たびらい編集部在籍の現役ママが現地取材を重ね、沖縄で赤ちゃん連れにおすすめのホテルを独自の視点で厳選。ベビーベッドや離乳食サービス、ハイハイ期も快適な和室、ウェルカムベビーの宿など、0歳・1歳の赤ちゃん連れの家族旅行におすすめの沖縄ホテルをお届けします。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
朝食付 2名1室
31,000円〜(税込)
広大な敷地にプールやゴルフコース、豊富なレストランなど何でも揃う「カヌチャリゾート」。暮らすように過ごす “カヌチャステイ” が叶います。ミキハウス子育て総研が認定する「ウェルカムベビーのお宿」なので、赤ちゃん連れでも安心してステイできる環境が整っています。
赤ちゃん連れでの滞在なら、赤ちゃんを安心してハイハイさせられる、和室を備えたデラックスファミリーがおすすめ。こちらは、ミキハウス子育て総研「ウェルカムベビーのお宿」の認定ルームでもありますよ。
温度調節ポット、浴室用おもちゃ、ベビーバスなど便利な貸出アイテムも豊富に用意。託児サービスも完備し、赤ちゃんは参加できないマリンアクティビティなど、夫婦水入らずの時間を過ごすことも可能。水深の浅い子ども用プールや、季節を問わず入れる屋内プールなど子ども連れに人気の施設も揃い、敷地内でもリゾート気分がたっぷり味わえるのが魅力です。
朝食付 2名1室
44,100円〜(税込)
ミキハウス子育て総研株式会社が設定した「ウェルカムベビーのお宿」に認定された2種類の客室がある、赤ちゃん連れにおすすめのリゾートホテル「フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ」。ウェルカムベビー認定ルームの「ガーデンテラス ファミリールーム」には、電子レンジや哺乳瓶洗浄ポットがあり、まるで自宅のように離乳食やミルクを温めることができます。積み木や絵本などのおもちゃが備え付けられ、琉球畳のスペースがあるのでハイハイする赤ちゃんも安心です。もうひとつのウェルカムベビー認定ルーム「ヴィラ ファミリールーム」は平屋式ヴィラタイプ。「赤ちゃんが泣いて他の宿泊者に迷惑をかけたらどうしよう」という心配も無用です。
ベビー&キッズルーム「AYAPANI」の存在も、赤ちゃん連れのファミリーには喜ばれています。有資格者常駐で、0歳~1歳の赤ちゃんでも30分800円で預かってくれますよ。対象年齢は満6カ月~6歳の赤ちゃん・子どもたちとなります、
朝食ブッフェでは、月齢別の離乳食も豊富に並び、赤ちゃんも滞在中さまざまな食事が味わえますよ。
朝食付 2名1室
31,200円〜(税込)
赤ちゃん連れにうれしい、ミキハウス子育て総研株式会社が設定した「ウェルカムベビーのお宿」認定の客室があるホテル「Fukugi Terrace(フクギテラス)」。
「フクギテラススイート」には、キッチンや洗濯機なども設置されているので、自宅と同じように離乳食を作ったり、赤ちゃんの洋服の洗濯もできます。ウェルカムベビー客室では、ベッドガードやベビーバス、ベビーバスチェア、授乳クッション、哺乳瓶洗浄ブラシ、哺乳瓶電子レンジ消毒容器、補助便座、DVDなど子ども・赤ちゃん用備品の貸し出しが充実しているのも魅力。
戸建てタイプのコテージのため、他のゲストを気にすることなく過ごせるのは、赤ちゃん連れの家族旅行にはうれしいですよね。キッチンも備わっているので、赤ちゃんのために離乳食を作ることもできますよ。また、ビーチや沖縄美ら海水族館へも近い立地で、北部観光や旅の拠点としてもおすすめです。
