多彩な温泉地が各地に点在する静岡県には、宿泊施設ごとに泉質や眺望、つくりにこだわった大浴場が完備されています。今回は、静岡県で魅力的な大浴場を備えるホテル10選をご紹介。開放的で湯量豊富な大浴場で、日頃の疲れをゆっくり癒しましょう。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
夕朝食付 2名1室
59,400円〜(税込)
静岡県の伊豆半島東岸に位置する稲取温泉。オーシャンビューの客室や魅力的な大浴場を備えたホテルが軒を連ねます。稲取岬の先端に佇むホテル「伊豆稲取温泉 食べるお宿 浜の湯」は、その名の通り「金目鯛姿煮」や「朝から舟盛り」など、静岡のホテルならではの新鮮な魚介をメインとした豪華な料理で、旅人の舌を悦ばせてくれます。部屋付きの仲居さんによる、丁寧なおもてなしも評判。ホテル最上階には、16種類の湯舟を堪能できる「天楼の泉 スカイフォンテーヌ」があります。270度の大パノラマが楽しめる望洋大浴場や、美しい夜空を眺められる満天大浴場、サウナを完備した貸切風呂(要予約・有料)など、多彩な施設を完備。海と空が織りなす絶景は朝晩で違う表情を見せ、温泉と共に満喫できますよ。また、ホテル周辺の稲取漁港直売所では、静岡の名産や地元野菜、鮮魚が購入可能。土産にもおすすめですよ。
夕朝食付 2名1室
148,000円〜(税込)
多くの文豪に愛された歴史ある温泉、静岡・天城湯ヶ島温泉。狩野川の畔に佇む「おちあいろう」は、登録有形文化財のホテルです。露天風呂付きや内風呂付きの客室は、和室・和洋室から選べ、全16室全て間取りや意匠が異なります。ホテルの大浴場をはじめ客室で楽しめる天城湯ヶ島温泉の泉質はカルシウム・ナトリウム硫酸塩泉で、“美肌の湯”と呼ばれ女性から好評。大浴場は「天狗の湯」と「月の湯」があり、全て源泉掛け流しです。「天狗の湯」には露天風呂や洞窟風呂、サウナが完備され、「月の湯」には内風呂とプロサウナ-が手がけた茶室サウナが完備されています。大浴場の露天風呂と洞窟風呂は行き来でき、岩肌に上がる湯けむりが幻想的ですよ。ホテルの夕食は、地元静岡・伊豆の素材を使用した会席コースを味わって。朝食にも静岡ならではのおかずが並び、丁寧に仕立てた体にやさしい味わいが楽しめます。
夕朝食付 2名1室
71,000円〜(税込)
静岡県河津町に位置する峰温泉は、1000年以上昔の奈良時代から続いており、伝説の霊泉と呼ばれています。そんな歴史ある峰温泉で、静岡県内はもちろん全国的にも珍しい3つの源泉を所有している老舗ホテル「玉峰館」。ホテルでは、2つの大浴場と3つの貸切風呂が楽しめます。全て源泉かけ流しの湯が注がれ、湯量も豊富。大浴場は男女入れ替え制のため、異なる趣が楽しめるのもうれしいポイントです。大浴場「大岩露天 吹花」は、一度に20人〜30人が入れるほど広々としているので、足を存分に伸ばして湯浴みを堪能できますよ。また、ホテルは2013年にリニューアルしており、露天風呂付離れと露天風呂付客室は世界的インテリアデザイナーの内田繁氏が手がけ、木の温もりや伝統を重んじながら洗練された空間になっています。夕食は、静岡をはじめ全国から厳選された食材をフレンチスタイルで。自然あふれる庭園を眺めながらの食事は格別ですよ。
静岡県西部に広がる浜名湖。日本で10番目に大きい湖で、周辺ではさまざまなウォータースポーツやアクティビティが楽しめる静岡有数の観光地です。湖畔に佇む「グランドメルキュール浜名湖リゾート&スパ」は、2024年にグランドオープンしたレイクリゾートホテル。周辺に高層建築物がなく、客室によって浜名湖を望むレイクビューや遠州灘を望むオーシャンビューと、静岡ならではの景色を堪能できます。大浴場では、地下500メートルから湧き出た「雄踏温泉」を満喫して。大浴場内の女湯は炭酸風呂やシルク風呂、ミストサウナ、男湯にはドライサウナを完備。さらに大浴場内には南国リゾートのような露天風呂もあり、夜空の下の湯浴みは心身が癒やされることでしょう。多様なタイプが揃う客室は、いずれも36平米以上のゆとりある空間。食事やドリンク、ラウンジ利用などホテル内のサービスがオールインクルーシブで楽しめるのも魅力です。
夕朝食付 2名1室
32,600円〜(税込)
海岸線沿いに温泉街が栄える静岡県の伊豆半島。中でも熱海は静岡屈指の温泉地です。そんな熱海の景勝地・錦ヶ浦に佇む「ホテルニューアカオ」は、オーシャン・ウイングとホライゾン・ウイングの2つの宿泊棟を持つリゾートホテル。全350室ある客室全てがオーシャンビューで、ロイヤルラウンジや大浴場もその立地を活かした贅沢なつくりで、断崖と相模湾の紺碧のコントラストは筆舌に尽くし難い絶景です。ホライゾン・ウイングからは、静岡県唯一の有人島・初島も望めます。ホテル敷地内に自家源泉を持ち、海のミネラルを含んだ温泉は湯量も豊富。インフィニティ風呂が備わるスパや波の音が間近に響く露天風呂、檜の香りに癒される内風呂など、趣やロケーションの異なる3つの大浴場があり、はしご湯も楽しめますよ。プライベート温浴ができる貸切風呂からの眺めもよく、大浴場とはまた違った魅力が満載です。
