木のぬくもりと音楽が香る。心も体も満たされる宿 | ヤマハリゾート葛城北の丸
ヤマハの最高級オーディオセットで、最高峰の音を楽しめるオーディオ鑑賞ラウンジ。貸し切り制で、聞きたいレコードやCDの持ち込みも可能です。
オーディオ鑑賞ラウンジ内にはグランドピアノも。美しい装飾が施されたヤマハピアノ製造100周年の記念モデルで、自由に演奏可能。
ロビーには、落雷で倒れたゴルフ場の老松を再利用して作られたバーカウンターや、古い楽器を再利用したスタンドライトも。
売店のすぐ横にある階段の手すりに使われているのは、雪の重みで曲がった根曲がり松。古民家建築の専門家が見つけた銘木なのだそう。
客室の家具のほとんどはヤマハ家具製。楽器作りの木工技術を活かして、2005年ごろまで製造されていたものです。
音楽好きにおすすめなのは、「オーディオ鑑賞ラウンジ」。かつては客室棟として使用されていた「梅殿」を一棟貸し切って音楽鑑賞を楽しむことができます。音源は用意されたものもありますが、ぜひお気に入りの CDやレコードを持ち込んで。室内のスピーカーは、ソファに座ったときに一番良い音となるよう、ヤマハのスタッフによって細かく角度を決めて設置されています。
室内にはヤマハピアノ製造100周年の記念モデルとして期間限定販売されていたグランドピアノもあり、自由に演奏できます。ちなみに、演奏可能なグランドピアノは宿のロビーにも。2台を弾き比べてみるのも楽しいかもしれませんね。
そのほかにも、「葛城」の名前の由来になった葛から作る布「葛布」を壁に使っためずらしい部屋や、もう手に入らない宴会場の大扉の杉の一枚板など、館内には見どころがたくさん。お茶やアルコールを楽しめるロビーのバーカウンターは、宿に隣接するゴルフ場で倒れた老松を再利用したもので、老松の材は3枚におろされ、あとの2枚は玄関の上がりかまちと玄関正面のカウンターに使用されています。カウンターの片隅には、使われなくなったホルンを再利用したスタンドライトも。ものをひとつも無駄にしない、宿の心意気が伝わってきます。
売店のすぐ横の階段の手すりは、幼木期に雪の重みで曲がり、再び起き上がった松を使ったもの。この手すりに手を添えて階段に立つと、大正ロマン風の写真が撮れるのだとか。ぜひ試してみてくださいね。
■オーディオ鑑賞ラウンジ
場所/1階(梅殿)
時間/10時~21時
※1回の利用時間は2時間程度
※事前予約制
※宿泊客のみ利用可、無料
※音源(レコード・CD)の持ち込み可
掛川・袋井・磐田 > 袋井
ヤマハリゾート葛城北の丸
夕朝食付 2名1室
59,290円〜(税込)










