BOSCAGE Kariya

神奈川県足柄下郡湯河原町宮上683-2 地図を見る

夕朝食付 2名1室

104,000 (税込)〜

BOSCAGE Kariyaのおすすめポイント

01. 全5室。和の海鮮オーベルジュ
02. 魚ありきで作られた創作料理
03. 宿の主人自ら競りへ出向くほど

周辺環境・立地

BOSCAGE Kariyaは、湯河原駅から千歳川を遡った奥湯河原の地にあります。1000坪ある広い森に囲まれた敷地には、5つの客室だけという贅沢な造り。辺りは川の流れる音が聞こえ、緑に囲まれた自然の豊かな環境です。奥湯河原には多くの文豪が訪れており、不動滝は夏目漱石「明暗」に登場する滝のモデルになりました。五所神社は、源頼朝に仕えた土肥実平ゆかりの場所。石橋山へ出陣する前夜には、頼朝が立ち寄って戦勝祈願の護摩を焚いたと伝わります。秋になると道路を覆い、トンネルのように連なった奥湯河原の紅葉が楽しめるスポットも。なお、近隣にコンビニはないので、必要なものは湯河原駅周辺で調達してきてくださいね。

施設名 BOSCAGE Kariya
住所 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上683-2大きい地図を見る
電話番号 0465-43-9664
チェックイン

15時

チェックアウト

11時

アクセス

【車】石橋ICから約30分
【電車】東海道本線「湯河原」駅からバスで約15分、「奥湯河原」バス停から徒歩約4分

ホテル送迎

なし

駐車場

あり(無料/4台)

観光スポット

・湯河原惣湯
・不動滝
・五所神社

プロフィール画像

ローカリスト

ハイキングコース「池峯 もみじの郷」など、紅葉の名所が多数

四季折々の自然を感じられる湯河原ですが、特に紅葉の美しさは圧巻。宿から湯河原パークウェイ方面に登ると紅葉のトンネルがあって、まるで真っ赤な紅葉に包まれたかのような感覚に。新緑~夏の季節も緑のトンネルの美しさに癒されますよ。近隣のハイキングコース「池峯 もみじの郷」にも、約540本のイロハモミジが立ち並んでいます。湯河原の紅葉シーズンは11月中旬~12月初旬で、他のエリアより比較的遅めです。

グルメスポット

・HERLEQUN BIS
・RESTAURANT 圓
・calanques

客室

離れ2室と本棟3室の全5室。伝統的な日本の居住空間やモダンな客室など、それぞれ趣が異なります。客室名には部屋から見える木の名前が付けられており、どの客室からも美しい自然のアートを感じることができますよ。全室、湯河原温泉を引いたかけ流しの温泉付き。アメニティには、タイ発の「パンピューリ」を採用していたり、部屋の冷蔵庫に備え付けのドリンクがフリーで楽しめたり、贅を尽くした滞在が叶います。ビールをはじめウイスキー、宿オリジナルパッケージの手絞りみかんジュース、そしてアイスまで、湯上がりに楽しんでみては。客室には浴衣やバスローブが用意されていますが、よりリラックスしたい人のために上下別のパジャマの貸し出しもありますよ。

おすすめの客室

ニュース
森 BOSCAGE
    広さ:110平米
    定員:3名
    ベッドサイズ:120×200(センチ)2台
ローカリスト画像

ローカリスト

宿の名を冠した、茶室&二つの温泉風呂付きの離れ 「森 BOSCAGE」は、その名の通り宿のコンセプトを体現する客室です。2Fは大きな窓から豊かな森の美しさを堪能。360度自然を感じられる空間で、ベッドにゴロンと横たわると、まるで森の中で寝ているような気分に。一棟貸しの離れで、ゆっくりと流れる時間を感じてください。温泉風呂は、贅沢にも1階・2階の二つ付き。宿で唯一、茶室を備えた部屋でもあります。広々とした110平米の空間は、最大3名まで宿泊可能です。
もっと詳しく見る

ニュース
銀杏 GINKGO
    広さ:88平米
    定員:2名
    ベッドサイズ:120×200(センチ)2台
ローカリスト画像

ローカリスト

野趣あふれる露天風呂が印象的。おこもりにぴったりの離れ 「銀杏 GINKGO」は、窓に広がる銀杏の木がシンボル。1階には露天風呂があり、奥湯河原の森を間近に感じることができます。2階は寝室になっており、うす淡いピンク色の壁紙がやわらかな空間を演出。この部屋のみ唯一プロジェクターで、DVD鑑賞が可能。自分で持ってきたものを自由に観ることはもちろん、ベッドサイドのテーブルにある備え付けの作品を見ることもできますよ。広々とした88平米の空間を2名でゆったり利用できます。
もっと詳しく見る

/

その他の客室

    広さ:72平米
    定員:3名
    ベッドサイズ:120×200(センチ)2台
    >>詳しくはこちら
紅葉
    広さ:52平米
    定員:3名
    ベッドサイズ:ベッドなし、布団
    >>詳しくはこちら
    広さ:52平米
    定員:2名
    ベッドサイズ:120×200(センチ)2台
    >>詳しくはこちら

食事

食事には、主人自ら「小田原市公設水産地方卸売市場」で競り落とした新鮮な食材をふんだんに使っています。相模湾の地魚はもちろん、鮑・伊勢海老などの贅沢な海鮮が提供されることも。特に「甘鯛の松笠焼」は人気メニューだそう。夕食は、座付からデザートまで10品以上が並びます。種類が多く量は少なめなので、さまざまな味覚を楽しみたい人にぴったり。朝食でも、地元の鮮魚を堪能できます。夕食・朝食とも、ダイニングでの会場食です。

