわと呼ばれ、土肥周辺以外には流通しない珍しいびわ。甘酸っぱい味わいで、運が良ければ食後のデザートとして提供されることも。5〜6月には足湯の隣の「土肥特産市 ありがとう」で買えるので、お土産にもおすすめです。

グルメスポット

・手打そば 蕎のとう

 (旬の地物の天ぷらが付いたそばがあります)

・ドライブイン プリマ

客室

客室は海側と天城連山を望める街側があり、海側の客室からは駿河湾に沈む夕日や、花火を眺めることができます。夜には松原公園にある大きな時計のライトアップも楽しめます。おすすめは露天風呂のついた客室。オレンジに輝く西伊豆の夕日を眺めながら入る温泉はまさに至福のひととき。夜は月夜に浸りながら湯あみを堪能できますよ。また、冷蔵庫にはビール、缶チューハイ、ソフトドリンクがセットされているのもうれしいポイント(有料)。さらには、特別室宿泊の場合、女性限定でデザイン浴衣の無料貸出も! ぜひ色浴衣を着て、周辺散策をしてみては。

おすすめの客室

ニュース
露天風呂付貴賓室「藤の間-ふじのま」
    カテゴリー:貴賓室 ※喫煙可
ローカリスト画像

ローカリスト

家族二世代・三世代の旅行にぴったり 洗面所が2ヶ所に男女別のトイレがあり、12.5畳の和室が2間、直径180センチの大きな露天風呂のついた客室です。家族二世代・三世代の旅行でも、プライベートを確保しつつ、同じ時間を共有できる造りなので、親族の旅行などに最適です。客室からの眺めは270度窓があるため、土肥川や天城連山の景色や、駿河湾に沈む夕日も楽しめます。

ニュース
露天付客室「山吹-やまぶき」
    カテゴリー:露天付客室 ※禁煙ルーム
ローカリスト画像

ローカリスト

2022年に新装! おこもり感たっぷりの客室 2022年冬にリニューアルオープンしたばかりの新しい客室です。間取りは8畳本間と8畳ベッドルームに広縁と専用露天風呂がついています。露天風呂には屋根が付いているので、天候を気にせず露天風呂を楽しめます。琉球畳を敷き詰めた和室に2台のセミダブルベッドが置かれ、シックな色調で室内をまとめたデザインのモダンな客室です。落ち着いた室内はまさに「おこもり」を楽しむのにぴったりの内装になっています。

/

その他の客室

露天付特別室「桔梗-ききょう」
    カテゴリー:特別室 ※喫煙可
露天付特別室「撫子-なでしこ」
    カテゴリー:特別室 ※喫煙可
露天付特別室「水芙蓉-すいふよう」
    カテゴリー:特別室 ※喫煙可
露天付特別室「都忘れ-みやこわすれ」
    カテゴリー:特別室 ※禁煙ルーム
露天付客室「花水木-はなみずき」※2022年新装
    カテゴリー:和室 ※禁煙ルーム
露天付客室「紫苑-しおん」「睡蓮-すいれん」※2020年新装
    カテゴリー:和室 ※禁煙ルーム
露天付客室「皐-さつき」
    カテゴリー:和室 ※喫煙可
露天付客室「葵-あおい」
    カテゴリー:和室 ※禁煙ルーム
露天付客室「菫-すみれ」
    カテゴリー:和室 ※禁煙ルーム
露天付客室「木蓮-もくれん」
    カテゴリー:和室 ※喫煙可
準特別室
    カテゴリー:和室 ※喫煙可
一般客室 海側客室
    カテゴリー:和室 ※喫煙5室、禁煙1室
街側和室10畳
    カテゴリー:和室 ※喫煙可
素泊まり専用 街側和室6畳
    カテゴリー:和室 ※喫煙可
客室持ち込み

    持ち込み可能

    ※客室のみ。食事処への持ち込みはできません

プロフィール画像

ローカリスト

客室へドリンク・フードの持ち込み可能。冷蔵庫も設置あり

客室には、ゲストの好きなドリンクやフードを持ち込むことができます。冷蔵庫もあるので、土肥ふじやホテル自慢の客室で存分にくつろいでください。食事処への持ち込みはNGです。また、食事処で注文できるドリンク類を客室で楽しむこともできます。プライベートな空間で宿がセレクトした静岡の地酒や地ビール、地元酒造の梅酒などを堪能してください。