赤ちゃん連れのファミリー旅行におすすめしたい、宮古島にある大型リゾートホテル「ホテルブリーズベイマリーナ」。ミキハウス子育て総研の「ウェルカムベビーのお宿」認定のファミリールームには、キッズキッチンセットや2段ベッド、ぬいぐるみやテントなど、赤ちゃんや子どもたちが退屈しないワクワクのおもちゃがいっぱい。
また、数に限りはありますが、子ども用体温計、ステップ、ベビーバス、バスチェア、おむつ用ゴミ箱、調乳ポット、授乳クッションなどの便利な赤ちゃん用アイテムも無料レンタル可能です。宿泊プランによっては、おむつやおしりふきなどのベビーセット、朝食時の離乳食無料サービス、宅急便(120サイズ)1滞在につき1点無料などのウェルカムベビー特典を受けられることも。該当プランは、当日午前11時までキャンセル料無料というサービスも含まれているので、赤ちゃんの急な体調不良時にも安心ですね。
朝食付 2名1室
60,410円〜(税込)
ヒルトン沖縄北谷リゾートは、赤ちゃん連れの家族におすすめしたいリゾートホテル。ホテル館内には水深10センチの赤ちゃん・キッズ用プールがあり、プールデビューも安心。屋外・屋内プールも充実しており、雨の日でも遊べます。
キッズ&ベビーアメニティが揃い、毎日開催の体験型アクティビティや季節イベントも多彩。和室ではありませんが、フローリングorカーペットの洋室で、和室派のファミリーでも快適に過ごせます。ベビーカーやベビーベッド、ベッドガード、ベビーバスタブ、おむつ用ゴミ箱などのベビーグッズが無料でレンタル可能なのも、赤ちゃん連れにはうれしいポイント。離乳食の温めや哺乳瓶の消毒サービスも対応しており、ビュッフェ利用時には離乳食が無料で提供されるのも魅力です。
朝食付 2名1室
43,000円〜(税込)
ルネッサンス リゾート オキナワは、赤ちゃん連れに安心・快適なサービスが豊富なリゾートホテル。子ども・赤ちゃん連れの家族に人気のレストラン、セイルフィッシュカフェ・彩・ロイズ寿司バー・コーラルシービューの4つのレストランでは、お粥と離乳食も提供。また、ママとパパが持参した離乳食をレストランやルームサービスで温めてくれるので、家族みんなで食事を楽しめますね。滞在中、3歳から12歳の子どもは夕食と朝食が無料なのも、兄弟の多いファミリーにはうれしい配慮です。
マリンアクティビティをはじめ、ホテルで体験できるアクティビティは80種類以上も。イルカと触れ合えるプログラムやお仕事チャレンジなど、赤ちゃんや小さい子どもが参加できるアクティビティも豊富に揃っています。海やイルカがテーマにデザインされた客室「フリッパーズ コネクティングルーム」は、赤ちゃん連れのファミリーにおすすめ! かわいらしいパジャマやぬり絵などのキッズアメニティも準備されていますよ。バスルームのサイズもゆったり広めに取られているので、赤ちゃんをお風呂に入れる際にも便利。フロアは絨毯なので、赤ちゃんがハイハイしやすい客室でもあります。
朝食付 2名1室
47,800円〜(税込)
赤ちゃん連れにおすすめのプールがあるリゾートホテルシェラトン沖縄サンマリーナリゾート。無料でベビーベッド、ベッドガード、ベビーカー、ベビーバス、保温調乳ポット、おむつ用ごみ箱など多彩なベビー用品を貸し出ししてくれるので、荷物を軽減できます。
レストランでは離乳食の持ち込み・温めが可能で、子ども用のアメニティも充実。ビーチに隣接したリゾート感あふれる「ガーデンプール」には、水深30センチの浅いキッズプールがあり、ハイハイ期の赤ちゃんのプールデビューとしてもぴったり。広い屋内プールには、ジェットバス噴流バスやすべり台付きキッズプールも完備しています。天気が悪い日や、寒い日も子どもたちを思う存分プールで遊ばせられます。自然豊かなロケーションで、沖縄のモデルコースにも便利な立地でもありますよ。