夕食

プロフィール画像

ローカリスト

“魚ありき”で作られる創作メニューの数々

2日に1度は市場に出向き、季節やその年の旬などを見極め鮮度の良い魚を買い付けるというオーナーシェフ。これまで食べたことのないような魚介の組み合わせで創作されるメニューの数々は、目を見張るものがあります。メニューは全て「酒のあて」を意識して作られており、料理に合わせて白ワインにしたり、赤ワインにしたり、日本酒にしたりとペアリングがしたくなるラインアップ。お魚はどれも高級なものばかり。Boscage Kariyaに滞在しているからこそ味わえる、贅沢なディナーを存分に堪能できますよ。
>>詳しくはこちら

朝食

プロフィール画像

ローカリスト

当日の朝買い付けた魚介が朝食にでることも

オーナーシェフ自らが、早朝の市場に出向き、競りを行って旬の魚を買い付けます。鮮度には徹底的なこだわりがあり、市場でどの魚が新鮮なのか見極め、魚の種類によってはその場で漁師さんに活け締めしてもらうことも多々。生きて保管した方がいい魚なのかなど、美味しい魚を提供する術を持っているのがオーナーシェフです。当日の朝市場で買い付けた魚が、朝食に出ることもあるそうですよ。
>>詳しくはこちら

ルームサービス

プロフィール画像

ローカリスト

冷蔵庫のフリードリンク以外に、ルームサービスもあり

夜の9時頃までにお願いすれば、各種ドリンクなどのルームサービスも可能です。ドリンクは日本酒、ワイン(赤・白)、シャンパン、焼酎、ウィスキー、ソフトドリンクなど豊富に取り揃えていますよ。ちなみに冷蔵庫のドリンクはフリーで楽しめるため、ビールやウイスキー、炭酸は備え付けがあります。
※写真はウエルカムフードとルームサービスで注文できるシャンパンです

フリーフローサービス

プロフィール画像

ローカリスト

宿自慢のドリンクをフリーフローで提供

「お酒に合う料理を」との思いで斬新な料理を提供しているBOSCAGE Kariyaでは、2024年より新しいドリンクサービスがスタートしました。食事の際、ワイン(赤・白)、地元神奈川や静岡をはじめとする全国選りすぐりの日本酒、自家製ジンジャーエール、湯河原産・青みかんジュースなど一部のドリンクが一人6600円(税込)で飲み放題に。すべてグラスでのサーブとなるので、好きなドリンクをいろいろと試せますね。ワインはBOSCAGE Kariyaの料理に合う銘柄をソムリエがチョイス。オーベルジュでの滞在を心ゆくまで堪能してください。
※写真のドリンクは一例です

温泉・温浴施設

大浴場は設置せず、プライベート空間を楽しんでもらえるように、各部屋に温泉風呂を設置。森の客室には二つのお風呂、銀杏の客室には露天風呂と内風呂、紅葉の客室には半露天風呂など、他のゲストを気にせずゆったりとくつろげます。温泉は、源泉100%のかけ流し。湯河原温泉は、万葉集に詠われた唯一の温泉地。つまり、日本でも有数の古さを誇る温泉なのです。泉質は無色透明のナトリウム・カルシウム塩化物・硫酸塩温泉。歴史ある湯を、豊かな森で存分に堪能してください。

大浴場

露天風呂

サウナ

貸切風呂

その他

それぞれに趣が異なる、BOSCAGE kariyaの5つの客室。全室貸切プランなら、全ての雰囲気を体験できます。料金は60万円からで、8名~12名での利用が可能。詳細については、宿にお問い合わせください。

支払い方法

現金
クレジットカード/VISA、Master Card

ベビー対応

10歳未満の子どもの宿泊不可

バリアフリー

各部屋階段利用を伴うため、バリアフリー対応は難しい宿となっています

BOSCAGE Kariyaの新着記事

/

BOSCAGE Kariyaの

よくある質問

Q 温泉大浴場はありますか?
A

プライベートな空間を大切にしているため、大浴場はありませんが、全5室に温泉風呂が用意されています。

中でも、森の客室には1階と2階それぞれに二つのお風呂、銀杏の客室には自然をたっぷり味わえる露天風呂と内風呂、紅葉の客室には森の風が心地よい半露天風呂が設置されています。

温泉は、万葉集に詠われた唯一の温泉「湯河原温泉」。贅沢に源泉100%のかけ流しで堪能できますよ。

Q 送迎はないとのことですが、電車とバスを使っても行けますか?
A

「奥湯河原」のバス停まで徒歩約1分です。行きは、湯河原駅から箱根登山バスに乗って、「奥湯河原」のバス停まで約20分ほどです。帰りも、「奥湯河原」のバス停から湯河原駅まで、朝は6時37分の始発から、夜は最終21時20分発まで、バスが運行していますよ。

詳しくは箱根登山バスの公式HPを確認ください。

Q 子ども連れでも宿泊できますか?
A

10歳未満のお子様は宿泊できない宿となっております。10歳以上でしたら宿泊可能ですが、大人と同額、同様の献立となります。

その分、大人同士のプライベートな滞在を楽しめる宿となっています。全5室のゆったり空間でかつ、おこもりな滞在にぴったりな宿です。

エリア別の厳選宿泊施設

ローカリストが厳選した宿をエリア別でご紹介!

神奈川のホテル・旅館をテーマ別で選ぶ

神奈川のどのエリアに泊まる?

湯河原

その他

こだわりから神奈川のホテルを探す

おしゃれ

湯河原温泉

客室露天

一人旅

高級

ペット

ファミリー

食事

温泉

夫婦

女子旅

朝食

その他


掲載希望の施設様はこちら

お得な情報

トップ
共有
キャンセル