県内最大級のスライダーや流れるプールを満喫! | グランドメルキュール沖縄残波岬リゾート
沖縄最大級のオールデイプールは、グランドメルキュール沖縄残波岬リゾートに宿泊したらぜひ利用したい場所の一つ。2024年4月のホテル開業では2つのプールがオープン!そして、8月のグランドオープンで2つのプールと3つの大型スライダーも新たに加わり、子どもから大人まで楽しめる空間へと変貌を遂げました。
まず訪れたいのが、メインプールの「うまんちゅプール」。沖縄の言葉で「みんな」という意味を持つ「うまんちゅ」と名付けられた通り、誰もが楽しめる大きなプールです。水中ラウンジャーやプールサイドにはデッキチェアが設置されており、自由に利用することが可能。
また、予約制のカバナ(有料)ではフルーツとカクテル、モクテルのセットが提供され、優雅なリゾート気分を味わえますよ。
子どもには、うまんちゅプールに隣接された「わらばープール」がおすすめ。水深は0.25メートルなので、小さな子どもでも安心して遊べます。
3つのスライダーも県内最大級! 県内初上陸の大型スライダー「ウルトラブーメラン」は、浮き輪に乗ってブーメランさながらに滑走するスリリングなスライダーです。まるで空へ飛んでいけるような迫力を味わえます。
「ハイパースネーク」と「スーパースネーク」という2つのスライダーは、それぞれ地上3階(全長86メートル)と2階(全長62メートル)の高さから滑り降りるボディスライダー。スリルを求めるアクティブ派はぜひ体験してみてくださいね。
他のホテルではなかなかお目にかかれないのが、流れるプール「てぃんがーらプール」。一周約128メートルもあり、県内最大級を誇ります。てぃんがーらプールでは、流れに身を任せてゆったりと。
静かな時間を過ごしたい大人には、大人専用の「ゆくるプール」。
3つのスライダーと大人専用の「ゆくるプール」、「てぃんがーらプール」は、うれしいことに温水仕様。1、2月のメンテナンス期間以外は温水になるので、オールシーズンたっぷりプールで遊べますよ。
ガーデンプールと残波ビーチを徒歩で行き来できるのも、海沿いのホテルだからこその利点。通路となっている遊歩道の途中にはシャワーが設置されているので、軽く砂を流してからプールに入れます。もちろんプールサイドにはシャワールームも完備されています。
県内最大級と言われる多彩なプールと、ビーチ遊びの両方を楽しめる「グランドメルキュール沖縄残波岬リゾート」。夏はもちろん、冬の期間もたっぷりリゾートを満喫できますね。
■プール概要(~2025年3月)
時間/4~6月 9時~21時、7~10月 9時~22時、11~12月・3月 12時~21時
※1月4日~2月は営業休止
※11~1月3日・3月は、てぃんがーらプール、ゆくるプール、ウォータースライダーのみ営業
※2025年1月1日~1月3日は宿泊者のみ利用可能
料金/宿泊料金に含む
■各プールについて
<うまんちゅプール>
沖縄の言葉で「みんな」を意味する「うまんちゅ」と名付けたプール
面積/590平米、水深30~125センチ
<わらばープール>
沖縄の言葉で「こども」を意味する「わらばー」と名付けたプール
面積:62平米、水深:25センチ
<てぃんがーらプール(温水エリア)>
沖縄の言葉で「天の川」を意味する「てぃんがーら」と名付けたプール
面積468平米、水深60~90センチ、全長128メートル
<ゆくるプール(温水エリア)>
沖縄の言葉で「休む」を意味する「ゆくる」と名付けたプール
面積331平米、水深30~110センチ、対象18歳以上
■ウォータースライダーについて(温水エリア)
<ウルトラブーメラン>
全長/約63メートル
対象/身長115センチ以上、体重90キロ以下、2名利用時合計180キロ以下、体重差45キロ未満
※強風など気象条件により営業休止の場合あり
<ハイパースネーク>
全長/約86メートル
対象:/身長110センチ以上、90キロ以下
<スーパースネーク>
全長/約62メートル
対象/身長110センチ以上、90キロ以下
※営業に関しては、天候や状況により変更になる場合があります。









