熱海で子連れ旅を楽しみたい、という方は要チェック! パパ・ママ目線で厳選した、子連れにおすすめのホテルを紹介します。ベビー用のバスグッズや子ども向けの食事など、子連れ向けサービスを詳しく解説するので、ホテル選びの参考にしてくださいね。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
夕朝食付 2名1室
32,600円〜(税込)
熱海の断崖地域・錦ヶ浦に建つ「ホテルニューアカオ」は、子連れ旅におすすめの温泉ホテル。昭和レトロな雰囲気漂うホテル館内には、体験イベントや射的コーナー、温水プールなど、年齢を問わず楽しめるプレイスポットが大充実! 次はどこに行こうかと、子どもの好奇心をくすぐる工夫が凝らされています。食事処は、ビュッフェ・和食・フレンチの3カ所のレストランから選択。客室タイプは多様で、目的やシーンに合わせて選んでみて。子連れのファミリー旅なら、ホライゾン・ウイングの「デラックスファミリー」がおすすめですよ。熱海と言えば、忘れてはならないのが温泉! 思いきり足を伸ばしてくつろげる大浴場は、日々の疲れを癒してくれるはず。記念すべき赤ちゃんの温泉デビューには、ホライゾン・ウイング11階・12階にある貸切風呂で、人目を気にせずゆっくり温まって。
朝食付 2名1室
52,100円〜(税込)
JR「熱海」駅から車で約10分の距離にある「GLAMPETIT KOH(グランプティ・コウ)」は、家族全員が快適に過ごせる魅惑のホテル。平家の和風建築は、まるで実家に帰ってきたような懐かしさがあり、肩肘張らずにくつろげる穏やかな雰囲気。ホテルの客室にはボードゲームなどが用意されており、子どもも退屈せずに過ごせます。事前に予約すればベビー用品も用意してもらえますよ。おむつ箱・高座椅子・スリッパ・歯ブラシなど、子連れ必須のアイテムが充実しているのもありがたい! 熱海温泉が浴室で楽しめるのも大きな魅力。クセのないやわらかな湯は、赤ちゃんの温泉デビューにも安心です。夕食は、メインをBBQ・金目鯛のしゃぶしゃぶ・手巻き寿司の3種類から選んで味わって。
朝食付 2名1室
74,100円〜(税込)
子連れグループで熱海を楽しみたい!そんなパパママにおすすめのホテルが、最大16名まで宿泊可能な「GLAMDAY PORT 海の見える丘」。高台に建つ、まるで海外のおしゃれな邸宅のような宿泊施設です。 建物内にはプレイルームがあり、子どもも大満足。一棟貸しと聞けば、食事の準備や片付けは自分たちで…というイメージがありますが、せっかくの熱海旅はパパママも羽根を休めてのんびりしたいもの。1泊2食・バトラーサービス付き「グランディスタイルプラン」なら、バトラーが食事の準備を手伝ってくれますよ。プライベートは保ちつつ、ホテル同等のもてなしが受けられるのが魅力です。洗面所には子ども用のタオルや歯ブラシも用意され、どこまでも子連れにやさしいサービスがありがたい! ホテルとは違った過ごし方で、子連れ旅を心ゆくまで満喫してくださいね。
熱海駅から徒歩約10分の好立地。2022年9月に誕生した「熱海パールスターホテル」は、子連れにうれしいサービスが充実しています。ホテルの全室にバトラーサービスを導入し、専属の“客室係”が身の回りの世話をしてくれるのが特徴。滞在中の困りごとは、バトラーに気兼ねなく相談して。客室では、地下220メートルから汲み上げた自家源泉が楽しめます。美人の湯と名高い熱海温泉を、子連れで楽しみましょう。ホテル最上階のインフィニティバス「ゆのふね」は、全長12メートルのゆとりある浴場。足を伸ばして温泉を楽しみたい方は「ゆのふね」へどうぞ。ホテル館内にはオーシャンテラスやガゼボ、スパなど、上質なホテルステイを叶える施設も揃っています。子ども用のアメニティが用意してもらえるのもうれしいですね。
「熱海後楽園ホテル」で、日々子育てに追われるパパママにご褒美を。このホテルで注目すべきは、相模灘を眼下に見渡せる大展望風呂「海望の湯」。日中は太陽に照らされ輝く海を、夜は煌めく熱海の夜景を楽しんで。プライベートを重視するなら、客室はタワー館の15階〜17階に位置する「エクセレンシィフロア」からチョイス。専用ラウンジと貸切露天風呂の利用が確約された特別なフロアは、特別な一日を過ごすのにふさわしい空間です。貸切露天風呂なら、子連れでも周囲を気にせずゆったりと過ごせそうですね。エクセレンシィフロアの宿泊者は、割烹レストランで和会席の夕食が用意されます。赤ちゃんの離乳食が無料なのもうれしい! ベビー用グッズやベビーカーの貸出なども行なっているので、子連れでの熱海旅を検討中の方は、ぜひ熱海後楽園ホテルを検討してみて。