食事

地元の食材や地酒にこだわり、地元を知り尽くした料理長が腕をふるう会席料理。秋からは伊勢海老が登場することも。柔らかく仕上げるアワビの踊り蒸しは舌がとろける味わいです。そのほか、地アジのたたきや駿河湾産大サザエなど、地元産の別注料理もおすすめです(前日までに要予約)。

夕食

プロフィール画像

ローカリスト

メインに伊勢海老とアワビの両方が楽しめる会席のコースが人気

地元産の食材を使った会席料理コースは、お造りの内容も地物を中心に7種類が用意されています。定番の「マグロ」が入っていないこともありますが、マグロを食べたい場合は事前に別注で予約を。季節によって内容が変わる場合もありますが、おすすめは伊勢海老とアワビの両方が楽しめる会席のコース。静岡の地酒飲み比べセットは3種類の地酒が提供され、静岡ならではの味わいが楽しめます。梅酒の飲み比べセットもあります。

朝食

ドリンクメニュー

プロフィール画像

ローカリスト

地酒などの飲み比べが人気

静岡を代表する銘酒の飲み比べや、地元酒造の梅酒飲み比べのセットが人気のドリンクメニュー。日本酒、梅酒、ウイスキー、ワイン、ビールといった豊富なアルコールが食事処で楽しめます。また、一部のメニューを除き客室でも頼むことができるので、落ち着いた空間で銘酒とのひとときを堪能してください。

温泉・温浴施設

大浴場と貸切風呂ともに最上階にあり、花火の日は温泉から花火を眺めることができます。また、西伊豆ということで、おすすめはサンセット。10月〜5月の期間は、露天風呂からの夕日が特にきれいです。土肥温泉は西伊豆では最も歴史のある温泉。5つの源泉から集められた良泉が、約57度で湧出する塩分濃度が高めの塩化物泉です。

大浴場

プロフィール画像

ローカリスト

おむつが取れていない赤ちゃんも入浴可

おむつが取れていない赤ちゃんの場合、大浴場の利用ができない宿もあるなか、土肥ふじやホテルでは、おむつが外れていない場合でも大浴場の入浴が可能になっています(保護者の責任のもと)。客室風呂のある部屋を選べば、部屋でゆったり入れますが、できれば開放的で広い大浴場にも浸かりたいもの。そんな望みが叶います。ただし、脱衣所にはベビーベッドがないので、その点はご了承を。

露天風呂

サウナ

貸切風呂

プロフィール画像

ローカリスト

オープンエアーな貸切風呂で駿河湾の景色を一望

貸切風呂は事前予約が必要ですが、道路の混雑などで到着が遅れた場合は変更ができない場合も。時間に余裕をもって計画を立てましょう。貸切風呂にもシャンプー類が設置されていますが、1回45分なので先に大浴場で汗を流してから貸切風呂に向かえば、時間いっぱい温泉に浸かれますよ。湯上りにはぜひサービスの麦茶でリラックス。

体験

エステのコースは60分と90分の2種類のコースがあります。フェイシャルやボディなど希望の部位が選択可能。施術で使用するオイルには、土肥の特産品である幻のびわ「白びわ」の葉から抽出したエキスを配合しており、土肥ならではのエステを体験できます。2階のエステルームは人気があり、予約がすぐ埋まってしまうため、早めの予約をおすすめします。ほかにも文人資料展示や卓球にカラオケなど、アクティビティも豊富です。

スパ・エステ

歴史・文化

キッズ

アクティビティ

プロフィール画像

ローカリスト

卓球コーナーがプチリニューアルできれいに

家族連れやグループのゲストに密かに人気という卓球コーナーが、2024年9月にプチリニューアル。壁と床がきれいになり、より快適に生まれ変わりました。クレーンマシーンなどのゲームの設置もあり、温泉宿のお楽しみスポットになっています。

