「また帰ってきたい宿」を創り出す、自然にも人にもやさしい心遣い | アヤンナ宮古島
「アヤンナ宮古島」に寄せられる口コミでも、実は最も多く好評価の感想を占めるのが、接客やサービスといったソフト面!自然とのつながりを感じる空間、ここでしか味わえない料理はもちろんのこと、フレンドリーなスタッフによるおもてなしに、ふわっと心がゆるみます。
ゲストとの距離感も近く、館内ではさまざま場面で、スタッフとゲストが会話を弾ませる光景を目にできることでしょう。
泊まって応援したくなる!美しい島の未来を守るアクションも素敵
昨今は、環境への配慮など、「SDGs( 持続可能な開発目標)」を意識して宿を選ぶ方も少なくないのでは?
SDGsの取り組みや社会課題の解決に真摯に向き合っているこちらでは、空間づくりにおいて、日本で初めてコンクリートと壁の左官材に宮古島産サトウキビのバガス(サトウキビを搾汁した後に残る繊維の部分)を活用しています。客室の壁でも見ることができるので、ちょっぴりざくざくとした見た目など、ほかとは違う質感を感じてみて。
吟味された備品やアメニティも、特別感をそそるものばかり
滞在初日に見つけるとテンションが上がるのが、アヤンナオリジナルのルームアメニティ。施設内のちょっとした移動に便利なビーチサンダル、容量も十分なビーチバッグは、旅土産として持ち帰りもOKですよ。
お風呂の時間は、日頃の疲れをやさしく癒してくれるバスアイテムたちが大活躍。
陶器製の可愛らしいオリジナルボトルには、沖縄生まれのスキンケアブランド「SuiSavon -首里石鹸‐」のシャンプー・コンディショナー・シャワージェルが。さらに、バスソルトやマッサージクリーム、パックとして使用できる「雪塩」パウダーも、ポットの中に用意されています。
ちょっとひと息つきたくなったら、豆を挽いて淹れるコーヒーと共に、ウェルカムスイーツのカステラをどうぞ。伊良部島内に店を構える「ナガサキ屋」の素朴なお菓子を味わえば、黒糖蜜が染み込んだしっとりとした食感の虜になり、お土産を求めて店舗へ直接足を運びたくなることでしょう。
そして、冷蔵庫を開ければ、オリオンビールやさんぴん茶などの沖縄らしいドリンクまで。全室に備わるミニバーは無料で楽しめるうえ、1泊につき1回補充してくれるというから、長く滞在するほどうれしくなりますね。
大切な人を喜ばせたいなら、特別な思い出をサプライズでプレゼントして♡
記念日はもちろん、プロポーズ、ハネムーンを兼ねた旅を予定しているなら、「アニバーサリープラン」を予約して。パートナーには内緒で、花束やケーキ、客室の装飾を準備してくれたり、当日の演出について打ち合わせを行うことも可能です。
専属スタッフを現地の友人のように頼って、一生忘れない旅の思い出をつくってはいかがでしょうか。
客室数を敢えてわずか7室に絞っているからこそ、スタッフの人懐っこい笑顔や細やかなサービスに触れることができる「アヤンナ宮古島」。宿の開業にあたっては、沖縄在住の設計メンバーから上がってきたアイデアをきっかけに、持続可能な建材を使用。積極的に社会貢献活動を行なっている点も、多くの人々の心を掴んでいます。
客室に用意された何気ないアイテムにもこだわりが感じられ、「お客様に満足していただけるよう、できる限りのことをしたい」という、真心あふれるおもてなしの姿勢が垣間見えることでしょう。また、ゲストの喜ぶ顔が大好きなスタッフたちは、アニバーサリーの際も大張り切りで迎えてくれるとのこと!とっておきの日のステイには、こんな宿を選びたいものですね。
宮古島
アヤンナ宮古島
朝食付 2名1室
62,400円〜(税込)









