人気の七味や飴小箱、サウナグッズなどのオリジナル商品を旅の思い出に | おちあいろう

こんにちは、たびらいローカリスト静岡のYukoです。先日訪問した際、本館1階にあるショップに立ち寄ってみました。ショップ内には「おちあいろう」定番人気の飴小箱やポストカードをはじめ、伊豆ならではの逸品が揃いますが、今回新たに気になるものを発見したのでご紹介しますね。

まずは「おちあいろう」オリジナルのサウナハット。きゅっと絞るとコンパクトな巾着型となり、持ち運びにも便利です! サウナハットは、耳まですっぽりかぶることで頭を熱から守り、のぼせづらくなる効果があるとか。さらに熱や乾燥によるダメージから髪を守り、長く快適にサウナを楽しむために役立つグッズなんです。茶室サウナやテントサウナ(期間限定)も楽しめる「おちあいろう」はサウナ愛好家からも人気が高く、ほかにもポンチョなど、サウナを満喫するためのオリジナル商品が並んでいましたよ。
オリジナル商品以外にも、木でできた「ウッドウチワ」「ウッドサウナパッド」など珍しいグッズが揃うため、サウナ好きの人はぜひチェックしてみてくださいね。

次に見つけたのは「湯桶と風呂椅子」です。手入れが楽で扱いやすい漆塗りで耐久性も良いそう。受注生産となりますが、自宅で温泉気分に浸れる逸品はつい揃えたくなりますよね。旅の思い出にいかがでしょうか。

ショップでの一番人気は「八幡屋礒五郎」の七味だそう。「おちあいろう」特製ブレンドで、柚子が入っているのが特徴です。汁物や揚げ物など、様々な料理に合うためおすすめですよ。

なんと滞在中に着用する浴衣もありました! 薄くて軽い綿素材なので、着心地が気に入ったら手に取ってみてください。ちなみに、客室にはよりリラックスできるようパジャマの用意も(パジャマは販売なし)。作務衣ではなく本格的なパジャマなので、宿でも自宅で過ごすような快適さを味わえるのはうれしいですよね。
ぜひショップに立ち寄り、あなただけのお気に入りを見つけてみてくださいね。
■オリジナルショップ
・場所/本館1階
・営業時間/7時~24時
中伊豆 > 修善寺・天城
おちあいろう
夕朝食付 2名1室
148,000円〜(税込)