朝食付 2名1室
46,930円〜(税込)
オンザビーチのロケーションを満喫できる「ホテルモントレ沖縄 スパ&リゾート」は、美しい天然ビーチ「タイガービーチ」を目の前に構えます。名前の通り絶景のサンセットが望める「サンセットガーデン」には、沖縄では珍しい「ウェイブプール」や、スライダー付きのキッズ用プールなど5つの屋外プールが揃います。「バブルヒルプール」には、転んでも痛くない素材でできたドーム型のすべり台があり、子どもたちは飛んだり滑ったりと思いっきり遊べますね。1日フリーパスを購入すると、天然温泉やキッズプール付きの屋内プールの利用も可能になります。
0歳〜1歳の赤ちゃん向けのベビールームは、柔らかいマットと絵本が用意され、ハイハイ期の赤ちゃんでも安全に遊べる環境を提供。キッズコーナーは2歳〜5歳対象で、滑り台やボールプールなど雨の日でも楽しめる全天候型施設です。ベビーベッドやベビーカーの貸し出しもあり、荷物が少なく済みますね。
夕朝食付 2名1室
36,800円〜(税込)
エメラルドグリーンの海や大自然に囲まれた「クラブメッド・石垣島 カビラ」。滞在中の飲食代やアクティビティ料金が基本料金に含まれる、オールインクルーシブについてはこちらスタイルの赤ちゃん連れのも楽しめるリゾートホテルです。
家族全員が楽しめるようなさまざまなサービスがなされていて、ベビーキットや授乳室など赤ちゃんのお世話に必要な備品と設備もしっかり用意。ベビートイレやボトルウォーマーなど、予約をしておけば追加料金なしで客室に用意してもらえますよ。赤ちゃんの他に4歳以上の兄弟がいるのであれば、託児サービス「キッズクラブ」もオールインクルーシブに含まれているので、ぜひ活用して。幼児ケアの資格を持ったG.Oと呼ばれるスタッフと一緒に、アーチェリーや図工などさまざまな体験が叶いますよ。
朝食付 2名1室
18,000円〜(税込)
人気の観光スポット・沖縄美ら海水族館に近い場所に建ち、赤ちゃんを連れた家族旅行におすすめの「マリンピアザオキナワ」。子ども連れに人気の客室が、部屋中に海の世界が広がる「フリッパーズルーム」。イルカのぬいぐるみやパズル、DVDなど子どもが喜ぶおもちゃが豊富に用意されています。和室ではありませんが畳スペースがあり、ハイハイ期の赤ちゃんがいても安心ですね。
ホテルの中庭には、滑り台やラジコンなど自由に遊べる遊具が揃い、子どもたちも退屈することなく過ごせそう。隣接する「もとぶ元気村」では、マリンアクティビティや沖縄伝統文化などが体験できるプログラムが60種類も揃っています。イルカとふれあう「ドルフィンプログラム」は、0歳・1歳の赤ちゃんも参加できるメニューもありますよ。
朝食付 2名1室
35,280円〜(税込)
人気の観光スポット「沖縄美ら海水族館」にほど近い「アラマハイナ コンドホテル」。ホテル目の前から沖縄美ら海水族館までのシャトルバスが出ており、移動も楽々! 全室オーシャンビューかつ、広さ55平米以上と一般的なスイートルーム並の広々とした客室です。客室内にはIHヒーター完備のキッチン付きで、調理器具も一式用意されているので、赤ちゃん連れの旅行スタイルにも最適です。
ベビー・キッズサービス向けのレンタル用品も充実。ベビーカーやベビーガード、ベビーベッド、ベビーバスタブ、5カ月~12カ月向けの食器セット、赤ちゃん用爪切りなどは数に限りがあるので、事前に予約しておくと安心です。
