近年のサウナブームをきっかけに、若者を中心に新たなカルチャーとして定着しつつあるサウナ。せっかくの沖縄旅行なら、サウナ付きのホテルでリフレッシュしたいですよね。今回は恩納村でサウナがあるホテルをご紹介します。ホテル選びの参考にしてください。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
朝食付 2名1室
47,940円〜(税込)
恩納村エリアで連泊するなら、「HIYORIオーシャンリゾート沖縄」がおすすめ。一度泊まるとファンになってしまうゲストが多い、恩納村のラグジュアリーホテルです。半露天の大浴場「日和の湯」では、男女ごとに異なるサウナを堪能できます。男性側には、約100度のドライサウナと約20度の水風呂を完備。女性側には、低温のスチームサウナを備え、季節ごとに変わる癒しのアロマの香りにも注目です。大浴場の混雑状況は、ホテル客室のテレビから確認できるので、事前にチェックしてからサウナを訪れるのが効率的。ほかにもホテル敷地内には、ジムやエステなど心身を癒してくれる施設が充実しています。ぜひ家族や友人と、恩納村でのリフレッシュ旅を楽しんでください。
朝食付 2名1室
46,930円〜(税込)
那覇空港から車で約1時間、天然ビーチである「タイガービーチ」に面した恩納村のリゾートホテル「ホテルモントレ沖縄 スパ&リゾート」には、天然温泉がある浴室内にサウナを完備。男女で異なる趣のサウナを楽しめ、男性専用はドライサウナ、女性専用はミストサウナになっています。屋外プールの充実度は沖縄でもトップクラスを誇り、特に恩納村の海までひと続きに感じられるインフィニティプールは、フォトジェニックな空間として人気です。全客室がオーシャンビューのホテルなので、どの客室を選んでも恩納村ならではの絶景を楽しめるのもうれしいポイント。ぜひ家族旅行はもちろん、カップルや友人とリゾートステイを満喫してみて。
夕朝食付 2名1室
150,000円〜(税込)
完全プライベートな空間でサウナを満喫したいなら、沖縄を代表する恩納村のラグジュアリーホテル「オリエンタルヒルズ沖縄」がおすすめ。1組完全貸し切り制のサウナは、フォレストビューが魅力で、恩納村の豊かな森を眺めながらリラックスできます。サウナ横には水風呂を完備し、2つのシャワーブースをはじめ、マッサージ機から冷たい飲み物、つまみまで用意されたリラクゼーションスペースで優雅に過ごせますよ。14時~21時まで利用でき、1回あたり2時間制。事前予約が必要で、利用人数によって料金が変わるので、ホテル公式サイトで料金を確認の上ご予約を。約2万平米の広大なホテル敷地内には、ヴィラタイプの客室がわずか14棟。恩納村のほかの大型リゾートとは異なり、プライベートを重視した滞在を叶えてくれ、おこもり旅にもぴったりです。
朝食付 2名1室
43,000円〜(税込)
恩納村の海沿いに建つ人気リゾートホテル「ルネッサンス リゾート オキナワ」。子どもが夢中になれる施設やプログラムが充実していることから、恩納村での家族旅行にもおすすめのホテルです。限られたゲスト専用の施設「山田温泉」の中に男女異なるサウナを完備し、男性用はドライサウナ、女性用はスチームサウナを楽しめます。恩納村の海に溶け込むような開放感あふれる「山田温泉」を満喫しながら、サウナも堪能できるなんて贅沢ですね。 サウナがある専用施設は、ホテル11階のクラブフロアと琉球スイートの宿泊ゲスト、もしくは連泊客を対象にしているホテルのサービス「Club Savvy(クラブサビー)」のRegular・Premiumのゲストだけが利用できるので、予約する際は気を付けてくださいね。(※Lightは対象外)
恩納村の高台に位置するリゾートホテル「オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパ」では、5種類のバスを楽しめる有料スパの中に、ドライサウナが備わっています。天然木の香りとぬくもりを感じられるサウナは、温度と湿度が絶妙で入り心地抜群です。有料スパのため混雑もなく、ゆっくりサウナを楽しめますよ。クラブルームとスイートルーム宿泊のゲストは、本来有料のスパを滞在中無料で利用できるので、ぜひ客室選びの参考にしてくださいね。また、ホテル内には、全長170メートルもの恩納村最大級のガーデンプールを完備。プールサイドにも通常のサウナより温度が低めのサウナがあり、プールで遊んで冷えた体を温めるのにぴったりです。ぜひ恩納村ならではの絶景を眺めながら、こちらのサウナも楽しんでみて。