伊豆の自然と対話する。
風情ある温泉で心身を養生 | おちあいろう

その昔、天狗が好んで浸かりに来たという伝説が残る「天狗の湯」。こちらは、天城の山々と狩野川を臨む露天風呂。川のせせらぎに耳を傾けながら心も体もぽかぽかになりますよ。

「天狗の湯」にある洞窟風呂。野趣あふれる岩肌とコンコンと湧き立つ湯けむりに包まれて、心身ともにリラックス。洞窟風呂と露天風呂は一部つながっているため、温泉に浸かりながら交互に移動できますよ。

大きな窓から柔らかな木漏れ日が差す「月の湯」。“美肌の湯”と名高い温泉を源泉かけ流しで楽しめる内湯は、洗練された内装も相まって贅沢な雰囲気。広々とした檜の湯船で足を伸ばせば、日頃の疲れを癒やしてくれます。

一旦外履きに履き替えて、屋外へ。石段を降りるとあるのが、貸し切りで利用できる露天風呂「星の湯」。貸し切りとは思えないほど広く、辺りは渓流の音と澄んだ空気に包まれています。贅沢なプライーベートタイムをぜひ。

バスアメニティは和の世界ブランド「yayoi(ヤヨイ)」、スキンケアシリーズは湯上がりの肌を整えてくれる「KAGURA(かぐら)」など、こだわりのブランドが用意されています。気に入ったら、館内にあるショップでの購入も可能です。
おちあいろうは、源泉かけ流しの内風呂・洞窟風呂・露天風呂の3種に加え、趣向が異なる2つのサウナが自慢。「天狗の湯」には野趣あふれる露天風呂と洞窟風呂、そしてサウナがあり、「月の湯」には内風呂とサウナシュランにランクインした茶室サウナを備えています。どちらも時間帯によって男女交代制で利用できるので、ぜひどちらも堪能したいところ。時間帯による景観の違いもお楽しみです。
さらに、渓流の音に耳を傾けながらプライベートな空間を堪能できる、貸し切りの露天風呂「星の湯」もあります。1組50分制で、チェックイン時に予約を入れてみて。
温泉は、天城湯ヶ島温泉(カルシウム・ナトリウム硫酸塩泉)。化粧水の成分に近いと言われており、“美肌の湯”として女性を中心に人気の高い泉質です。大浴場は然り、客室でも温泉を楽しめます(「山櫻花」の客室を除く)。その中でも半露天風呂付き客室「青水沫」、内風呂付き和洋室「紅梅」「早蕨」の3部屋は、源泉かけ流しの湯を堪能できます。
大浴場の付近には、ビールサーバーが設置されています。湯上りにキンキンに冷えたビールがいただけるとは、なんとも贅沢。他にも、牛乳やコーヒー牛乳も置いてありますよ。
■「月の湯」
・利用時間/15時~24時(男性専用)、5時~11時(女性専用)
■「天狗の湯」
・利用時間/15時~24時(女性専用)、5時~11時(男性専用)
※24時~5時は利用不可
■貸切露天風呂「星の湯」
・50分制
※チェックイン後に要予約
中伊豆 > 修善寺・天城
おちあいろう
夕朝食付 2名1室
148,000円〜(税込)