沖縄・宮古島のアラマンダ インギャーコーラルヴィレッジは、赤ちゃん連れの旅行にぴったりなサービスが充実したリゾート。ミキハウス子育て総研の「ウェルカムベビーのお宿」として、宮古島で初めて認定されたホテルです。
客室にはベビーベッドやベビーカー、ベビーバス、調乳ポットなど赤ちゃん向けのグッズを無料で貸し出ししており、荷物を減らして快適に滞在できます。さらに、おむつやおしりふきなどがセットになった「ままスマイルセット」も特典として用意されているので、初めての赤ちゃん連れ旅行でも安心。お部屋には洗濯乾燥機や電子レンジも完備されているため、長期滞在でも不便を感じません。赤ちゃんと一緒にリゾートステイを思いきり楽しみたい家族におすすめのホテルです。
レクー沖縄北谷スパ&リゾートは、赤ちゃん連れの旅行にうれしいサービスが充実したホテルです。部屋には1.5畳分のプレイマットやキッズチェア、お子様用ハンガー、おむつ用ゴミ箱、ベビーソープなど、赤ちゃんが快適に過ごせるアイテムを多数用意しています。
さらに、ベビーベッドやベビーカー、ベッドガード、哺乳瓶消毒セット、絵本やおもちゃなども無料でレンタル可能。添い寝は18歳以下まで無料、5歳以下は朝食も無料と、家族旅行にやさしい点も魅力。赤ちゃん連れでも気兼ねなくリゾートステイを楽しめる、ファミリーにおすすめのホテルです。
沖縄では、ベビーベッドや離乳食対応、授乳室完備など赤ちゃん連れに優しい設備が充実したホテルが多数あります。特に「カヌチャリゾート」や「ヒルトン沖縄北谷リゾート」、「フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ」などは、全室オーシャンビューでキッズ施設や離乳食サービスが充実。安心して快適に過ごせるので赤ちゃん連れの家族におすすめです。
子どもが楽しめるキッズクラブやプール、室内遊び場を備えたホテルが充実しています。例えば、「クラブメッド石垣島」などオールインクルーシブホテルでは、食事やアクティビティが含まれ、親子ともにゆったり過ごせます。浅いキッズプール完備のホテルも多いため、家族全員で沖縄旅行を満喫できます。
赤ちゃんの体調や成長によりますが、生後3カ月頃からの旅行が一般的に無理なく楽しめる時期です。首が座り、予防接種の初回が済んでいると安心です。暑さや日差し対策、休息時間の確保など準備をしっかりして、安全第一で計画しましょう。
沖縄の子連れ旅行は、移動や休息を考慮して3泊4日から4泊5日がベストとされています。これによりゆったり観光とホテルでのんびり過ごすバランスが取れます。特に小さな子ども連れなら、無理なく楽しめる日数を設定することが重要です。
ベビーベッド、ベビーカー貸出、離乳食対応、授乳室、キッズスペースなど、赤ちゃん連れに優しい設備とサービスが充実していることがポイントです。これにより荷物が減り、安心して滞在できます。
「沖縄美ら海水族館」や「マリンアクティビティができるビーチ」「公園」など、赤ちゃん連れでも無理なく楽しめる観光施設が近いホテルがおすすめです。
日焼け止め、帽子、ベビー服(重ね着できるもの)、おむつ、ミルクや離乳食、救急セットなど、赤ちゃんの体調管理と快適に過ごせる準備が重要です。
和洋室やキッズルーム完備、広めの客室でハイハイや歩き始めも安全に過ごせる部屋があるホテルが適しています。また、子供用アメニティや授乳室完備があると安心です。
ホテルのランクや設備によりますが、ベビー用品貸出や食事サービス付きのファミリー向けリゾートホテルでは1泊3万円以上~だと、大人も十分に満足できる沖縄旅行を叶えられるはずです。