レンタル

プロフィール画像

ローカリスト

女性にうれしい、鮮やかなデザイン浴衣の貸出サービス

エントランスから館内に入ると、右側に飾られた豪華な打掛が目を惹きます。その打掛の前に色鮮やかな女性用のデザイン浴衣が何枚も置かれており、その中から気に入った浴衣を借りることができます。露天風呂付きの客室の宿泊者は無料でレンタルできます。それ以外の客室の利用者も、500円で利用が可能です。この浴衣を着てホテル前の川沿いの遊歩道を散策するのがおすすめ。また花火の開催日は花火を見に行くこともできます。

その他

記念日や誕生日などに利用する際には、宿でお祝いすることも可能です。宿泊の3日前までに相談すれば、ケーキや花束を手配することができます(有料)。ぜひ夫婦や親子二世代・三世代などで宿泊して、家族のお祝いをしてみては。座椅子に座るのがつらいという場合には、低めの椅子の用意もあるので、高齢の方でも安心。肘掛付きの椅子が設置されている客室もあるので、事前に宿に相談してみましょう。

支払い方法

現金、クレジットカード、デビットカード
※マイナポイントの利用も可能

ベビー対応

幼児料金/2,200円(布団なし・1~2歳児)
幼児3,630円(布団あり)
※布団なしで申込んだ場合はアメニティー(浴衣・小物)などの用意がありません。
必要な場合は布団ありでの申込みを。

バリアフリー

脚に不安のある人向けに、座椅子がわりに背の低い椅子の利用が可能。1室に1脚は標準で置かれていますが、必要であれば追加できます。

プロフィール画像

ローカリスト

座椅子の代わりに低めの椅子の貸出あり

座椅子だと座ったり立ったりするのがつらいというように、脚に不安のある人向けに、客室には座椅子がわりに使える低めの椅子が置かれています。基本的には1室に1脚置かれていますが、事前にお願いすることで、複数の椅子の用意も可能。親孝行のための旅行や、祖父母を連れての旅行などの場合、事前にお願いすることで人数分の椅子を用意してもらえます。

土産処

おみやげ処「花のれん」
場所/2階
時間/15時~17時30分、19時~21時、朝は7時~

自転車レンタル

プロフィール画像

ローカリスト

宿の近所にある観光案内所でレンタサイクルも可能

土肥ふじやホテルの前の川を渡ったところにある「土肥観光案内所」では、自転車のレンタルが可能です。マウンテンバイクや電動アシスト付き自転車の貸し出しができるそうなので、現地でご確認ください。

土肥ふじやホテルの新着記事

/

土肥ふじやホテルの

よくある質問

Q 部屋食はどのように提供されるのでしょうか?
A

温かい料理は温かく、冷たい料理は冷たい状態であじわえるように、揚げ物や煮物など数品を後から提供するスタイルになっています。食事開始より約1時間で全ての品が提供されます。

ご飯や汁物については、後からの提供が基本ですが、お酒を飲まれない宿泊者や子供には白いご飯をいつでも提供できるようにしています。

Q 露天風呂付客室の露天風呂の大きさはどれくらいですか?
A

露天風呂付客室の露天風呂は、直径1.2メートルです。大人2名で入っても、ゆったり入れる大きさです。なお、貴賓室の「藤の間」は1.8メートルとなるため、家族4人(大人2名、小さなお子様1名〜2名)なら入ることも可能です。

Q チェックイン前に周辺散策をしたいのですが、荷物の預かりは可能ですか?
A

土肥海水浴場や土肥金山までは徒歩で散策することができます。先に宿泊の荷物を預けて海水浴や観光にも出かけられますよ。玄関前には足洗い場も用意しているので、夏場は水着のままで出かけられても大丈夫です。

エリア別の厳選宿泊施設

ローカリストが厳選した宿をエリア別でご紹介!

静岡のホテル・旅館をテーマ別で選ぶ

静岡のどのエリアに泊まる?

東伊豆(伊豆高原・北川温泉・稲取・河津)

中伊豆(修善寺・天城)

南伊豆(下田)

伊東

三島・沼津

御殿場・富士

その他

こだわりから静岡のホテルを探す

おすすめ

客室露天

一人旅

高級宿

その他

ペット

ファミリー

オーシャンビュー

サウナ

食事

温泉

夫婦

女子旅

朝食

スパ

プール

その他


掲載希望の施設様はこちら

お得な情報

トップ
共有
キャンセル