【スタッフブログ】人気ホテルが本気を出す夏。ナイトプールとサマーブッフェが凄い | 堂ヶ島ニュー銀水
静岡・西伊豆の人気ホテル「堂ヶ島ニュー銀水」では初のナイトプールがオープンしました。
「ニュー銀水って子ども連れが多いホテルじゃなかったかな?」と不思議に思ったたびらいスタッフ。だって、ナイトプール=大人のイメージがありますもんね・・・。これはぜひ、どんなものか体験しなくては、とニュー銀水さんにお邪魔してきました。パワーアップしたというブッフェも自分の目で見て、舌で味わってきましたよ。
「現地主義」のたびらいらしく、車でびゅんと行ってきました!
19時スタートのナイトプール
ナイトプールのオープンは19時から。陽が落ち、ちょうど外が気持ちよくなる時間です。まだぬるいプールの水が心地よいですね。日中は家族連れでにぎわうプールも、ナイトプールはゆとりがあってかなり落ち着いて楽しめます。空を見上げると星が! とってもロマンティック。
光の演出があったり、大きなフロートが無料で貸し出されたりと、ナイトプールを存分に楽しむ工夫が凝らされています。入場は一人1000円(小学生以上、未就学児は無料)かかりますが、付き添いで見ているだけの保護者は入場無料なのは良心的ですね。小中学生がたくさんいました。
こんなふうに子どもも楽しめるナイトプールって、意外と珍しいのではないでしょうか? 大人っぽい雰囲気は控えめで、あくまでもファミリー客にも優しいのが、さすがニュー銀水さんです。
お腹はペコペコ。 パワーアップしたサマーブッフェ会場へ
会場に着くと、なんとサザエのつぼ焼きが目の前で! ブッフェ会場は香ばしい磯の香りが漂っていました。これはワクワクしますよね。
フロートでただ浮いているだけでも、結構体力を使ったスタッフ。席に座るや否や、サーバーから注いだ生ビールをグイッと。ビールやハイボールなどのアルコールも、もちろん宿泊料金に含まれていますのでご安心を。ブッフェってありがたいな~。貝は日によって異なるそうで、次に来るときも「どんな貝かな」って楽しみになりますね。
目の前に職人さんがいるライブキッチンでは、新鮮なお刺し身がずらり。「本日の地魚」という文字に心が躍るのは私だけではないはずです。スタッフは静岡在住、魚が美味しい町に住んでいますが、根っからの魚好きなので目がキラキラしてしまいました。
まずは種類の異なる鯛を食べ比べしてみることに。歯切れのいいプリプリの鯛、柔らかい鯛、旨味を感じる鯛と、やっぱり食べ比べると違いが分かるものですね!
大振りな切り身のお寿司も目の前で好みを握ってくれますよ。ブッフェだからと言って手抜きは一切なし、食べ応えがあるように適度な厚みに切っているのがこだわりなんだとか。
駿河湾、相模湾といった近場で水揚げされた鮮魚が、贅沢にも食べ放題。子どもも大人も喜びますね。
お次は揚げたての串揚げと、国産牛のステーキです。こちらもライブキッチンで自分の分をオーダー後に仕上げてくれるから出来立てを味わえます。お気づきの通り、すでにハイボールへと突入しているスタッフ。一人でもすごく楽しいブッフェ時間です。
こちらのブッフェを楽しむコツは「欲張って一気にたくさん取るべからず」です! 出来立てをひとつ味わったら、労を惜しまず次のお品をいただきに行きましょう。ブッフェ成功の鍵ですよ。
朝食ブッフェ会場は、朝早めに行くのが吉
昨晩はナイトプールに充実のブッフェを堪能したスタッフ。朝はゆっくり寝ていようと思ったのですが、7時には朝食会場へ到着。実は、以前宿泊した別のスタッフから「ニュー銀水の朝食会場は、早く行った方がよい」と聞いていたからなのです。
会場に着いて納得。大きな窓から見えるつば沢海岸と三四郎島、その先に広がる海の景色が本当に美しくて…。宿泊客のみなさんはこの景色を見ながら食事をしようと、みんな窓際狙いなのです。スタッフもなんとかギリギリ窓際の席を取ることができました。
西伊豆の郷土料理である塩鰹をお茶漬けにして食べる、ご当地名物「塩鰹茶漬け」は必ず食べたい一品。
見た目で引き寄せられた「びい玉とうふ」。風船の中に豆腐が入っていて、竹串でツンっと突いて、つるりと出していただきます。これは子どもにも女子にも刺さりますね~。抹茶、ゆず、黒ゴマ、プレーンの4種。
地元の戸田塩で味付けされた握りたてのおにぎり、あまじょっぱい味が後を引く自家製のどろつく、衣がサクサクの揚げたて三島コロッケ、甘い味付けの玉子焼き。地元の素材や調理法で仕上げられたメニューはどれも本当に美味しい。食後はニューサマーオレンジの甘酸っぱいスイーツ。これぞ西伊豆という爽やかさでした。
嬉しいことに、1階のプールやゲームコーナーのすぐ隣にある食事処「なぶら亭」が、夏季だけランチ営業中です。ラーメンやカレーなど、プールや海遊びの合間に食べるのにピッタリですね。プールはチェックイン前から遊べるので、こちらでランチしてから遊ぶのがオススメです。
アメニティも絵葉書サービスも、「いいね!」したくなるおもてなし
凄いな~と思ったのは、こちらのヘアオイル。ニュー銀水の女性スタッフの声で実現した、お客様へのサービス。髪質や目的別に5つのヘアオイルが用意されています。温泉に入るたびに、とてもうれしくなるおもてなしだと感じました!フェイスケアには雪肌精が用意されていましたよ。
絵葉書を書いて飾ったり、自宅やおじいちゃんおばあちゃんに送ってくれたりするサービスも好評でした。絵葉書の紙素材は複数の候補の中から選定され、書く時に使う万年筆は、万年筆好きのスタッフが厳選したのだとか。こういう細かいところにもニュー銀水さんの気持ちがこもっていますよね。
堂ヶ島ニュー銀水初のナイトプールからサマーブッフェ、朝食まで、スタッフが完全に楽しんでしまった2日間でしたがいかがでしたでしょうか?
子ども連れの家族はもちろん、大人同士のゲストも満足させるニュー銀水さんのおもてなしや素晴らしいロケーションは、「次の旅行もここにしよう」と多くの方が思うはず。ぜひ、夏が終わらないうちに出かけてみてくださいね。
■ナイトプール
開催時期/2025年7月26日~8月31日
時間/19時~21時(最終入場20時30分)
料金/小学生以上1000円(未就学児は無料)
※小学生以下の子どもは必ず20歳以上の保護者と同伴
■食事処 なぶら亭
場所/1階グランドフロア
営業時期/2025年7月26日~8月24日
時間/12時~14時、19時~23時(L.o 22時30分)
※昼の営業は8月24日まで(期間中毎日営業)
※2025年7月19日~8月31日は夜の営業は休業
西伊豆(土肥・堂ヶ島) > 堂ヶ島
堂ヶ島ニュー銀水
夕朝食付 2名1室
41,800円〜(税込)










