【期間終了】「堂ヶ島火祭り」会場までの送迎バス運行決定! | 堂ヶ島ニュー銀水

堂ヶ島の夏の恒例行事、「堂ヶ島火祭り」。今年(2024年)は7月24日(水)の開催が決定しました! 「堂ヶ島ニュー銀水」からは会場行きの送迎バスが運行予定なので、ぜひ旅の計画に入れてみてくださいね。18時から会場の飲食ブースがオープンします。

堂ヶ島火祭りは、「海賊に苦しめられていた地元の民が、ある夜、船で酒に酔いつぶれて寝ていた海賊たちに火矢を放ち退治した」という伝説をもとにした祭り。この伝説を表すような迫力のある打ち上げ花火が楽しめます。中でも見どころは、海上に浮かべた海賊船を爆発炎上させる演出。花火大会は20時25分から予定しています。

ちなみに、干潮時に歩いて島まで渡れる三四郎島の「トンボロ現象」がピークを迎えるのもこの頃。西伊豆町観光協会の公式サイトによると、堂ヶ島火祭り前日の7月23日(火)は12時53分に潮位3センチ、24日(水)は13時32分に潮位11センチ、翌日25日(木)は14時11分に潮位26センチになる予定。その時間の前後1時間ほどが潮位30センチ以下でトンボロを渡れる確率が高くなりますよ。しかし、自然現象なので当日の天候をよく確認してから訪れてみてください。
この夏は堂ヶ島ニュー銀水に宿泊をして、堂ヶ島を丸ごと楽しみませんか?
■堂ヶ島火祭り
日程/2024年7月24日(水)
場所/堂ヶ島公園
▼おすすめ記事(たびらい観光記事へ遷移します)
海上で輝く大迫力の「堂ヶ島火祭り」50年以上続く伝統ある花火大会
この記事をSNSでシェアする
西伊豆(土肥・堂ヶ島) > 堂ヶ島
堂ヶ島ニュー銀水
夕朝食付 2名1室
41,800円〜(税込)