2010年にリニューアルした静岡県の伊豆・修善寺にある「東府やResort&Spa-Izu」。江戸時代から400年続く静岡の老舗ホテルです。3.6万坪のホテル敷地内にスパや客室、大浴場、食事処などが点在し、伝統とモダンが融合する和のリゾート。ホテルでは、1300年以上の歴史を持つ吉奈温泉が楽しめます。歴史ある温泉は、川沿いに男女別の露天風呂と内風呂のある大浴場、2つの貸切風呂で堪能でき、露天付きや半露天付きの客室を選べばいつでも好きな時に湯浴みを満喫できますよ。静岡の自然に囲まれた大浴場の露天風呂「行基の湯」は、せせらぎが耳に心地よく、最高のヒーリングタイムが過ごせそう。また、敷地内にはガーデンや滝見テラスなど散策コースが充実し、ホテル併設のカフェでは足湯をしながら贅沢なカフェタイムが過ごせます。
夕朝食付 2名1室
48,400円〜(税込)
「稲取温泉 稲取銀水荘」は、風光明媚な静岡県東伊豆町にある老舗ホテル。目の前に広がる大海原の美景や質の高いもてなしが評判で、純和風に整えたホテルの客室は全てが開放的なオーシャンビュー。ホテル敷地内には自家源泉が湧き、2階にある温泉大浴場には湯がなみなみと満たされています。大浴場は、露天風呂はもちろん内湯からの眺望も抜群。天気が良ければ伊豆半島先端の爪木崎や、伊豆七島の利島・新島なども一望できます。また、大浴場にはサウナや、露天風呂内に寝湯も配され、潮騒の音に包まれながらの湯浴みは格別ですよ。器にこだわった夕食は、静岡県産をはじめ伊豆の旬食材を活かした会席料理を堪能してくださいね。ホテル周辺には観光スポットも充実しています。静岡・伊豆観光で定番の伊豆アニマルキングダムや熱川バナナワニ園など、家族で遊べる施設が揃っていますよ。
静岡県掛川市にある「つま恋リゾート 彩の郷」は、140万平米の広大な敷地を誇るリゾート施設。ファミリー向け客室が充実のノースウィングと、全室テラス付きの客室がうれしいサウスウィングの2つのホテルを有しています。ホテルのほかにキャンプ施設もあり、アウトドア派にも好評です。大自然に囲まれた大浴場も大きな魅力。大浴場は、男女日替わり制の「外の湯」「内の湯」があり、「外の湯」には眺望サウナや大露天風呂、「内の湯」にはお茶風呂や展望サウナなど多種多様です。食事は、ホテルメインロビー併設のテラスでビュッフェを堪能して。ライブキッチンもある会場には、子どもも大人も大満足の60種もの料理が揃い、季節限定メニューや地元産の茶を練り込んだ「深蒸し茶うどん」などの静岡ならではの名物料理も味わえます。掛川市は“茶どころ静岡”でも有数の茶産地で、市内では起伏を生かした茶畑と自然が織りなす美景も楽しめますよ。
朝食付 2名1室
24,866円〜(税込)
静岡は日本が誇る世界遺産、富士山を有し、国内外から多くの観光客が訪れます。そんな静岡で、富士山ビューのために設計されたようだと評判のホテルが「富士山三島東急ホテル」。JR三島駅から徒歩1分という好立地にあり、静岡旅の疲れをときほぐす大浴場も完備されています。全ての客室に2メートル以上の窓を配し、四季折々に豊かな表情の富士山が楽しめますよ。最上階には、ゲストのための大浴場やサウナ、露天風呂が用意された展望温浴施設を完備。富士山を眺めながら湯に浸かる贅沢なひとときを過ごしましょう。大浴場の混雑状況が部屋のテレビで確認できるのもうれしいポイントです。朝食は、早朝の富士山が美しいホテル13階のレストランで。炉端で焼き上げる鯵の干物や、地元三島や静岡の野菜やご当地グルメほか、多彩な料理をビュッフェスタイルで味わえます。
静岡県沼津市で1911年に創業し、以来当時の趣を守り続ける老舗のホテル「松濤館」。静岡・伊豆の玄関口ながら首都圏からのアクセスも良好なホテルです。三津浜にせり出すよう建ち、館内の至るところから眺められる駿河湾越しの絶景は多くの文人墨客に愛されてきました。多彩なタイプが揃う客室は、数寄屋風造り。眺望はもちろん、随所に侘び寂びを感じる和の空間を創り上げています。温泉は、ホテル敷地内の自家源泉である鉄分を多く含む三津浜温泉と、従来の大仁温泉をブレンドして使用。大浴場は2つあり、それぞれに駿河湾に浮かぶ富士山の勇姿と、檜と岩の露天風呂が堪能できます。男女入れ替え制のため1泊で両方の大浴場が利用可能。さらにホテルには大浴場のほか、家族やカップルに好適な有料貸切風呂もありますよ。食事は、地元や静岡産の食材を使用し真心を込めて作られた、和風創作料理を味わってください。