- 静岡
- 東伊豆(伊豆高原・北川温泉・稲取・河津)
- 稲取・河津
旅館






税込 148,000円〜
公式最安値
「おちあいろう」は、1874年創業の登録有形文化財の温泉旅館で、歴史ある和の趣と現代の快適さを融合した全16室を有します。客室には源泉かけ流しの内風呂が備わり、一部にはプライベート露天風呂も。天然温泉の大浴場や「茶室サウナ」で癒され、個室お食事処では地元産食材を使った季節の会席料理が味わえます。文豪たちも愛した静かな渓流のほとりで、心安らぐひとときを過ごせる宿です。
15時(最終18時)
11時
住所:
静岡県伊豆市湯ヶ島1887-1電話番号:
0558-85-0014アクセス:
【車】長泉沼津IC・沼津ICから約45分
【電車】
伊豆箱根鉄道駿豆線「修善寺」駅から車で約20分(無料送迎サービスあり)
「修善寺」駅前5番線バス乗り場より、東海バス・湯ヶ島温泉行「新宿(あらじゅく)」約35分
「おちあいろう」の客室は、それぞれ間取りや装飾、意匠が異なる全14室。国の登録有形文化財である重厚な建物の造りはそのままに、2019年には客室内やバスルームなどが使い勝手の良いモダンな造りにリニューアルされました。旅行者からは、歴史を感じる空間ながら快適に過ごせると評判。
湯ヶ島温泉に佇む登録有形文化財の宿「おちあいろう」は、趣向を凝らした多様なサウナの存在も宿泊者の心を掴むポイント。館内には、2つの大浴場にある「茶室サウナ」と「天狗サウナ」、また川辺にある「バレルサウナ」、そして2025年9月「星の湯」に増設されたドライサウナを合わせて計4種類のサウナがあります。
丹精を込めてひとつひとつ丁寧に作られた料理の数々は、その器にもこだわりがあるそう。現在使用されているのは、宮内庁御用達にもなった有田焼ブランドの窯元・深川製磁の器や、昭和から活躍する陶芸家・伊藤麻沙人氏の作品。料理と器の美しい調和に、心に残る夕食を堪能できます。
アウトドアやサウナ好きなら一度は体験してみたい、大自然の中でのサウナ。修善寺駅から車で約20分、狩野川沿いの静かな場所に佇む「おちあいろう」で、澄んだ空気とサウナに癒やされる時間はいかがでしょう。
宿の敷地内や庭園には、多種多様の植物が天城湯ヶ島の自然の一部となって存在しています。庭園の木々は、「木を切ってはならない」という先代の教えを受け継ぎ、剪定は最小限。それを知ると、自然の形を生かしながら成長を続ける植物たちがより愛おしく見えてきますね。
修善寺駅から車で約20分、明治初期からその姿を変えずに守り続けてきた建築美と天城湯ヶ島の自然が融合した、まさに“隠れ家”のような佇まい。瓦葺の大きな屋根が印象的な玄関をはじめ、計7棟が国の有形文化財に登録されています。
15時(最終18時)
11時
・「修善寺」駅とホテル間無料送迎あり
・バス停「湯ヶ島」は迎えのみ可能
※要問い合わせ
あり(無料)
・あまご茶屋 天城湯ケ島店
・CHAKI CHAKI
・道の駅 伊豆月ヶ瀬
■食事処
場所/2階「レストラン」
時間/17時30分~、19時30分~の二部制
※食物アレルギーのある方は要事前連絡
■食事処
場所/2階「レストラン」
時間/7時30分〜、8時〜、9時〜、9時30分〜
※食物アレルギーのある方は要事前連絡
■連泊のゲストには下記の軽食を無料でルームサービス
・静岡産牛のビーフカレー
・駿河湾で水揚げされた釜揚げシラスと桜海老の天バラ二色ごはん
・修善寺椎茸と天城軍鶏のお蕎麦
場所/本館1階
■サーマルスプリング「天狗の湯」
場所/地下1階
時間/15時~23時、5時~11時(水着着用、混浴)
■内風呂「月の湯」
場所/地下1階
時間/15時~23時(女性専用)、5時~11時(男性専用)
※23時~5時は利用不可
■「星の湯」
場所/地下1階
時間/15時~23時(男性専用)、5時~11時(女性専用)
※23時~5時は利用不可
■「天狗サウナ」
場所/天狗の湯併設
時間/15時~23時、5時~11時(水着着用、混浴)
※23時~5時は利用不可
■「茶室サウナ」
場所/月の湯併設
時間/15時~23時(女性専用)、5時~11時(男性専用)
※23時~5時は利用不可
■「星サウナ」
場所/星の湯併設
時間/15時~23時(男性専用)、5時~11時(女性専用)
※23時~5時は利用不可
■「バレルサウナ」(有料)
場所/狩野川併設
時間/75分間貸切(15時半、17時半、翌9時半)
金額/10,000円(1人)
※貸し出し:タオル、ロウリュセット、ウォーターシューズ
現金、クレジットカード、デビットカード
<レンタル品>
ベビーバス、スイミングパンツ、子ども用ウォーターシューズ、おむつペール、ベビーベット(W125×D74×H76)
(用意できない場合はベビー布団)
※すべて数に限りがあるため、要事前相談
※スイミングパンツは大浴場で使用したい場合の貸し出しとなります
<サービス>
・添い寝の子どもの施設使用料3000円
・哺乳瓶の熱湯消毒、離乳食の温めなど応相談
携帯電話充電器(Lightningケーブル・USB Type-C)、ブルーレイ・DVDプレイヤー、LEDデスクライト、延長コード、EVERONヘアアイロン、ヘアビューロン 4D Plus (カール)、加湿器、毛布、そば殻枕、体温計、爪切り、氷枕、ピンセット、コンタクト洗浄液、トランプ
[視覚]点字ブロック:×、点字案内板:×
[聴覚]手話:×
[車いす]車いす対応共用トイレ:〇、エレベーター:〇、貸出車いす:〇、車いす対応トイレ付客室:×、浴場(車いす利用可):×、障害者用駐車場:×
[子育て]ベビーベッド:〇、ベビーチェア:〇、オムツペール貸出:〇、ベビーカー貸出:×、授乳室:×、託児室:×
[オストメイト]トイレ:×
[その他]貸切風呂:〇、シャワーチェア貸出:〇、簡易ベッド貸出:×、部屋食対応:×、特別食対応:ある程度対応(要相談)
※貸出品については、事前に要リクエスト
※完全バリアフリーではないが、声掛けすればスタッフが手伝ってくれる
場所/本館1階
時間/7時〜24時