- 沖縄
- 本島北部
- 宜野座
オーベルジュ






税込 32,000円〜
恩納村の小高い丘に佇む隠れ家オーベルジュ「皿の上の自然」は、全4室のプライベート重視の宿。海を望むテラスや専用キッチン・洗濯機を備え、心ゆくまでリラックスできます。館内レストラン「皿の上の自然il Gastro Sara」では、島の恵みを活かした美しいコース料理を堪能。ペット同伴可能な部屋もあり、家族や愛犬と特別な島時間が過ごせる自然と美食が調和した癒しの空間です。
15時
10時
住所:
沖縄県国頭郡恩納村前兼久466-7電話番号:
098-987-7688アクセス:
【車】
那覇空港から約60分
石川ICから約8分
沖縄の自然に包まれた「オーベルジュ 皿の上の自然」が、お得な2連泊割の素泊まり宿泊プランを販売中です。人気観光地「おんなの駅 なかゆくい市場」などにもアクセス至便な立地で、観光拠点として利用するのもおすすめ。
五感で楽しむ美食が味わえる「オーベルジュ 皿の上の自然」で、2024年大好評だったイタリアンディナー&歌とピアノのコンサートが、2025年も開催。2月15日(土)と16日(日)の2日間限定で、 歌声と共にイタリアンスタイルのコースメニューが味わえる催しです。オーベルジュの美食を味わいながら、目の前でプロの演奏が楽しめますよ。
「オーベルジュ 皿の上の自然」のレストラン「マルシェ恩結」で、新しくランチがスタートしました。さっそく試食してきたので、その様子をお伝えしますね。まずは紅白を意識した自家製ドリンク2種が登場! 食べる前に、飲んで体を整えてほしいという想いが込められているそうで、私の時は、生麹を使用した甘みが濃厚な甘酒と、すっきりとした甘みと紫蘇の風味香る赤紫蘇ドリンクでした。
まるで友人の家に招かれたような一棟貸しの客室。全4タイプあり、すべてが異なる雰囲気です。どの客室にもキッチンが備え付けられており、洗濯機が完備されたタイプもあるので長期滞在にもぴったり。1階がリビング、キッチン、バスルーム。2階にはベッドルームに加え、ジャグジー付きのバスルームも。
自分たちらしいオリジナルのウェディングを叶えてくれるオーベルジュ。大切な時間だからこそじっくりと幸せを噛み締めながら過ごしたい、宿泊しながらのウェディングも可能なので慌ただしさがありません。幸せをもたらす精霊が宿るとされている「ガジュマル」を目の前に、愛を交わす結婚式はいかがでしょう。
可能な限りオーガニックや地産地消にこだわった、メニューのないビストロ「オーベルジュ 皿の上の自然」。夫婦二人三脚で自宅の一室から始まり、カフェ経営を経てホテルをオープンさせたオーナー夫婦。夫であり、オーナーシェフの那須あきゆき氏は「他では味わえないこの店だけのお料理を、沖縄の方にも楽しんで頂きたい」という強い想いを、料理に託しています。
15時
10時
なし
・焼肉琉球の牛 恩納本館
・シーサイドドライブイン
・やちむんカフェ土花土花
■レストラン(コース料理)
■レストラン(ブランチ)
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
現金、クレジットカード
なし
なし
沖縄を代表する景勝地のひとつ、本島西海岸の恩納村(おんなそん)にある「万座毛(まんざもう)」。 沖縄海岸国定公園にも属するこの地では、隆起した琉球石灰岩から成る高さ約20メートルの断崖絶壁の造形美、天然芝の広場、コバルトブルーの東シナ海、村を代表する恩納岳(おんなだけ)…と、ダイナミックで美しい景観の数々に出合えます。 また、2020年1.....
記事を読む >
那覇からドライブで立ち寄れる「おんなの駅 なかゆくい市場」で、県内外から足を運ぶ人が途絶えない「豚足専門店 豚三郎」。 名物の「てびち唐揚げ」は、秘伝のタレが絡んだサクッ&ぷるぷる食感がクセになる一品! 青い海を眺めながら味わうのもおすすめ。沖縄ツウなら一度は試したい「てびち唐揚げ」のウチナー流楽しみ方をご紹介します。
記事を読む >
絶景のサンセットが望める日本屈指のリゾート地・恩納村。海岸全域が沖縄海岸国定公園に属しており、豊かな珊瑚礁が広がる青い海が最大の魅力です。 2018年には「~世界一サンゴにやさしい村~」を目指して「サンゴの村」を宣言し、様々な環境保全活動に取り組んでいます。 そんな恩納村を巡る今回の旅。まずは地域に根差した観光を目指す恩納村観光協会の長濱.....
記事を読む >