「次もまたここへ」と思わせる、“利他”の心を込めたおもてなし | HIYORIオーシャンリゾート沖縄

チェックインは、ウェルカムドリンクを味わいながら、椅子に座ったままゆったりと。にこやかに迎えてくれるスタッフと会話を楽しめば、たちまち安心感に包まれますよ。「ここを選んで良かった!」と思える最初の瞬間となるでしょう。

客室では、スタイリッシュな「KINTO(キントー)」のコーヒーウェアで淹れる、HIYORIオリジナルブレンドでほっとひと息。お供には、パッケージも可愛らしいお菓子や、冷蔵庫に用意されたブルーシールアイスクリームをどうぞ。

1室につきひとつ用意されているロゴ入りジュートバックは、自由に持ち帰りOK!ショップでも追加購入できるので、カップルや友人同士でおそろいにしてもいいですね。

こだわりのアメニティは、イタリアで最も信頼されるオーガニック認証「AIAB」を取得している「MILLENNIUM ORGANICS(ミレニアムオーガニックス)」を採用。ボトルタイプでたっぷり使えるので、セルフケアの時間が楽しくなりますよ。

周辺観光には、当日から気軽に借りられる直営レンタカーを利用してみては♪ ゴルフ旅行やファミリーでのドライブにぴったりな「BMW」のオープンカーをご用意。空きがあればすぐにでもドライブへ出発できます。
「HIYORI オーシャンリゾート 沖縄」が多くの連泊リピーターを呼び込んでいる理由は、そのホスピタリティの高さにあります。「利他=利(利益)を他の人に与える」精神から生まれるおもてなしは、常にゲストの一歩先を行き、心をくすぐるものばかり。滞在中は、あらゆるシーンでHIYORIならではの細やかなサービスを体感できます。実は、予約サイトなどに寄せられるゲストからの声にも、支配人自らが目を通し、満足度の向上に努めているとか。表からは見えないところでも、ハイクオリティなサービスを常に保つように徹底されています。
ホテルに到着したばかりのゲストにサーブされるのは、ハイビスカスティーやさんぴん茶にライムを加えた一杯など、沖縄を連想させる爽やかフレーバーのウェルカムドリンク。スタッフたちのフレンドリーな接客にも癒され、自然と肩の力が抜けていくのがわかるはずです。
HIYORIのおもてなしの気持ちは、施設や客室の隅々にも行き届いています。例えば、敷地内の動線がスムーズになっているのは、「ゲストのストレスをできるだけ少なく」との想いが空間設計に反映されているため。客室で楽しめるコーヒーやスナックもHIYORIオリジナルで、特別な時間を提供するための工夫が垣間見えます。9階以上のハイフロアルームに用意されている寒天菓子「琥珀果(コハクカ)」は、スタッフ間でも美味しいと評判なのだそうですよ。
大型連休などのレンタカーが混み合う時期には、ホテル↔近隣のバス停(高速バス)間の無料送迎サービスをかしこく利用するのもいいですね。旅の初日も、レンタカー事業所での待ち時間や混雑を避けて、空港からスムーズに宿へ到着。事前にフロントへ連絡しておけば、最終日もバス停へ送迎可能です。直営レンタカーと合わせて利用すれば、より効率的で優雅な旅が叶いますよ。
■直営レンタカー(車種は「BMW」のオープンカー)
・営業時間/8時~18時
※詳細はコンシェルジュまで直接お問い合わせください。
本島北部 > 恩納
HIYORIオーシャンリゾート沖縄
朝食付 2名1室
69,360円〜(税込)