プライベートテントサウナで
「ととのう」特別な体験 | おちあいろう

アウトドアやサウナ好きなら一度は体験してみたい、大自然の中でのサウナ。修善寺駅から車で約20分、狩野川沿いの静かな場所に佇む「おちあいろう」で、澄んだ空気とサウナに癒やされる時間はいかがでしょう。

こちらのテントサウナは、1日1組限定のプライベート空間。サウナ室内ではサウナストーンに水をかける「ロウリュ」を楽しむこともできます。好みの湿度と温度に調整できるのが人気の秘密ですよ。

サウナのあとは目の前を流れる狩野川でクールダウンを。寒い時期は川の水温が下がるため、河畔に水風呂と温泉が設置されます。

テントサウナの利用時は水着を持参のうえ、必ず着用を。サウナタイムをより充実させてくれる、タオル地のポンチョ「サウナウェア」やサウナハットは宿に用意されています。

サウナ→水風呂のあとは、ぜひ貸し切り露天風呂でさらにプライベートタイムを。源泉かけ流しの美肌の湯が、お肌をしっとりと包んでくれます。
プライベートテントサウナを体験するなら「おちあいろう」へ。大浴場のサウナも人気ですが、期間によって宿の敷地内を流れる狩野川(かのがわ)の畔にテントサウナが出現します。人目を気にせず、自然の心地よさを感じながら自由気ままに“ととのう”ことができますよ。
テントサウナには、サウナ好きなら堪能しておきたい「ロウリュ」のほか、アロマオイルやマッサージストーン、白樺の枝を束ねた「ヴィヒタ」も用意。ヴィヒタとは白樺の枝を束ねたもので、ヴィヒタで全身を軽く叩くことで血行を促進すると言われているのでぜひお試しを。サウナで汗をかいた後は、目の前の川を水風呂代わりに利用してみて。水温が下がる秋・冬は、水風呂と温泉が用意されるので安心です。
テントサウナを堪能した後は館内へ戻り、大浴場やオールインクルーシブのサービスを満喫して。野趣あふれる露天風呂に浸かったり、業界第一人者・松尾大氏が手掛けた茶室サウナを堪能したり、サウナのはしごもおすすめ。湯上がり後はラウンジでドリンクや軽食を味わって、リラックスを。大自然の中で気兼ねなくゆったりととのい、贅沢なサービスを存分に満喫してくださいね。
現在、1日1組限定22時間ステイ「13時~16時テントサウナ貸切プラン」が販売中です! 詳しくは公式サイトのプランページをご確認ください。
■テントサウナ
・場所/狩野川併設
・時間/13時~16時(1日1組限定)
※貸し出し:タオル、サウナウェア、サウナ帽子、ロウリュセット、ウォーターシューズ
■貸切露天風呂「星の湯」
・50分制 ※チェックイン後に要予約
中伊豆 > 修善寺・天城
おちあいろう
夕朝食付 2名1室
148,000円〜(税込)